GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
只今ポータブルナビ購入を検討していて、
ここの口コミを色々見て、本日店頭で触ってみて
ゴリラってことまでは決まったのですが、
360 585 700 どれかに決めることが出来ずにいます。
そこで現在使用してる方に質問ですが
本体下部にあるボタンはよく使用しますか?
これは360にはなかったのですが、
あれば便利かなと思ったのですが実際使用してみた感じどうですか?
後は縮尺を変えるのに360は2タッチだけど700は1タッチで出来ると店員に言われたのですが、2タッチだと不便ですかね?
バッテリーの有無、VICSの対応は自分はどうでもいいですが
他に360より便利な部分はありますか?
書込番号:8132356
0点

写真を見るかぎりでは
AV、メニュー、現在地、ボリュームとなってますが
良く使うのではないかと思います
オプションのリモコンがあれば
あんまし違いはなさげです
書込番号:8134543
0点

こんにちは、700ユーザです。
360や585は触ったことがないので700に関してのみしか分かりませんが、
デニム&レザーさんが仰るとおり、本体下部にあるボタン(特にAV、
メニュー、現在地)はよく使います。
例えば、AV画面での操作後、ナビ画面に戻る場合は“現在地”ボタンで
一発で戻れるので便利だと思います。なお、ボリュームボタンはAVの音量
調整であり、私の場合はトランスミッターで車のカーステに飛ばしている
ので、ほとんど使うことはありません。
また、縮尺変更は、常にナビ画面上に“広域<< >>詳細”と表示されて
おり、そこをタッチすることで、一発で切れ替えが可能です。
書込番号:8137985
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 13:54:24 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/17 17:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/12 6:37:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 20:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/13 1:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/16 15:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 0:38:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/26 20:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/25 6:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
