カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
3日前からポータブルナビの購入を検討し、この商品がいいと思ったのですが、
NV−U3が発売されるとの事で、
価格も今のところだと、1万5千円くらいしか違わないので、新しい方がよいのかな?
と思っています。
(ワンセグはいらないです。)
NV−U3の情報をお持ちの方、違いなど教えていただけませんでしょうか?
2万円くらい差が出れば、旧型の購入も検討出来るかと思うのですが。。。
書込番号:8334283
0点
ほれ
U2:http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/spec.html
U3:http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u3/spec.html
少しぐらい調べたら?
(と突き放すのもなんなんで)
私的に興味があるのは
1.メモリーが2GB→4GB
2.市外詳細地図、方向看板、3Dリアル交差点ガイド、交差点名称案内
ただバッテリーが2時間しか持たない(通常使用の時ね)のは、どっちも同じなんで私は買い換えないかな。
ちなみにU2所有者ですが、2に上げた機能はU2にはありません
書込番号:8334385
0点
ありがとうございます。
買い替えだと、あまり魅力的ではなさそうですね。
新たな機能は魅力的ですが、
新規購入だと値段差がどこまで納得出来るか。という事ですね。
書込番号:8334480
0点
U3が予約で50000円切ってますから、実質10000円差と考えていいんじゃないでしょうか?
内臓メモリも4Gに増えてますから、普通新規購入ならU3でよいのでは?
ただ、U2がこれ以降も値下がり続けて、3万円前半になったら考え物だけど、
そこまでは下がらないか...(^_^;)
書込番号:8334537
0点
ありがとうございます。
そうですね。下がっても3万後半は保ちそうですから、
新規購入であれば、NV−U3ですかね。
予約販売してるとこは、ビック以外にありますでしょうか?
書込番号:8334589
0点
新規購入であれば、U3をお勧めします。
よほど割り切る材料があるのなら別ですが、やはり地図はフレッシュなものが良いに決まってるし、自信家さんが仰る2の機能は魅力です。今の時点では迷うこともあるかもしれませんが、一年後を想像してみてください。U2にして、後悔する可能性は大ですね。
まあ、確かに2万円の差がつけば、地図の更新で5千円のお釣りはきますが、U2が実質3万円を切らないと無理でしょう。U1の価格動向を見ていても、そこまで下がるとは思えません。単発的にはあるかもしれませんが、U3も下がりますからね。
ところで、U1の価格.COM最安39,800円って何なんだろう。U2より高い。どんな人が買うんでしょうね。
書込番号:8334842
0点
>新規購入であれば、U3をお勧めします。
全く同意。
>よほど割り切る材料があるのなら別ですが、やはり地図はフレッシュなものが良いに決まってるし、自信家さんが仰る2の機能は魅力です。今の時点では迷うこともあるかもしれませんが、一年後を想像してみてください。U2にして、後悔する可能性は大ですね。
ってか、1年後にはU4が発売されている可能性大。
結局言いたいのは、どっかで割り切らんといつまで経っても足踏み状態で買えないってこと。
>ところで、U1の価格.COM最安39,800円って何なんだろう。U2より高い。どんな人が買うんでしょうね。
希少価値を演出?
どだい安くても、実際U3が発売されてからU1を買おうとする人がいるとは思えんが。
書込番号:8336077
0点
らすかるだよ さん、こんにちは。U2ユーザーです。
水を差すようですが、過去スレは全て読まれたでしょうか?
コストパフォーマンスの高い良いナビですが、問題点もあります。
特に、「衛星の捕捉の遅さ」と「検索機能の弱さ」は過去スレでもかなり多く話題になっています。
私はレヴューでU2に満点を付けました。基本的に道案内だけで良いと思っていたので、その機能には満足でしたので5点を付けました。今でも道案内だけなら十分と思っており、その評価は変わりません。
前述の「衛星の捕捉の遅さ」は、私の場合せいぜい1~2分なので、私は特に問題とは思っていませんが、人(環境?)によってはかなり待たされる場合もあるようです。
しかし、「検索機能の弱さ」は、かなり問題だと思います。「検索」は道案内機能の一部だと思うのですが、ほとんど役に立ちません。「最寄り検索」は半径わずか300mで、ちょっと田舎だと何も出ません。って言うか、300mなんて見渡せる距離ですよね?コンビニですら、街中でなければなかなかヒットしないです。普通の検索でも、例えば「温泉」、「○○県」で検索するとかなりの数がヒットするのですが、出るのは名称だけで、住所も方向も距離も表示されないので、それらがどこにあるかは、地図を開き、縮尺を変更し、現在地との位置関係を見なければわからないのです。詳しくは過去スレを見ていただくとして、「目的地がハッキリしていて、そこまで案内してくれればいい」というならともかく、営業や旅行などで、「不特定な場所を出先で検索する」ような使い方は、かなり苦しいです。先日、旅行で地方に行った時、その周辺で日帰り温泉がないか検索しようとしたのですが、結局発見できませんでした(TT)。
U3でこれらが改善されているかわかりませんが、少なくともU2を購入するのであれば、過去スレを読み、これらのことを納得した上で購入されるべきでしょう。U3の場合でも、しばらく待って世間の評価を聞いてからの方がよろしいのではないかと思います。私は、ファームウェアで検索機能が改善されることを期待しているのですが、ダメなようなら買い替えかな、と思っています。(というより、不思議です。検索範囲を広げるなんて簡単だと思うのですが。それまで使っていた10年前のナビは、「最寄り」といいつ100キロ離れた施設も表示していました。まあ、それもどうかって気もしますが(^^))
口コミに書かれていることが全て正しいとは限りませんが(感情論も多々あるようなので)、多数意見にはそれなりの根拠があるものです。慎重に検討されるべきでしょう。老婆心ながら。
書込番号:8337776
4点
最寄り検索は便利に使ってます。
現在地、目的地、共に5kmの範囲のはずですけど。
書込番号:8338241
0点
ごめんなさい、らすかるだよ さん、最寄り検索の距離は私の間違いでしたm(__)m。説明書に約5kmと書いてあります。「該当する地点が見つかりません。」というメッセージが頻繁に出るので、何かで見た300mという数字と勘違いしたようです。それと、最寄り検索では距離も表示されます。私の用途(検索物件)ですと5kmでも短いことが多いのですが、通常の用途ならこれで十分かもしれませんね。誤情報、申し訳ありませんでした。通常検索(ジャンル検索)では、書いたとおり名称しかでないようです。(念のため確認しました)
追伸
どうでもいいんですが、富士市の市役所付近から半径5kmに浴場や銭湯って無いんですね・・・
書込番号:8339529
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/02/12 15:09:48 | |
| 0 | 2011/03/09 23:29:07 | |
| 1 | 2010/12/17 12:43:48 | |
| 0 | 2010/07/04 1:55:43 | |
| 2 | 2010/04/10 14:42:09 | |
| 0 | 2010/03/08 20:32:02 | |
| 7 | 2010/04/26 22:34:56 | |
| 4 | 2010/01/05 12:44:09 | |
| 0 | 2009/12/10 22:47:54 | |
| 3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






