カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
T10の購入を検討しています。
店頭で見た感じ隣の他メーカーと比べると
少し画面が暗いような気がするのですが・・・。
明るさの調節なんてのは、出来るのでしょうか。
最近、老眼が気になっているおじさんです。
書込番号:8380932
0点
調節はできますが、明るさ最大にしても昼間は確かに見にくいと思います。
改善してもらいたいです。
書込番号:8382220
0点
個人的には多少の逆光でも表面反射が少なく、他のメーカより見やすいと思ったのですが(^^ゞ
確か、バッテリーでの駆動では明るさは30%に設定されていますね。
初期設定では電源駆動は最大の明るさに設定されているようですが・・・
調整はメニュー画面にあります。最大にしても暗く感じるならばまずいですが、地図の字の大きさ等四種類の地図表示が可能ですから今度またチェックしてみてください。
書込番号:8382343
0点
こんばんわぁ^^。。。
σ(・_・)は・・・
輝度設定は、十二分過ぎるのでぇ、かなり低くしてましぃ^^♪。。。
逆光とかは、どんな状況でも有るしぃ、昼間暗く感じるのは
車の状況の問題だと思いますよぉ^^♪。。。
書込番号:8383745
0点
私は昼間でも設定は最大にしていません。
たしかに、太陽が直に当たっていれば見えなくなりますが、それは仕方ないとあきらめています。他の物も同じだと思いますので・・
夜間はかなりレベル抑えています。
ダッシュボードの上(フロントガラスの下)に設置していますが、使用に差し支えありません。
気になるようでしたら、取り付け位置を工夫されたら改善できると思います。
書込番号:8387286
0点
皆さんの貴重なご意見、大変参考になりました。
店頭の蛍光灯下と車中でも快晴、曇りとでは違うようですね。
有り難うございました。
書込番号:8387935
0点
十分見やすいレベルかと思います。
本体の向きは、 見る場所からまっすぐに設置されてますでしょうか?
角度が付くほど、液晶の特性として見辛くなってしまいます。
横方向よりも、上下方向の角度が重要なようです。
角度的に、若干見下ろすような状態が、一番、外光の影響が少なく、
見やすくなると思います。
書込番号:8393028
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > エアーナビ AVIC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/08/11 10:16:09 | |
| 1 | 2014/05/10 23:26:17 | |
| 0 | 2014/01/05 11:58:46 | |
| 3 | 2013/07/15 22:30:07 | |
| 3 | 2013/07/11 12:18:41 | |
| 6 | 2012/11/10 22:43:15 | |
| 2 | 2012/11/08 19:58:18 | |
| 6 | 2012/11/02 23:59:29 | |
| 3 | 2012/07/12 11:24:50 | |
| 1 | 2012/03/17 16:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






