『マッキンが出たのでこちらで失礼します』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

タイプ:ステレオ インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4312Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4312Dの価格比較
  • 4312Dのスペック・仕様
  • 4312Dのレビュー
  • 4312Dのクチコミ
  • 4312Dの画像・動画
  • 4312Dのピックアップリスト
  • 4312Dのオークション

4312DJBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月下旬

  • 4312Dの価格比較
  • 4312Dのスペック・仕様
  • 4312Dのレビュー
  • 4312Dのクチコミ
  • 4312Dの画像・動画
  • 4312Dのピックアップリスト
  • 4312Dのオークション

『マッキンが出たのでこちらで失礼します』 のクチコミ掲示板

RSS


「4312D」のクチコミ掲示板に
4312Dを新規書き込み4312Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

マッキンが出たのでこちらで失礼します

2009/09/03 02:59(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4312D

スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

オーディオ超初心者です。
先月マッキントッシュの最後のMA−6900を購入しました、がスピーカーを何にしたら良いかわからず4312Dにするか4318または新しく出た4429にしたほうが良いのか迷っております。皆様のコメントを拝見していると、4312Dではバランスが取れていないような感がありますし・・・マッキンのクチコミ欄はありませんし、どなたかご教授頂ければ幸いです。
聞く音楽はラップ、ヒップホップ、たまにジャズです低音重視です、こちらもジャズ、クラシックにあうスピーカは結構書かれてますが、ラップを聴くのにいいアンプ、スピーカーの組み合わせがわかりません。重ね重ね宜しくお願いいたします。

書込番号:10091523

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/09/03 09:08(1年以上前)

328GTSさん、こんにちは。

>4312Dにするか4318または新しく出た4429にしたほうが良いのか迷っております。

4428か4429あたりを比較試聴されてみてはいかがでしょうか。JBLとマッキントッシュの組み合わせはラップもいけると思いますよ。ラップならBOSEとかも合いそうですが。
http://www.harman-japan.co.jp/product/jblhome/index.html

それからマッキントッシュで鳴らすなら、個人的にはATC SCM19あたりもおもしろいと思います。このスピーカーも低音にガッツがありますからラップはもちろん、いろんな音楽に合いますよ。価格もこなれていてコストパフォーマンスが高いです。(これ、価値で考えたら50万くらいしそうだけどなぁ。いや独り言です)

■ATC SCM19
http://www.electori.co.jp/atc/SCM19.pdf

・実勢価格
http://store.shopping.yahoo.co.jp/audio-square/scm19.html

・レビュー
http://www.ippinkan.com/atc_scm11_scm19.htm

ただしこのスピーカーは置いている店が限られますから、以下の正規輸入代理店に電話して、最寄のどの店にあるか問い合わせしてみてください。

■株式会社エレクトリ
http://www.electori.co.jp/corp.htm

書込番号:10092050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ミラクルのページ 

2009/09/03 10:15(1年以上前)

328GTSさん、はじめまして。m(__)m

この6月にマッキンのMA6800を購入しました。ここを覗くのは久しぶりですが、同じマッキンのプリメインの方でしたので、書き込みしました。

3年前くらい前に4312Dを購入し、マランツPM-15S1、DV9500を購入し、ここにも書き込みをしました。
しばらくおとなしくしていましたが、ちょっとしたことから知人のマランツPM-15を借りて聴く機会があり、再燃してしまいました。

わたしはオーディオマニアでもなく、オーディオを聴くタイプではありませんので(音楽を楽しむタイプ)328GTSさんに助言などできる者ではありませんのが、書き込みご容赦ください。

