





今度ナビを買おうと思っています。
ポータブルナビのゴリラも候補に考えているんですけど
DVDとCDの違いはやっぱり大きいものなんでしょうか?
それと、この製品の横にあるコネクタはなんですか?
拡張用って書いてあったんですが。。。。
買っちゃおうかなぁー。
書込番号:622751
0点

CDとDVDの差は情報量の差です。DVDはCDの十数倍の容量があるので、より詳細な地図を入れることができます。
しかし、日本全国の詳細な地図なんて必要ない、という人にとっては安いCDROM機で十分ともいえます。CD機で自分の住んでいる地域だけ、詳細版を買うという手もあります。
書込番号:623591
0点


2002/03/31 17:02(1年以上前)
拡張用というのは、別売の電波・光ビーコンとか、FM多重レシーバーとかダイバーシティユニットをつけるときに使います。
ナビ/DVD中心なら使うことはないです。市販のダイバーシティユニットを使う場合にも、NVP−AV3という映像出力ケーブルはこの拡張端子に接続して使用します。
書込番号:630582
0点


2002/03/31 18:04(1年以上前)
訂正します。
ナビ/DVD中心なら使うことはないです。
田舎にすんでおりのすので、VICSなんてつかえないし、必要でないので。
都会にお住まいの方は、重要な機能の一つですよね。
ちなみに、別売品に拡張端子を4つ持った接続ユニットなるものもある。
書込番号:630664
0点


2002/04/02 21:24(1年以上前)
初めてメールします。
私はNV−45を数カ月でDVD3に買い替えました。
確かに情報量の違いですが、DVDはピンポイント検索ができます。
しかもACアダプターで室内でも使え、大変便利です。
私が購入した後に値上がりしてしまって大変ラッキーでした。
書込番号:634868
0点



2002/04/04 00:05(1年以上前)
kitajiさん、acty-sさん、takar@さんいろいろ教えてくれてありがとうございます。 購入を決めたタイミングですごーく安く販売しているところがあったので朝一で電話したら先ほどの電話の方で決まってしまったと言われ売り切れでした、悔しいくて一週間買うのやめてました。でも欲しいから多少高くても買おうと今思ってます。ちなみに実際使っていて初期トラブルとかってありますか?
書込番号:637243
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-DVD83」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2003/09/03 8:24:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 8:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 8:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/07 5:22:29 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/29 18:11:09 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/19 1:26:37 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/03 19:13:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/13 15:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/20 8:27:25 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/28 10:02:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





