楽ナビ AVIC-HRZ099
マイセットアップ/スマートループ/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビゲーションシステム。価格は262,500円(税込)



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099
いつも、この口コミをみて、勉強させていただいてます。
こちらの楽ナビを購入予定ですが、不明な点があり、よろしくお願いします。
現在、ドコモのFOMAを使用しており、パソコンと携帯電話はUSBケーブル(*)をつなげて
音楽等を、転送しております。
このケーブルをUSBアダプタにつなぐと、標記のコードは必要ないと思われます。
(楽ナビーーーUSBアダプターーーケーブル(*)ーーー携帯電話)
USB経由だと何か問題点があるのでしょうか(ハンズフリー、スマートループ渋滞情報が出来なくなる)?
不必要な付属品を買いたくないドケチで、機械音痴なもので、変な質問ですが、どうか、指導願います。
書込番号:9109543
0点

何か過去の書き込みにあったような内容ですね。
カロナビの記事で検索してみて下さい。
確かその時にはそれで使えたというような内容でしたが、まあ自己責任と
言う事になりますからやった人しか回答ができないでしょう。
またその接続で壊れても誰にも文句が言えないのでご自身で吟味の上でと
なりますが。
一応、返答があればそれなりの進展があるかと思い書き込みました。
書込番号:9109859
0点

IOMADAさまへ 早々の返信ありがとうございます。
「自己責任」と言う大きな壁があるのか(はあ〜)
素直にCD-H15を購入する方向で検討させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:9110024
1点

fomaの機種が不明なので、わかりませんが、
私のP705iでは、パケット通信によるスマートループ情報取得、CDの曲名取得、ユーザー登録はできました。
ハンズフリー通話は出来ませんでした。
私は、パケット通信が出来れば満足なので、専用ケーブルは購入していません。
USBコードを車内に出しておけば、ケーブルの接続は簡単(ナビ本体を外す必要なし)なので、どうしても欲しかったら、後で購入すればいいです。
参考になりましたか?
あ、でも最後は自己責任でお願いしますね。
書込番号:9111296
0点

ぶん620さまへ 返信ありがとうございます。
>fomaの機種が不明なので、わかりませんが、
薄いのみで購入したP706ミュウです。
>私のP705iでは、パケット通信によるスマートループ情報取得、CDの曲名取得、ユーザー登録はできました。
ユーザー登録ができるのは、魅力です。が、25万円の自己責任の文字は大きすぎます。
ありがとうございました。
書込番号:9111485
0点

「自己責任」に過剰に反応していますが、とりあえずケーブル無しで本体買って、USBコードが万が一流用できなかったら5250円で追加購入すればいいだけでは?
そんなにリスクは無いと思いますが…
書込番号:9111915
0点

ぶん620さまへ たびたびの返信ありがとうございます。
返事遅れてすみません。
>「自己責任」に過剰に反応していますが、とりあえずケーブル無しで本体買って
おっしゃる通り過剰だと思います。ケーブルなしで本体購入する案に、傾いています。
優柔不断なやつですね。自己責任を忘れずに検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9113174
0点

こんにちは。
私も別に自己責任というのがやると必ず壊れてしまうとか
壊れる危険性がどの程度あるかについて言えばまず大丈夫と
思っていますが、万が一にもというので書かざるを得ませんでしたという
のが正直な所です。
ですので推奨はしませんがアドバイスされている事も自己判断で
また自己責任で行うのであれば良いのではないかと
思っています。
後、実はもうひとつの理由がハンズフリーは使えないのではないかと
いう点もありました。前回このような事を書かれた方は
同じくFOMAの携帯だったと思いますが、それでハンズフリーもできましたと
いうのがあったのでちょっとおかしいと思っていました。
今回、ハンズフリーは使えないよという内容があったのでどちらかと
いうとこちらが私は信用ができると思っています。
理由については後述しますが、ケーブルの違いであると思っているのは
このハンズフリーが使えなくてもよいかというので後々ハンズフリーが
必要な場合には純正のケーブルが必要になると思うのでそちらを買って
おいた方がよいかなと思うところです。
理由については、ドコモのFOMAの場合には携帯機の端子の所にUSBのデータ通信用の
端子とそれとは別にハンズフリー用の端子が出ているのですが、USBケーブルの場合は
データ通信用のUSBの端子しか使えずハンズフリーができないと思われるからです。
その時に、他社の携帯ではというのがありましたが、ソフトバンクの3G携帯の場合には
携帯機の同じ形の端子の所にはハンズフリーの端子が出てないのでソフトバンクの3G
携帯にはそもそもケーブルが提供されていないと思っています。
なぜソフトバンクの3Gの携帯だけにケーブルがないかを疑問に思っている方が
多くいるとは思いますが、多分この理由の為だと思います。
でもしハンズフリーを諦めるならもしかしたらUSBケーブルで使える可能性は
あるとは思いますが、このあたりも確かな事がいえないので誰かが人柱に
なる必要があると思っています。
参考になれば幸いです。
書込番号:9114515
1点

IOMADAさまへ 返信ありがとうございます。
自己責任の字のごとく、最終的には私が、判断しますし、
壊れた時の責任も私がします(子供の編集みたいですね)
その上でも『万が一』のフォローしていただき、ありがとうございます。
ハンズフリーの有無については、必要性が低いので、参考程度で確認しました。
ありがとうございました。
書込番号:9115381
0点

sabosaboさまへ 返信ありがとうございます。
>言い訳は終わりましたか?
言い訳した説明内容ですみません が、素直な気持ちで返事しているつもりです。
この返信で終了させていただきます。(以降の返信はしません)
このサイトが、楽しく、やさしいクチコミである事を祈っています。
ありがとうございました。
書込番号:9115399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/01/19 18:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/30 21:47:27 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/06 20:47:52 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/18 20:12:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/28 21:38:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/08 1:52:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 12:11:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/17 21:27:29 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/29 19:05:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/02 21:14:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