4312Dも勿論良い音がしますが、結果から言いますと、MA6900で鳴らすのにはもっと上位のスピーカーが良いかと思います。これは、実際にわたしがMA6800で鳴らしてそう思います。わたしの現システムは、CDプレイヤーもマッキンのMCD7007、スピーカーは4344Mです。”M”かとお思いになるかも知れませんが、4312Dとは比べ物にならないくらいの音がします。348GTSさんのお聴きになるラップに合うかどうかはわかりませんが・・・わたしはクラッシックも聴きますがJBLのホーンは良い音がします。ちなみにわたしは、今まで音を聴いてから購入したこはありません。(笑)ジャズを聴くならマッキンとJBLとの思い込みからです。でもそれは幸いに正解でしたが・・。オーディオフェアなどで聴きまくっている知人がいますが、評論家になってしまい、結局は買えない、になってしまっています。是非、MA6900相応のスピーカーでお聴きできることを願います。

話はズレますが、328GTS(クルマの)はいいでしょうねぇ〜。
わたしは手放してしまいましたが(911)、オーディオでも同じだと思います。最初から良いものを購入したほうが、時間もお金も最小で済むと言うこではないでしょうか?この意味GTSさんならお解りになるお思います。(実は最初から4344MK2を買ってしまえば良かったと思っています・・)余計なことを書いてしまい、失礼しました。m(__)m

書込番号:10092241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ミラクルのページ 

2009/09/03 10:36(1年以上前)

写真をアップしたつもりが出来ていませんでした。削除して再投稿しようと思いましたら、削除は(修正も)出来ないとのこと・・。よろしければ、ブログでもどうぞ。

http://miracle.blog.ocn.ne.jp/

書込番号:10092297

ナイスクチコミ!1


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2009/09/03 10:43(1年以上前)

Dyna-udiaさん

早速のご返答有難うございます!
そしてご丁寧なご紹介有難うございました。ATC SCM19ですね早速調べてみたいと存じます。

許容入力、出力音圧、周波数特性など比較したりしてますが、当然数字には表れないものが個々のスピーカーの持ち味だと思います、先日ダリの300?30万くらいの音を聞きましたがなんでこんなに小さいのにスゴイパワー、正直驚きましたホント聴かなければわからないし
ますます迷ってしまいます(笑)

書込番号:10092323

ナイスクチコミ!2


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2009/09/03 11:17(1年以上前)

ミラクル911さん

>わたしはオーディオマニアでもなく、オーディオを聴くタイプではありませんので・・・
私もミラクル911さんに近いかもしれません。マッキン+JBLって子供のころからあこがれというか決まりみたいな感覚でいました。

328GTSは3年前に手放してしまいました(涙)でもやはりフェラーリの音がどうしても忘れられずエンジンだけでも(音)と思い昨年クアトロポルテを購入してしまいました。

ミラクル911さんがおっしゃられた

>この意味GTSさんならお解りになるお思います。(実は最初から4344MK2を買ってしまえば良かったと思っています・・)
>最初から良いものを購入したほうが、時間もお金も最小で済むと言うこではないでしょうか?
全く持ってその通りだと思います。

マッキン+JBLの写真有難うございましたやはりカッコいいですね!ブルーのメーターとJBLの面のブルーがとてもいい感じにマッチしていてとても雰囲気がありますね!

4312Dは黒基調でクラブやライブハウスに居るかのごとく無骨なところがデザイン的にも惚れたのですがやはり力不足ですかー、
写真拝見させて頂きブルーフロントもいいなーと感じました有難うございました。

すみませんついつい音だけでなくデザインや感性でものをみてしまう癖がありますして・・・

とても参考になりました有難うございます。


書込番号:10092440

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/09/03 11:21(1年以上前)

■ミラクル911さん、こんにちは。

ブログ拝見しました。4344M、いいですねぇー。しかもマッキンと同居させてもらえて、「彼女」もさぞかし喜んでいることでしょう。私もそちらに同居してぜひ音を聴きたいくらいです(笑)。(実は私も、MK2の方を何度もポチりそうになりながらグッとこらえたクチです(^^;)

ところでマランツとマッキンをほぼ同時に買われたのですか? なんともうらやましい限りです。さぞかしいい出音を楽しまれていることでしょう。なによりです。

■328GTSさん、こんにちは。

>ますます迷ってしまいます(笑)

