『NV-U2との違いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥112,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

GORILLA NV-SD580DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月15日

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

『NV-U2との違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD580DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD580DTを新規書き込みGORILLA NV-SD580DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-U2との違いについて

2007/12/24 19:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

スレ主 ZR_200さん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。
最近、ようやくカーナビの便利さに目覚め、購入を検討しています。
TVや音楽の機能は特に必要なく、あくまで、カーナビとしての使いやすさに重点を置いて選びたいと考えています。
そこで、SONYのNV-U2にするか、NV-SD580DTにするか迷っているのですが、書き込みを見てると、NV-U2は、朝、電源を入れてから、位置を認識するまで、遅い時は10〜20分掛かることもあり、また、高速の下道を走っていると、時々、自社位置を誤って表示したりということがあるようですが、NV-SD580DTは如何でしょうか。快適に使う為には、以上の点は重要なことだと思うので、実際に使われている方よりお教え頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:7157171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/12/27 00:12(1年以上前)

周囲に障害物が少ない大通りなどでは「瞬時」に近い感じで反応しますが、マンション街の路地などでは反応は遅く大通りに出た時点で反応する感じです。(外部アンテナなし)
目安として、ワンセグの受信反応が良い地点ではナビも反応し易い様です。(外部アンテナ使用)

書込番号:7167299

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR_200さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/28 22:09(1年以上前)

臨床医学師さん、早速に返信頂き有難うございました。
自社位置把握に関し、NV-U2との違いはそれほどないということが分かりました。
どちらにするか、考えたいと思います。
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:7174834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2008/01/07 10:38(1年以上前)

NV-U2にVICSを付けるとNV-SD580DTと同じような価格になるので、私もそうでしたが迷われる方が多いでしょうね。
現在NV-U2を使用していますが、以前GPSのみのFM-VISC付きDVDナビを保有していました。
NV-SD580DTを使用した事は有りませんが機能的にFM-VISC付きDVDナビと大差無いという前提で意見させて頂くと、
自立航法はジャイロセンサーを内蔵しているNV-U2の方がやはり有利だと思います。
トンネル内や地下駐車場でも有る程度は追従出来ています。
また、VISCの違いですが、ビーコンVISCは主に主要国道や高速道路に設置されていますが、
受信範囲が狭いためにVISCを受信した時には渋滞にはまっていたという事が有ります。(苦笑)
対してFM-VICSは受信範囲が広いと思いますがイマイチ情報が不正確で、どうみても渋滞しているのに
表示は空いている事が有ります。
両方装備していれば良いのですが、まだそのようなPNDは無いので、私見ですが都市部はビーコンVICSが有利で、
地方はFM-VICSの方が良いように思います。

書込番号:7215523

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属のワンセグ/VICSアンテナについて 2 2009/03/24 9:42:51
ダイクマで\39,800- 0 2009/01/11 17:00:51
50音検索 0 2008/12/10 2:49:26
オートウェーブで3万9千9百円で購入しました 0 2008/10/04 21:11:45
585とどう違うの 2 2008/09/08 19:01:20
地図データ更新は 1 2008/09/07 7:19:24
なぜ??遠回りする?? 6 2008/08/11 19:15:56
一時停止のマーク 3 2008/07/22 21:05:32
ワンセグ/VICS用外部アンテナ 5 2008/10/04 21:06:12
SDカード音楽再生できません 3 2008/07/19 20:28:47

「三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT」のクチコミを見る(全 334件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD580DT
三洋電機

GORILLA NV-SD580DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月15日

GORILLA NV-SD580DTをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング