


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
デザイン・操作性が気に入って購入しました。
早速取り付けして1週間程使用しました。
ちょっと気になることがあるので、皆さんの状況教えて下さい。
電源投入直後、自車位置を測位するまで数分程度かかる。ここまでは
許容範囲なのですが、測位するまで(自車表示三角マークがグレー状態)の
間に車を動かした時、自車位置が動かず固まったような状態になります。
また、測位直後(三角マークが赤色)に車を動かすと、車の進行方向と三角マークが
合わないことがあります。(地図のスクロールがカニ歩きみたいに・・・)
数分すると問題無く表示が切り替わるのですが・・
ジャイロや加速度センサ内蔵なので、測位してなくても動作しそうなものですが・・
こんなものなのでしょうか?
これまで別な車でホンダの純正ナビを13年間(CDナビ)使用していますが、こんな思いは
ないものですから少し気になりまして・・
測位後は問題なく動作しているようです。
近所を走行してみましたが、交差点までの距離表示やビーコンの動作も大変満足しています。
気になる点が解決すればスッキリするのですが、皆様の電源投入直後の様子を教えて下さい。
書込番号:7128422
0点

私のも同じような感じですね。
買い物などで10分程度車を止めた後の再電源投入では起動後すぐに測位しますが
半日近く経つとだいぶかかりますね。(約5分程 その間地図は固まったままです)
測位するまで走らせずにいたら、もっと早く測位するのかもしれませんがそれまでわざわざ
待っているのも面倒ですしね。
でも一度測位したらトンネル内でも途切れたり固まったりする事もないですし、最初の5分位なら
大して気にする程でもないと私は考えています。
書込番号:7128524
0点

NV−U1ユーザーですが、U2になっても改良されなかったんですね。
平均5分、時には20分にわたって地図が出発地点で固まったままです。
自宅を出発するときなら知った道なので問題ないんですが、目的地から
帰るときなど固まったままでは高速に乗り損なったりすることもあります。
他社のポータブルナビでは、出発と同時に誘導を開始する賢いナビもあ
る事から、技術的には不可能ではないと思われるのですが。
私も一番改良して欲しい点でしたので、ソニービルで対応して頂いた方
に話をしたところ、この点について会社に上げるとのことでした。
書込番号:7128668
0点

U1ユーザーですが、そんなに自車位置特定に時間がかかった事は無いですけどねえ...(汗)
どんなに長くとも5分以内ですかね。
一日の最初の起動は、時間かかる事もありますが、通常は1分以内ですよ。
車の状況や地域によって、ばらつきがあるのでしょうかね?
仕様は、多分U1もU2も変わってないでしょう。
書込番号:7128875
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
