『いよいよ発売ですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥236,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD NVA-HD1500DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVA-HD1500DTの価格比較
  • NVA-HD1500DTのスペック・仕様
  • NVA-HD1500DTのレビュー
  • NVA-HD1500DTのクチコミ
  • NVA-HD1500DTの画像・動画
  • NVA-HD1500DTのピックアップリスト
  • NVA-HD1500DTのオークション

NVA-HD1500DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月25日

  • NVA-HD1500DTの価格比較
  • NVA-HD1500DTのスペック・仕様
  • NVA-HD1500DTのレビュー
  • NVA-HD1500DTのクチコミ
  • NVA-HD1500DTの画像・動画
  • NVA-HD1500DTのピックアップリスト
  • NVA-HD1500DTのオークション

『いよいよ発売ですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVA-HD1500DT」のクチコミ掲示板に
NVA-HD1500DTを新規書き込みNVA-HD1500DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ発売ですね

2006/10/25 00:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT

スレ主 水瓶さん
クチコミ投稿数:49件 NVA-HD1500DTの満足度5

このナビに非常に興味があります。
早速購入した方がいましたらレポートいただきたいです。

ナビ機能は従来機の過去ログを見て精度の良さがわかりますので問題ないと思います。不具合報告もほとんどありませんね。

気になるのは音質です。
特にこだわりを持って良音を求めているわけではありませんが、どの程度なのか想像もつきません。ディスプレイされている所もないので確認もできません。

本機にはバストレ調整とDSPがありますが、これらの設定しだいではそこそこ聞けるのでしょうか?それとも聞くに堪えないとか…。純正オーディオの一番安いものよりはいいと思うのですが、お使いの方ぜひレポートお願いします。できればスピーカの大きさや純正スピーカか社外品かも教えていただきたいです。

それとワンセグを視聴した感じも知りたいです。ワンセグでも十分なのか、見るに堪えないのか。ぜひお願いします!

ちなみに現在はC25セレナにSONYのWX-5700MDXを付けています。SP口径は16cm(楕円?)と思われます。(未確認)汗(--;

皆様のお力をお貸しください!
お願いします!

書込番号:5568874

ナイスクチコミ!0


返信する
pot headsさん
クチコミ投稿数:10件 NVA-HD1500DTのオーナーNVA-HD1500DTの満足度4

2006/11/08 22:05(1年以上前)

NVA-HD1500DT買いました!
ナビは特に文句ないです。
オーディオ部ですが、やはり機能的にはシンプル過ぎて物足りません。特に私はフロント2スピーカーにサブウーハー1コで構成していましたが、そういうつなぎ方には対応していなくて、困りました。前はカロッツェリアのデッキを使っていたので、余計に物足りなく感じました。2スピーカーか4スピーカーのつなぎ方しか選ぶことが出来ないんです。ラインアウトから外部アンプにつなごうかとも思っています。ただラインアウトからはナビの音声が出力されないので、それ用に別のスピーカーを用意する必要があります。これも面倒ですね・・・。それもフロントスピーカーの端子にナビ用のスピーカーをつなぐことになるので、オーディオを聞く時はON/OFFスイッチでも付けて切らないといけないのですよね・・。(ナビ音声専用のOUTPUT端子とかも付いてないからです。何かうまい方法があるのでしょうか?あったらどなたかお教え下さい。)

ただ音質はそれほど悪くはないです。これでしたら、きちんとスピーカー周りをデッドニングしてやれば我慢出来るどころかなかなか良い音が出ますよ。当方はスピーカーを社外品に交換してしっかりデッドニングしましたので、特に不満はないです。DSPの機能も無難な設定ですので、使いやすいと思います。ただ当方DSP自体大嫌いなので、あまり使いません。何故元の音源の音場をエフェクターで変化させるのか理解できません。元の音をなるべく素直に聞きたい派なんです。その点で余り参考にならずに申し訳ございません。

ワンセグですが、元々携帯の様な小さな画面用データですので、小さな文字等は当然ツブレ気味で読めないこともありますが、全体的にはやや荒めながら十分楽しめます。今までのアナログのチラツキが無いだけでも相当ストレスがなくなります。ただ先日まではパナソニックの地デジチューナーに車外ロッドアンテナでワンセグを見ていましたが、それに比べると車内フィルムアンテナの感度はかなり落ちます。
これは年々電波状況が良くなれば改善すると思いますので、希望は持てますね。まぁ地域にもよりますが・・・

不満点は色々ありますが、安値の所ではすでに売値15万円台ですので、総合的にみれば、これは驚異的に割安だと思います。

絶対に買いです!!

書込番号:5616816

ナイスクチコミ!0


スレ主 水瓶さん
クチコミ投稿数:49件 NVA-HD1500DTの満足度5

2006/11/09 02:34(1年以上前)

pot headsさん、詳しいレポートありがとうございます!こんなレポート待ってましたよ〜。

スピーカー周りをデッドニングしているとのことですので、かなり耳利きの方とお見受けしました。そんなpot headsさんが「なかなか良い音が出る」と言われているので、まま満足できる物かと思います。旅行などでは子供の音楽が多くなりますので、あまり音質にこだわっても…とも思ってます。

ワンセグも十分なものと感じました。VGAではない解像度ですからワンセグでも十分見れるでしょう。これはショップへ行って他機種でも同じ解像度のワンセグを見て確認してきます!

サンヨーのナビはとにかくコストパフォーマンスに優れてるということですよね。発売して1ヶ月しないうちに3万円以上も値下がりしてますから。ただ私にはもう一息ですね(^^; 今すぐ必要なわけではないので、もう少し様子見です。14万・・・ん〜、12万切ったら即買いですね!

総合的に見て丁度良いAVナビだと感じました。

書込番号:5617698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/12 21:48(1年以上前)

http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/at-hlc2.html

↑ これを2個使えば外部アンプが繋げますよ!

私もNVAーHD1100で使ってます。

書込番号:5630982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > NVA-HD1500DT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NVA-HD3560の地図データ更新について 1 2011/08/25 18:58:51
価格上昇...。 2 2007/07/06 20:17:02
ミュージックストッカー 5 2007/05/20 14:38:03
取り付けアタッチメントについて 3 2007/05/15 21:58:36
ゴルフXのバックカメラ 0 2007/04/29 22:34:23
大正解 0 2007/04/22 19:10:58
ミュージック・ストッカーについて 1 2007/02/26 14:16:53
バックカメラ接続について 3 2007/02/23 18:59:10
このモデルは・・・ 2 2007/02/14 0:02:02
取り付けについて 5 2007/02/07 10:33:31

「三洋電機 > NVA-HD1500DT」のクチコミを見る(全 63件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVA-HD1500DT
三洋電機

NVA-HD1500DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月25日

NVA-HD1500DTをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング