『GPSアンテナは要らないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥112,000

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

GORILLA NV-SD580DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月15日

  • GORILLA NV-SD580DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD580DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD580DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD580DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD580DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD580DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD580DTのオークション

『GPSアンテナは要らないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD580DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD580DTを新規書き込みGORILLA NV-SD580DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

GPSアンテナは要らないのでしょうか?

2008/01/14 18:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT

スレ主 trhさん
クチコミ投稿数:3件

15年ぶりにナビを買い替えようと思っているのですが、目覚しい進化についていけてません・・。このタイプはGPSアンテナ内蔵みたいなのですが、いちいち外に
GPSアンテナをはわすことは必要ないのでしょうか?またカタログのオプションの
欄にGPS外部アンテナを発売しているみたいですが、なぜでしょうか?外部にアンテナを出したほうがやはりいいのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:7246871

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2008/01/14 20:21(1年以上前)

フロントガラスが電波を通すタイプで、ダッシュボード上であれば
普通に使えると思います。

熱線反射ガラスやトラックのようにガラスの角度が立っているタイプは
オプションアンテナを外付けした方が良いです。

書込番号:7247260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/01/15 00:07(1年以上前)

SANYOさんのポータブルナビは
・天気で状態がいいときは外部GPSアンテナありとなしで大して差はでない
・天気が悪い/場所柄受信しにくいようなとき、受信状態は
良好 外部GPSアンテナ>内部GPSアンテナのみ 悪い
という傾向にあるみたいです。

使用場所/条件が内部GPSアンテナのみでは受信状態悪い状態のときにLOSTしやすいようなら
外部GPSアンテナを考えたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7248638

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/09 22:54(1年以上前)

すでに述べられていますが、外部アンテナがオプションとしてあるのは電波を通しにくいフロントガラスなどの場合を除いて以下のような理由です。

カーナビのGPSアンテナは基本的に外部に設置した方が良いです。

しかしながらポータブルの場合は、アンテナを内蔵して使う方が便利です。

そうすると外部アンテナはコストが余分にかかるのでオプションとして用意されます。

内蔵しているアンテナでも設置場所が良ければ通常は問題なく使えるようになっているのは
車載用のカーナビのアンテナと同じです。(特に優れているという訳ではありません)
ただ車載用のカーナビのアンテナと同様に設置場所によって問題が出てくる場合もあります。
車載用のカーナビの場合は、アンテナの位置を変えたり車外設置したりして対応します。
このナビの場合は外部アンテナで対応しますという事だけです。

書込番号:7366683

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/09 23:04(1年以上前)

追加ですが、

>トラックのようにガラスの角度が立っているタイプ
というのはガラスの問題ではなく屋根の問題です。
GPS電波は屋根のような鉄板の所で遮断されますので
Aピラーのような所でも影になれば電波が受信できません。

従ってできるだけ前の方に取り付けるのが良いのですが
このナビの場合はそういう物が制限されます。

ただある程度十分な数の衛星が回っていますので通常の使い方では問題が
ないようにはなっています。問題が出てくるのは障害物となるビル群があるとか
高速に下の側道を通るなど障害物が多く立っている所を通るときです。

書込番号:7366742

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/10 01:40(1年以上前)

誤解を与えるような追加になりました。

IR92さんはわかって書いていますが皆さんが誤解をしないように追加を書きました。

書込番号:7367573

ナイスクチコミ!0


pcrさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/18 11:18(1年以上前)

メモリーゴリラを使用しています。ビルに囲まれたところや高架下では内装GPSアンテナでは途切れてしまいます、地図が止まったままに成ります。都市部の方がサンヨーのミニゴリラを使用する場合は外部GPSアンテナが必要です、当方も外部GPSアンテナを使用しております。

書込番号:7409918

ナイスクチコミ!2


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/20 00:19(1年以上前)

何を言いたいのかわかりません。

すでに書いているように取り付け位置や環境により外部アンテナの方が受信環境が
よくなるので外部アンテナはその人の車や走行環境により取り付けたらよいと思います。

ただ都市部だから必ず必要というのとは少し違います。

都市部だから必要というのであれば都市部での田舎でも外部アンテナでも無理な所は
あります。

書込番号:7418603

ナイスクチコミ!0


pcrさん
クチコミ投稿数:4件

2008/02/20 22:29(1年以上前)

大手町や丸の内の一部で電波が途切れた使用した実際を記載したものです、千葉県の都市・埼玉県の都市中心部、ビルの陰などでは問題ありませんでした。使用した実際を参考に記載しましたもので反論を招いたり、理論的なものを問題にするものでは御座いません。

書込番号:7422671

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/22 01:58(1年以上前)

私の経験は田舎の方で高速の側道、特に反対側が山陰のような地形でGPSが拾えない状況があります。ここでは外部アンテナを車外に設置しても同じでした。

大阪にも行く時がありますが、そちらでも同様にビルに囲まれた所を通る場合には同様に
どちらでも同じでした。

基本的に車内の設置場所を適切に選ぶとか車種によりフロント部が大きく開いているような
車の場合、車外GPSアンテナなしでも普通に使えています。

その経験から基本的に街中のビル郡の中や高速したの道路や側道などでは車外にGPSアンテナを設置していても拾えない場所も多く、かといって車外で拾えている所では車内でも問題なく拾えているという経験があります。

付け加えると車の形状などによって設置場所が悪い場合、また屋根の形状などで設置した場所からGPSを受けれる範囲が屋根などの障害物で狭まってしまうほど車外にGPSアンテナを設置して衛星を捉えやすくした方が良いと思います。街中のビル郡などでさえぎられる場合は衛星の位置により最悪はどちらにつけても同じく拾えない場合がありますが、特に車内だと拾えないという事はありません。当然ながら車外の方が条件が色々と変わっても常に安定して拾える状態ではあると思いますが、それは街中のビル郡だけの話ではなく地形や構造物の位置関係とその時に衛星の位置関係によって決まるので一概には言えないと思います。

書込番号:7428511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
付属のワンセグ/VICSアンテナについて 2 2009/03/24 9:42:51
ダイクマで\39,800- 0 2009/01/11 17:00:51
50音検索 0 2008/12/10 2:49:26
オートウェーブで3万9千9百円で購入しました 0 2008/10/04 21:11:45
585とどう違うの 2 2008/09/08 19:01:20
地図データ更新は 1 2008/09/07 7:19:24
なぜ??遠回りする?? 6 2008/08/11 19:15:56
一時停止のマーク 3 2008/07/22 21:05:32
ワンセグ/VICS用外部アンテナ 5 2008/10/04 21:06:12
SDカード音楽再生できません 3 2008/07/19 20:28:47

「三洋電機 > GORILLA NV-SD580DT」のクチコミを見る(全 334件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD580DT
三洋電機

GORILLA NV-SD580DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月15日

GORILLA NV-SD580DTをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る