『トヨタWISHへの取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『トヨタWISHへの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタWISHへの取り付け

2005/02/08 23:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 SHINYA-Wさん
クチコミ投稿数:45件

現在、トヨタ WISHに、メーカーオプションの純正ナビ(TV,DVD,CD,MD)と、
VICSビーコンユニットが、付いています。
バックギアに入れると、リアのカメラ画像が映ります。
(いわゆる、すべて新車注文時にメーカー純正で付けたものです)
今回、SONYの「NV-XYZ77」というのを取り付けたいのですが、
以下のことが可能でしょうか?

現在付いている純正のナビはそのままで、ダッシュボードに設置(追加)する。
配線は、可能であれば、現在の純正カーナビに手を加えず、
変な話、カーナビが2台になってしまうが、両方機能利用出来るようになるか?
その場合、GPSアンテナと、VICSアンテナは、それぞれに必要ですよね?
車速パルスは、2台に供給出来るのでしょうか?
同様に、バックセンサー等々・・・。
2台の場合、何か不都合はありますでしょうか?(こんな付け方している人はいるんでしょうか?)

また、WISHのダッシュボードは、左下がりになっており、そのまま取り付けると、全体が左下がりに
なってしまうと思いますが、うまく補正しての取り付けも、業者に頼めば可能なものでしょうか?

書込番号:3903638

ナイスクチコミ!0


返信する
nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2005/02/09 00:56(1年以上前)

私も、ホンダ車で純正オプションDVDナビ(2DINオーディオ一体型)とXYZ77をつけています。車速パルスは分岐して両方に供給していますが全く問題はありませんでした。GPSとビーコンはそれぞれ別に必要です。
バックセンサーバックカメラの連動とバックした時の車速を正逆確にして正しく移動するようにしているので接続したほうがいいでしょう。分岐しても問題ありません。+12Vか0Vかの電源供給のみですから。
(バックカメラは純正で表示させればいいですよね?XYZにバックカメラを接続しない場合にはバックカメラをオフにしておきます。)

もちろんナビ機能はどちらも動作していますよ。
ツインナビで詳細画面をXYZで、広域経路を純正ナビで表示とか、XYZオーディオ画面表示の時は、純正ナビ画面を利用しています。
しかしもっぱら純正ナビは映像画面にしている事が多いですね。<-助手者用です(笑)

XYZ映像信号は純正の外部AV入力につなげていますので、XYZのビデオ映像を純正ナビモニタで表示もできますので地図を常時表示できるので便利です。
純正の地図更新はやめてXYZ1本でいくつもりです。

書込番号:3904249

ナイスクチコミ!0


SHINYA_Wさん

2005/02/09 08:35(1年以上前)

nezukoさん、どうもです。

おお、こういう方がやはりおりましたか、心強いです。
車速・ブレーキとも、分岐すればよいのですね。たしかに、+12Vを供給するだけですからね。
あまり、ツインナビ(物理的に2台)にしておられるかたは、そんなにいないですよね。
でも、純正の良いところは、バックガイドモニターでハンドルと連動して予測レーンが表示されるのが便利なんですね。
あと、助手席の人が、テレビ見っぱなし状態があるので、この際、もう1台追加してしまえ。。。
ということで質問させて頂きました。
あとは、業者に頼んで、「平行」になるように取り付けてもらえばOKというところです。

書込番号:3904978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング