カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
こんばんは、ナビ初心者です。
複数の車で使いたくポ−タブルナビを検討中です。
パナソニックのストラーダポケット CN-MP50D
よりこちら(エアーナビ AVIC-T10)の方が使えると
店員さんに進められました。
確かに画面も大きいし機能もこちらが勝ると思います。
でも電話番号の収録数が700万件に対しCN-MP50D 1000万件
と大差?が気になりますがどうでしょうか?
書込番号:8534765
0点
私はカーナビを15年以上使っていますが、今まで電話番号で目的地を検索した経験があまりないので、電話番号の収録数はあまり気にした事がありません。
カーナビに収録されている電話番号には個人宅の番号はありませんので、検索できないというのが本音です。
日本の固定電話番号数は約5500万件といわれています。
書込番号:8534961
0点
横スレですみません。
>カーナビに収録されている電話番号には個人宅の番号はありませんので
機種(確認したのはゴリラ)によっては一部検索可能のようですよ。
番号入力後、苗字を入れる必要がありましたが、うちの実家は検索できました。
しかし、結構古いお宅でも登録されていない事もありましたので個人宅検索で
使えるか?は微妙です。
パナの古い機種では同じように実家が検索できたような記憶があります。
電話検索は地元の小さな小料理屋も検索できたので意外に使えるというのが
個人的な実感でした。
ただし、ナビ機能全体で考えるとどちらか?と言えばT10かな
書込番号:8534994
0点
タウンページの内容ではいでしょうか?
私はあればあるだけ便利だと思います。一番簡単な方法ですから。
書込番号:8535123
0点
ナビで検索出来る個人宅というのは電話帳登録されているお宅ですよね。
しかし最近は電話帳登録しない家庭が殆どだと思いますから、個人宅まで検索出来るナビは都市部より郡部で活躍しそうですよね。
オムレツ中毒さん
どうなんですかね。私自身は今のところ不便に感じたことはありませんし気に掛けたこともありませんでした。
ここで電話番号の収録数の話題が出たのも初めてかと思いますし、T10ユーザーは余り気にしていないのではないでしょうか。
それからストポケですがT10購入前にパンフレットを見たり、店頭のデモ機に触りデモ走行などを試したことはあります。
ただ実走行で試した訳ではありませんから基本的なナビ性能等は判りませんが、印象としては特徴に欠けるかなと。
しかしデザインは個人的にかなり好みですね。
書込番号:8535414
0点
こんばわぁ^^≫オムレツ中毒さん。。。
σ(・_・)は、T10が初ナビ何ですがぁ
あくまでもぉ個人的には、電話番号検索は使うつもりが全く有りませんぅ^^;(笑)。
って言うのは、行き先は『施設名・住所』等で検索するし
逆に何万件も入れられるからとぉSSDに入れたらぁ、本体が重くなっちゃうので嫌ですぅ^^;。
このナビをサクサク使いたいのでぇ、なるべくデータ部分は軽くして使ってますぅ^^♪。。。
(現に現在殆ど空状態なのでぇ、何をするにもサクサク稼動中ですぅ)
書込番号:8536635
0点
早速の対応非常に感謝です。
そうですか、ナビ検索の祭電話番号で
検索する方が多いかと思ったのですが、
実際皆様のように行き先は『施設名・住所』とかで
検索すればいいんですね。
勉強になりました。
書込番号:8539699
0点
オムレツ中毒さん
どの検索を使うかは人それぞれ、またその時々ではないでしょうか。
私の場合どれが多いとか一概に判りません。電話番号や施設・名称は勿論、住所もあれば周辺検索やジャンルから絞り込んでいくこともよくあります。
本当その時々で、また何、どこを調べるかによるんですよね。
それからよく行く所、行きそうな所、また事前に行き先が決まっている場合等はナビ本体ではなく、PCや携帯のナビポータルで場所やルートをあらかじめ検索、登録しておき、いざ目的地に向かう前に携帯ナビポータルからナビ予約しています。
また出先で急に登録外の場所に行きたくなった場合、時間があれば(食事の時等)携帯のナビポータルから検索し、その場でナビ予約なんてこともしたりしています。
この機能は通信機能を持つT10ならではのものですが、個人的にはなかなか便利に感じてよく使っております。
書込番号:8539979
0点
ストポケとエアーナビなら断然エアーナビです。
どちらも発売とほぼ同時に購入して現在使用中です。
GPS感度: AVIC-T10 >> CN-MP50D
自車位置精度:AVIC-T10 >>> CN-MP50D
画面の綺麗さ: AVIC-T10 >>> CN-MP50D
ワンセグ: AVIC-T10 << CN-MP50D(フィルムアンテナ 取り付け時)
レスポンス: AVIC-T10 < CN-MP50D
追記:
トンネル内でもAVIC-T10は追従してくれますが、CN-MP50Dはスマートアシストと
Webではアピールしていますが、やはりズレますし、時々止まってしまいます。
あと、車の回転にもAVIC-T10は追従します、CN-MP50Dはうまくひろえません。
地名の登録時にもAVIC-T10は漢字変換が出来ますが、CN-MP50Dは出来ません。
スカイビューもCN-MP50Dにはありません。
CN-MP50Dには結構辛口になってしまいましたが、購入当時は結構満足してました。
しかし、AVIC-T10(RD-030+Ver1.06)に比べると見劣りするのは否めません。
僕の個人的な感想ですが、参考までに。
書込番号:8552913
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > エアーナビ AVIC-T10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/08/11 10:16:09 | |
| 1 | 2014/05/10 23:26:17 | |
| 0 | 2014/01/05 11:58:46 | |
| 3 | 2013/07/15 22:30:07 | |
| 3 | 2013/07/11 12:18:41 | |
| 6 | 2012/11/10 22:43:15 | |
| 2 | 2012/11/08 19:58:18 | |
| 6 | 2012/11/02 23:59:29 | |
| 3 | 2012/07/12 11:24:50 | |
| 1 | 2012/03/17 16:18:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