いやぁ、オーディオってその迷ってる時期が楽しいんですよー。「早くラクになりたい……」と喘ぎながらも迷う快感。いいですよね。試聴、がんばってください。

書込番号:10092456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ミラクルのページ 

2009/09/03 12:15(1年以上前)

328GTSさん、Dyna-audiaさん、わたくしのような外れた書き込み(4312Dとも少し外れまして)にご返信くださいまして、ありがとうございます。m(_ _)m
また、返信がはやいのもなんだかなぁ〜とも(わたしも含めて)。(笑)

328GTSさん>
4312Dも良い音だと思います、誤解がないように。(^^);
ただ、聴き比べてしまえば、結果は歴然です。良いとか悪いとか、また好みも大事ですが。
MA9600、マッキンのファイブバンドイコライザー付きで聴くのでしたら4312Dではそのアンプの威力を発揮出来ないと思います。
わたしも、328GTSさんと同じ?で、視覚的なところには、めっぽう弱いです。(笑)

クワトロポルテですかー!!ははぁーm(_ _)mって感じです、すごいですね〜。
一度拝見する機会がありましたが、庶民感覚から離れたクルマです。(笑)
わたしも手放したの3年前くらいです。その後は、3台乗り換えました。このとき、やはり良いものでないとすぐに飽きると実感しました。

Dyna-audiaさん>
はじめまして。m(_ _)m
とは言っても、ネットでは拝見しておりました。(笑)
システムはマランツが先で、その後現システムは、一気に買ってしまいました。
PM-15S1+DV9500+4312Dのセットはお蔵入りで、残してあります。(^^);写真にもありますように(4312D)
4344MK2ですが、わたしもポチッとしてしまいそう・・と言うより、問い合わせ電話をしてしまいました、が、重量の関係で断念しました。(笑)(貧乏人の言い訳です)


わたしは興味は無いのですが、ケーブルも換えてみようと思っています。
ブログに載せましたので、どうぞ。
http://miracle.blog.ocn.ne.jp/

書込番号:10092651

ナイスクチコミ!0


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 13:37(1年以上前)

328GTSさん、こんにちは。

回答でなく申し訳ありませんが、最終的にMA6900に決めた理由は何だったのでしょうか?
私は現在、セパレートの中古かMA6800(これも中古)あたりでかなり迷っています。

よろしければお聞かせください。

ミラクル911さんの画像にめまいがしました(笑) マンション環境(中音量まで)でも楽しめる組み合わせなのでしょうか?

書込番号:10092969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 19:39(1年以上前)

○328GTSさんへ
今お使いのスピーカーは何ですか?
メーカーはJBLで決まりですか?
現行モデルでお考えですか?廃番品(当然中古)も候補に入りますか?
ご予算はいか程ですか?
試聴経験はおありですか?

お答え頂けるとみなさんもアドバイスし易いかと思いますが、いかがですか。

書込番号:10094332

ナイスクチコミ!0


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2009/09/03 20:31(1年以上前)

マッキン

Dyna-udiaさん、ミラクル911さん有難うございます非常に勉強になります。

MM子さんこんにちは

MM子さんのようにご自分の耳で確かめ、比較検討されている方には恐れ多くて恥ずかしくてその理由は言い辛くまた参考には全くならないと思うことを最初に断っておきたいと存じます

先般お話したように当方全くの初心者でございますし、音の善し悪しなど殆どわかりません。
ただ単にマッキンが昔から気になってネットで情報を仕入れていました、するとMA−6900が去年ごろから通販量販店から次々と消えていくさまをみながら、購入する前に完売になってしまいました、仕方なく新製品のMA-6600を見にふらっと寄った秋葉原のサウンドハウスでお店の方がマッキンジャパンに1台MA6900が残ってますよと言われ、これは縁かとかってに決めつけ購入に至りました。

