『GPSの誤差について』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

nav-u NV-U3V

ピタッと吸盤/POSITION plus G/市街詳細地図/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.8型)。市場想定価格は65,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U3Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

nav-u NV-U3VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • nav-u NV-U3Vの価格比較
  • nav-u NV-U3Vのスペック・仕様
  • nav-u NV-U3Vのレビュー
  • nav-u NV-U3Vのクチコミ
  • nav-u NV-U3Vの画像・動画
  • nav-u NV-U3Vのピックアップリスト
  • nav-u NV-U3Vのオークション

『GPSの誤差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U3V」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U3Vを新規書き込みnav-u NV-U3Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

GPSの誤差について

2008/11/17 22:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:9件

実は、初めてナビの購入を考えています。現在、ミニクーパーに乗車しています。
本日、NV-U3Vを購入しようと、オートバックスに行きましたが、ポータブルナビは、
GPSによる自分の車の位置に誤差が生じる、特に、都心部や高架下、トンネル内などは、
GPSの電波?が届かないので特に誤差が出やすいと言われ、本日の購入を見合わせました。今まで、自分の車にナビをつけたことがないので、よくわからないのですが、実際に使われて不都合がでたり、また、まったく参考にならない程の誤差の表示があるのでしょうか?今までナビがなかったので、ナビが9割程度参考になればいいかなぁ、と漠然と考えています。
デモ機のようなものがあり、実際に体験できればよいのですが、それもないようです。知識が乏しいので、質問もあやふやなもので申し訳ないのですが、実際にお使いになられている方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8655104

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/17 23:44(1年以上前)

U3でなくU2ユーザーでお答えできる範囲の内容を

>GPSによる自分の車の位置に誤差が生じる、特に、都心部や高架下、トンネル内などは、
GPSの電波?が届かないので特に誤差が出やすいと言われ、本日の購入を見合わせました。

これは確かにあります。
たとえば首都高高架下なんかでは、高架下一般道を走ってるのにナビ上では高速をを走ってるかのようになる。
トンネルについては短いトンネルならさほど支障はありませんが奥に進むにつれ、GPSが固まるようです(自分は未体験)
トンネルについては
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u3/feat02.html
が詳しいです。

>今まで、自分の車にナビをつけたことがないので、よくわからないのですが、実際に使われて不都合がでたり、また、まったく参考にならない程の誤差の表示があるのでしょうか?今までナビがなかったので、ナビが9割程度参考になればいいかなぁ、と漠然と考えています

完璧なナビをお求めならHDD式を購入したほうがいいと思います。
ただ「自車は停車中なのに、ナビ上では進んでいる」といったことは起こらないと思います。

書込番号:8655670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/11/18 00:33(1年以上前)

高架下、トンネルなどでは、位置がずれるのではなく、ほとんど停止してしまいます。

都内など、高速の下を通る幹線道路などを走っていれば、数キロ間全く動かないなんて事もあります。

都内などの道路を重視される方は、最低限車速信号、ジャイロなどが搭載された機種をお勧めします。

書込番号:8655934

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/11/18 01:01(1年以上前)

取扱説明書には、「GPS 測位は場合によっては数十 m から 200m の誤差が生じることがあります。」と書かれていますが、余程 GPS の受信状態が悪いときでない限り NV-U1 でもせいぜい 20m 程度で実用上問題になることはないと思います。インダッシュの高級ナビでも 20m 程度の誤差はあります。

GPS 測位のみのナビでは、トンネルやビルに囲まれた高架下などの GPS 受信状態が悪いときは、自車位置を見失うことがあります。が、現在のナビならそれまでの GPS 測位結果から算出された車速で自車位置を計算するようになっていますので、短時間ならあまり問題になりません。さらに、あまり大きな期待は禁物ですが、他のポータブルナビと違って、NV-U2/3 は簡易なジャイロ・加速度センサー・気圧センサーを搭載して、GPS が受信できない状態でも車速から計算する機種よりもいくらか正確に自車位置を算出できる仕組みを持っています。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030141
インダッシュの高級ナビとの大きな違いは、起動時の自車の向きが正確かどうかと、立体駐車場など GPS が受信できない場所に止めた後、すぐに自車位置を特定できるかどうかです。

