NV-HD550





HD-550買いました。早速ナビを使用するのですが、音声でガイドしてくれません。何か操作が間違っているのでしょうか。音声案内の音量は中にしています。曲がるときとか何か言ってくれないとナビっぽくないのですが。
書込番号:3960660
0点


2005/02/20 16:00(1年以上前)
音声案内をしないカ−ナビは日本国内では一切製造、発売されていません。
書込番号:3961719
0点



2005/02/20 22:44(1年以上前)
説明書読みました。やっぱり故障ですかね。音量調整の時と目標地点到着の時だけ声が出るのです。
?????
書込番号:3963927
0点



2005/02/26 17:33(1年以上前)
わかりました。AC電源では音声案内しないんですね。シガーライターの電源につないだら案内してくれるようになりました。すみませんでした。
ただ、今度は目的地の検索設定が登録したところしかできないのです。AC電源だと検索できるのに。これはなぜですか。誰か教えてください。
書込番号:3990340
0点


2005/02/26 23:11(1年以上前)
パーキングブレーキは接続していますか?接続しないと機能制限されますよ
書込番号:3992009
0点


2005/02/27 15:29(1年以上前)
他メ−カ−のナビはいざ知らず、サンヨ−のナビのナビ機能は
一切制限されません(100%)
<注意>
サンヨ−のカ−ナビはパ−キングブレ−キにつなぐ必要はまったくありません
(付属品としては梱包されていますが)
パ−キングブレ−キ接続する線の先端をパ−キングブレ−キではなく
シガライタ−に接続します(俗にア-ス、ア−ス線といいます)
TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)
参考 下記のサンヨ−のカ−ナビにいたっては
ディスプレイ式のカ−ナビはア−ス線すらまったく必要ありません
(例NV-DX851,NV-DV310,NV-DVD83,NV-DV35,NV-DV4,NV-DV34等)
書込番号:3995043
0点


2005/02/27 16:20(1年以上前)
HD500を使用していますがブレーキ端子を接続していないと「ブレーキ端子を接続してください」と表示されてナビのメニューが一部操作できなくなります。
書込番号:3995274
0点

>TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)
先ほどから検索したり色々と調べていますが、具体的な方法がさっぱりわかりません。表立って書けない事であればメールでも良いので教えてください。お手数おかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:4160713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-HD550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/05/22 11:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/14 12:01:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/15 23:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/15 11:18:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/02 20:10:57 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/28 10:27:17 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/18 19:33:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/26 20:41:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/10 7:42:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/02 12:18:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