勿論、マッキンを購入したことは初めてですし、視聴したことは1度もございません、ただブランドへの憧れとデザイン、所有欲、あきらめていたものへの再会ということもあり思い切って購入してしまいました。

先ほどスピーカーの視聴に行ってきましたが運よく新製品のJBL4429にも出会えましたし4318、4312とダリもいくつか視聴しましたが(4429は未だ置かれたばかりなのでエージング未了)微妙に違うのはわかりますが、並べて比較しなければすべて良し、後は好みのデザインかなと思えてしまいました。(ソースに低音が入ってなかったのでよくわからなかった)

私はそんな不純な動機?からの理由なのでMM子さんへの参考にはならないと思いますが、

こんな理由で選び毎日ブルーの光が淡く部屋を照らしてくれているマッキンは私にとって大満足です。音だけでないなんともいえない魅力がマッキンにはあると思います。

書込番号:10094605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 20:42(1年以上前)

○328GTSさんへ
サウンドハウスでの購入でしたら、
購入した時の店員さんと仲良くなるのが手っ取り早いですね!

で、ご自分の愛聴盤を持参して試聴するのがよろしいと思いますよ。
店員さんに色々質問して、いろいろ試聴して比べる事です。

アンプ買ってますので冷やかしで無い事は伝わってますでしょうし、
お得意様ですから多少のわがままはOKでしょう。
遠慮せずお店で聴かせてもらいましょう。

良き伴侶(スピーカー)に出会えるといいですね。

書込番号:10094683

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/03 21:30(1年以上前)

328GTSさん

回答ありがとうございます! とても参考になります!

とにかく私は他の方の体験談が大好きですので(笑)

ブランドへの憧れとデザイン、所有欲・・・・ 私もほとんど似たようなものです(笑)
視聴をしていてもマッキンと言うだけで100点満点のうちの30点くらい加算されている感じで、よほど差がない限りマッキンに勝つアンプは無さそうです(汗)

それと、とにかく視聴を勧める方が多いですが、私などは自分の耳より他の方の評価のほうが信頼できる情報だったりします(汗)

もうひとつ、「縁」は私にとっても決断の理由だったりします。

購入前はあれこれ悩む割にわりと小さなきっかけで「ヒョイ」と衝動買いしたりしますし(苦笑)

このスレは私も興味があるので、楽しみに拝見させていただきます。


書込番号:10094982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/03 23:10(1年以上前)

○MM子さんへ
>ブランドへの憧れとデザイン、所有欲・・・・ 私もほとんど似たようなものです(笑)
それは確かにありますね。拙者もそうです。

>もうひとつ、「縁」は私にとっても決断の理由だったりします。
これもあります。特に中古品、まさに一期一会だったりします。

>私などは自分の耳より他の方の評価のほうが信頼できる情報だったりします(汗)
これは賛成できません。

極端な表現になりますがお許し下さい。

いくら人が良いと言っても自分が聴いて良いと思えなければ、
その人にとっては買う価値はないです。
聴いているうちに好きになるかも知れませんが、我慢してまで聴いているのもどうかと、、、
何十万もする高級機ならなおさらです。(大金持ちなら止めませんが)

であればオーディオ専門誌の評論家先生のおすすめベストバイを買えば終わります。

書込番号:10095755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/03 23:13(1年以上前)

こちらのスレにもお邪魔します。

あくまで、JBLのモニターシリーズのスピーカーを本格的に鳴らしてやろうとすると
現行機でいうなら、

4348=MC1.2KW
4338=MC501
4428=MC402
4318=MA7000
4312=MA6300

このあたりの組み合わせが最低ラインと思っておいて良いと思いますよ。


JBLの43xx、44xx系のモニター、特に12"ウーファー以上の機種というのは
非常に鳴らすのが難しいです。

4312でも、初心者がポンと置きで実力を発揮してくれるスピーカーではありません。

手軽にJBLの音をご希望なら、Sシリーズ系統のスピーカーを使われるほうが遥かに
使いこなしは容易です。

ちょうどミラクル911さんが写真を掲載してくれていますので、それを引き合いに
出させていただくと、実力の2割、下手をすると1割も出せていないでしょう。
(ミラクル911さん、すいません。悪意はないです。)

とにかく、壁や床からの距離、室内の音の反射、吸収の影響を非常に受けやすい
スピーカーなので、使いこなすのは大変ですよ。

その点を含めて、JBLのモニターというなら、まずは4312という選択が無難だと
思います。

書込番号:10095774

ナイスクチコミ!1


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2009/09/04 00:00(1年以上前)

ヨッシー441さん 

ありがとうございます。

>サウンドハウスでの購入でしたら、
購入した時の店員さんと仲良くなるのが手っ取り早いですね

そうですね、しつこいくらいに色々聞いてます(笑)でも何でしょうかもっともっと・・・他の人はドウなんだろう?と聞けば聞くほど気になってきてしまいます。

>今お使いのスピーカーは何ですか?  *JBL ですがJ216PRO(コンパクトなスピーカーです)とコントロール5サブウーハーです。多分マッキンが可哀想な状況です。

>メーカーはJBLで決まりですか? *皆様のコメント参考にぶれつつあります・・・

>現行モデルでお考えですか?廃番品(当然中古)も候補に入りますか? *廃盤、中古は今のところ考えておりません

>ご予算はいか程ですか?  *勿論安いに越した事はありませんが、マッキンが私にとっては高額だったので(物理的にの意味です) ただ皆様おっしゃるようにバランスも考えると50万(ペア)くらいまで考えないと、でしょうか。

>試聴経験はおありですか *最近頑張って色々顔出してますが、量販店ではマッキン置いてないところが多いので、他社アンプとの組み合わせでスピーカだけ視聴に行っております。


MM子さん

すみません参考になるような答えでなかったにも拘らず、お礼を頂きまして、恐縮です。

>視聴をしていてもマッキンと言うだけで100点満点のうちの30点くらい加算されている感じで、よほど差がない限りマッキンに勝つアンプは無さそうです(汗)

よく車の世界でもフェラーリというだけで、官能のサウンドとか、F1テクノロジーが採用されているとか(昔はそんなことはなかった)勝手な思い込みで良い像を作り上げ一種の催眠状態に入っている人がいますが(自分を含め)・・・好きなものは贔屓してしまいますよね。

>よほど差がない限りマッキンに勝つアンプは無さそうです(汗)

MM子さんも、お話から多分マッキン病に罹っているご様子なので他のものは購入しないほうが良いのではと思います、と言うか、潜伏期を過ぎ、もうマッキンのなかで何にしようか迷われている第二期段階に入っている感じですね(笑)

ミラクル911さんもおっしゃってましたが、
>最初から良いものを購入したほうが、時間もお金も最小で済むと言うこではないでしょうか

この言葉に尽きると思います。

家に帰るとマッキンが待っている。いいものですよ!

私にはあとそれを支えてくれるスピーカー探しにもう少しはかかると思いますが、皆様の貴重な意見を参考にしつつゆっくりと(1ヶ月くらいで)決めて行きたいと思います。



書込番号:10096166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/04 00:28(1年以上前)

○328GTSさんへ
拙者JAZZはよく聴きますが、ラップとヒップホップは聴かないので、
参考になるか分かりませんが?

LR FanさんのおっしゃるようにS143MkUやS4600の方が鳴らしやすいと思います。
どちらもJBLらしくホーン搭載モデルです。

JBLとは全然違うのですがELAC330CEなんかいかがですか?
現行モデルは聴いた事がありませんが、
先代の330はあのサイズとは思えないパンチの利いた音で好印象でした。

ただマッキンと合うかと言われると合わないようにも思います。
だめもとで機会があったら聴いてみて下さい。

(JAZZメインならマッキン+JBLで決まりのように思えますが。)

書込番号:10096349

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 01:08(1年以上前)

328GTSさん

私も買える人は最初からよい物を買うべきだと思います。

>家に帰るとマッキンが待っている。いいものですよ!