なお、高架道と高架下側道のマッピングミスは、インダッシュの高級ナビでも発生します。そのため、手動で高架道か側道かを切り替える機能が必ず付いています。
ただし、nav-u シリーズでは高速と一般道の切替しかできないので、一般道の高架道と側道でマッピングミスが起きた場合、ユーザが簡単に修正する手段はありません。ま、高級ナビでも似たり寄ったりでしょうが…。

書込番号:8656064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/18 05:33(1年以上前)

初めまして。nav-u3Vを最近購入しました。

私もオートバックスに見に行きましたが、私の近所は
デモ機ありましたよ。
ちなみに発売日先行して ヨドバシにもありました。

オートバックスの店員さんは 高い商品を買わせたくて
言ったのもあるのではないでしょうか?
実際私も「ポータブルで考えてる」と言ったとたん、応対が変わりましたよ(笑)。放置です。

以前 カロのインダッシュ20万位で購入しましたが
確かに精度は良かったですが
価格分の元は取れなかったと後悔しました。

ミニクーパーですと1DINですよね?
そうなると選択の幅は狭いと思います。
私は 5万程度のポータブルで充分と感じましたよ。
ワンセグの有無は良く考えてみてください。

書込番号:8656433

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/18 07:36(1年以上前)

エアナビなら車速センサーに接続可能ですので、誤差は最小限に抑えられますよ。

書込番号:8656564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/18 13:11(1年以上前)

とりあえず使用してて、GPSの誤差を感じた事は無いですけどね。
場合によってはあるのかもしれませんね。

書込番号:8657455

ナイスクチコミ!0


Ni-HMさん
クチコミ投稿数:31件

2008/11/19 01:55(1年以上前)

私もU3V使ってます。まだ数日ですが。
Kisina_Ituiさんのおっしゃられていることは疑問です(だって、U3Vはジャイロ入ってると謳われてますので)。

私の感覚上、誤差は全く問題ありません。
交差点案内の距離で、最大で20m程度しか誤差が発生しておりません。

ただ、他の方も以前書かれてますが、長いトンネルでは位置更新が止まることがあるようです。
これは私も経験しました。
私の場合は、トンネルが連続する区間(常磐道の日立周辺)で発生しました。
ただ、2回中1回は発生しませんでしたし、5,6秒トンネルの外を走ればすぐに位置を更新するので、実用上問題はありません。

オートバックスの店員などがポータブルナビを薦めないのは、製品価格が安い以外にもう一つ理由があります。
それは、取り付け工賃で稼げないためです。
誤差云々でポータブルのデメリットを挙げてきますが、それは一般論でしょう。
この製品は十分実用的と思います。

書込番号:8660798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/19 07:10(1年以上前)

みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。購入を前向きに検討してみます。また、もう一度、デモ機がないのかも、探してみたいと思います。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:8661096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/19 23:28(1年以上前)

スレ主さん、
ちなみに1DINインダッシュだと、現在だとイプリクスとカロ(だったかな?)2機種だと
店員さんが教えてくれました。
問題だったのがモニタが開いた時、エアコンに干渉してしまう事。
あと、やっぱり価格と工賃です。

ポータブルは最終的に エアーナビとコチラで迷いましたが
両方のユーザーレビューを参考に、吸盤取付の事で決めてしまいました。

シガーソケットが無いと加工が必要になりますよ。
お店に頼むと外車は割高になります。

書込番号:8664379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/20 07:54(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。タバコを吸わないので、シガーソケットがあるかどうかも確認していませんでした(当然付いてるものばかり思っていました…)さっそく確認してみます。

書込番号:8665390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U3V
SONY

nav-u NV-U3V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

nav-u NV-U3Vをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング