




お分かりになる方、教えてください。
88のインダッシュステーションは、レガシィ純正オプションの
「フェイスパネル&ブラケットセット」を使って、上部小物入れへ取り付けできるのでしょうか?もし出来る場合、上部小物入れの下にある、時計などが
隠れてしまうことはないでしょうか?
書込番号:4023185
0点


2005/03/08 18:33(1年以上前)
私もBPEさんのおしゃるような方法で、88をBP2.0R(B型)に付けて利用しています。 液晶部分(時刻表示など)もまったく問題なく見れますよ。
書込番号:4040405
0点


2005/03/11 00:21(1年以上前)
タクヤ1989さま、便乗した質問で恐縮ですが、88のFMモジュレーターでの接続は問題ありませんでしたか?当方はマッキンのオーディオに問題なく接続できるのか不安に感じております。
書込番号:4052453
0点


2005/03/11 12:47(1年以上前)
私もマッキンをつけています。 88の装着は近くの電装屋さんに頼んだのですが、マッキンとの接続用コネクター(約3000円)が必要だったようで、別途請求されました。音質等には満足しています。
書込番号:4054181
0点


2005/03/13 19:16(1年以上前)
タクヤ1989さま
はじめましてMOET1113と申します。
同じレガシーを乗っているとのことで、横入りして申し訳ございませんが車のことぜんぜん分かりませんのでよろしくお願いします。
今般アウトバック購入を機にソニーのNV-XYZ88かXYZ77を付けようと思っています。
そこで、納まり具合、利用がって、配線等を考えた場合どちらが良いかということなのですが・・・
1.できれば中央のダッシュボードの中にXYZ88とDVDプレやーが納まるのがベストなのですが、ソニーのDVDプレヤー(MEX-R1またはDVX-11A)は奥行きが17p〜18cmもあるのでどうかなって思っています。
2.DVDをあきらめてXYZ88のみにした場合、開いた隙間はきれいに処理できるのでしょうか。
3.また、音声は標準のプレミアムサウンドシステムに対応できますか。
4.一方XYZ88は前後上下には画面を調整できるようですが左右の調整ができないので運転席側からは見ずらいのでは…その点を考えるとXYZ77のほうは良いかなって思っています。
等々の事情で迷っています。
どうか助言をお願いします。
書込番号:4066550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ88」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 18:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/29 15:34:26 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/19 15:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/17 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/01 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/30 6:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/13 18:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/23 19:41:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 22:07:21 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 9:31:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