ですよね! 本当にそういうノリなんです 私!(笑)

今、使っているサンスイもかなり良いのですが、よくよく聴いてみるとやはりジャズだけはマッキンの圧勝です。

試しにデノンの390を繋げてみたら変に低音が強調されていて凄く不自然でした。  マッキンとサンスイの後ではとても聴けたものではなかったです(当たり前ですね・・)。

少し前までは、それで聴いていたのですが・・・・(汗)

スピーカーの話からだいぶ外れてしまいましたがお付き合いありがとうございました!

書込番号:10096554

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/09/04 09:11(1年以上前)

328GTSさん、こんにちは。

先日ご紹介したスピーカー「ATC SCM19」やJBLと同様、「PMC」というスピーカーもかなり低音が出ます。ご希望のラップやヒップホップに合うと思います。

以下の通りいろんな機種がありますが、ご予算に合わせて試聴されるといいと思います。
http://www.hibino-intersound.co.jp/hifi/pmc/index.html

なお、このPMCの「TB2i」という機種については、以下の私のブログで紹介記事を書いております。何かのご参考になれば。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-3.html

書込番号:10097380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ミラクルのページ 

2009/09/05 11:22(1年以上前)

328GTSさん、こんにちは。

ますます迷われてるところでしょうか?(^^);
Dyna-udiaさんのおっしゃるように、
>いやぁ、オーディオってその迷ってる時期が楽しいんですよー。
ってところでしょうか。それも楽しみの一つですね。
わたしの場合はちょっと違って、探してるときに見つけたら「それちょーだい」(笑)
ってな感じなので。(オバカ)
ここの掲示板で書くのもどうかとも思いましたが、他に無いので・・もし宜しければ、スーピーカー2台お貸しします。クワトロポルテでドライブがてらいらっしゃってくだされば、簡単ですが。その時は、フェラーりのエンジン音聴かせてくださいね。わたしにとってはそっちの方が鳥肌もんかも。(笑)宅配便でもいいですが、重いのです・・。(この件につて返信はご不要です、ブログからメールくだされば、梱包して送ります。)下↓の4350の友人は、テスタロッサ⇒355スパイダー⇒AMG SL55ですので、話しが弾むかも。(笑)

Dyna-udiaさん>
ハンドルネームを間違えていました、すみませんでした。m(_ _)m

MM子さん、こんにちは。
>マンション環境(中音量まで)でも楽しめる組み合わせなのでしょうか?

わたしがお答えしていいものかどうか迷いましたが、MM子さんの書き込みの中に、
>とにかく私は他の方の体験談が大好きですので(笑)
とありましたので、所有しているものとして、主観ですが。
JBLに限らないと思うのですが、その躯体でよりよいボリュームというのがあるのか分かりませんが、この2台に関して言えばある程度の大きさを出してやらないと、その音がしないのではないかと感じます。6800では、ボリュームの数値で言うと、15〜20でいつも聴いています。メーターですと15ワット以上に針が振れてるみたいです。わたしなりの言葉ですが、「そのスピーカーの本領を発揮しないのではないか」と思います。わたしの環境は大音量を出せるところなのですが、MM子さんのマンションの環境でマッキン+JBLで良いと感じる音量まで出せるかですが・・。ちなみみこの感覚は、4350(+C28+MC2300+アンプジラ、当時のマッキン+JBLの往年の組み合わせ)所有の友人や、オーディオ好きのバンドマンや、全く趣向の違うイクリプスTD712zMK2(レギュラースタンド)を所有の友人も感じていましたので。勿論、MM子さんの音楽を聴く気持ちの良いボリュームがおありですから、あくまでも主観として。ま、余計な話より、ブルーメーターでうっとりの方が、わたしは好きですけどね。(笑)
イクリプス http://www.eclipse-td.com/products/td712zmk2/index.html
4312Dの情報を見にいらした方には、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:10103317

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/05 20:29(1年以上前)

ミラクル911さん

ご回答ありがとうございます!

わかりづらかったようですが、私の質問はミラクル911さん宛てでした。

そうですか〜 やはり小、中音量では実力を発揮できないですかー。

しかし、存在感と底力を残しての所有もありですよね!

しばらく自宅にあったマッキンが無くなり非常に寂しい毎日です(涙)

スレ主さま、お邪魔して申し訳ありませんでした。

書込番号:10105538

ナイスクチコミ!1


スレ主 328GTSさん
クチコミ投稿数:308件

2009/09/09 01:58(1年以上前)

みなさまレス遅れまして申し訳ございませんでした。

先週の金曜日AM1:00に皆様のアドバイスを読んでいたらいきなりネットが接続不能に・・・、BフレッツもOCNも問題ないということでどうやら無線LANルータに原因があるようです、とりあえず仮のパスにて何とかつなぎましたが・・・

LR Fanさん 
有難うございます、
>JBLの43xx、44xx系のモニター、特に12"ウーファー以上の機種というのは
 非常に鳴らすのが難しいです。

なるほど、難しいと言うのはそのものの本領発揮させるにはと言うことですね!
難しいと聞くとますます挑戦したくなるたちです(笑)
細かなご指導有難うございます。

ヨッシー441さん 
また新たなスピーカーのご紹介有難うございます、毎日色々なお店回りをしてますが、メーカー種類の多さに困惑気味です、
>(JAZZメインならマッキン+JBLで決まりのように思えますが。)
やはり、絞っていかなくてはと思ってます。

MM子さん 
>よくよく聴いてみるとやはりジャズだけはマッキンの圧勝です。
今は、若い振りして実は(オヤジですが・・・)RAPなど聞いておりますが、いつかjazzにシフトしていくのだと思います。jazzとrapって意外と共通項が多いんです黒人音楽ですし、、

Dyna-udiaさん 
色々メーカー、種類があるんですね、英国製でしょうか、R&Bに良いのは即ちラップにも良いと言うことができると思います。全部視聴できるでしょうか?頑張ってみますけど・・・
ご紹介有難うございました。

ミラクル911さん
貸して頂くなんて!ご親切に有難うございます。
私も、都内の(恵比寿)マンションですのでMM子さんといっしょで大音量は出せません。(と言いながら結構出して、ご近所の方が我慢してるかも・・・)
しかしながらズシンズシンと心臓が震えるくらいの低音を出したいのです。

皆様親身になって頂き本当に有難うございます、少しずつターゲットを絞って今週中には決めたいと存じます。





書込番号:10123566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ミラクルのページ 

2010/05/25 12:46(1年以上前)

328GTSさん、お久しぶりです。(^-^)
オーディオライフは楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
わたしは落ち着いて時々聴く感じです。音は気に入っているので満足しています。
実は違う熱(病気)が再発しまして、コチラに再燃です。(^^);
328GTSさんはいかがですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/aiueokakikukeko12345678902001
関係無いレスで申し訳ありません。m(__)m

書込番号:11405901

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > 4312D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JBL 4312Dの改造 音質向上 62 2014/07/21 19:31:38
スピーカーケーブル 1 2012/12/18 9:52:20
セッティング? 11 2010/06/22 23:29:36
ONKYO A-5VLでは・・・ 1 2010/03/14 14:33:17
スピーカーのサイズについて 7 2009/12/26 17:51:56
中高域の粗さとは? 14 2010/01/25 22:56:50
アンプ選び 2 2009/11/07 8:03:07
アンプとの相性 7 2009/11/04 9:29:40
スピーカー選び 4 2009/10/24 0:40:36
アンプ選びで困っています。 6 2009/10/17 21:17:56

「JBL > 4312D」のクチコミを見る(全 748件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4312D
JBL

4312D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月下旬

4312Dをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング