『REGZA(Z3500)+PS3+V20X』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:60W BASE-V20Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

BASE-V20XONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月26日

  • BASE-V20Xの価格比較
  • BASE-V20Xのスペック・仕様
  • BASE-V20Xのレビュー
  • BASE-V20Xのクチコミ
  • BASE-V20Xの画像・動画
  • BASE-V20Xのピックアップリスト
  • BASE-V20Xのオークション

『REGZA(Z3500)+PS3+V20X』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V20X」のクチコミ掲示板に
BASE-V20Xを新規書き込みBASE-V20Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

REGZA(Z3500)+PS3+V20X

2008/03/20 15:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X

クチコミ投稿数:4件

この3機種を購入したのでゲームで5.1chを楽しもうと思っています。現在の配線状況は、

[REGZA(Z3500)]
↑    HDMI
光+RI [PS3]
↓   光 
[V20X(ONKYO)]

という感じです。
そこでお聞きしたいのは個々の設定で『ここは設定し直さないと(出力を変えないと)5.1chにならない』という部分があれば教えて頂きたいんです。
というのも今『龍が如く見参』をやっているんですがゲーム中の効果音などはリアからも音がでるんですがオープニングの時の曲などがセンター+フロントからしか音がでてないからもしかしたら設定が間違ってて5.1chになっているのかと疑問になったからです。
全くのド素人のためそれが仕様なのか設定間違いなのか確認できないためどなたか教えてください。

書込番号:7560021

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/20 18:13(1年以上前)

そのゲームでは曲の部分だけ3.1chで収録しているのかも知れませんね。
曲ですからリヤスピーカーを使用する効果音等は必要ないですし。

設定をいじるとすればPS3のサウンド設定でDolbyDigital(DTSも)にチェックを入れるぐらいでしょう。
またREGZAとも光ケーブルで繋げないとREGZAの音声を再生できませんよ、合わせてやはりデジタル音声出力の設定をデジタルスルーかサラウンド優先にしましょう。

書込番号:7560679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/20 19:46(1年以上前)

返信ありがとうございます!
すいません図が見づらかったですね、REGZAとV20Xは光とRIでつないでます!

REGZAとPS3はHDMIでしかつないでないんですが光でもつないだ方がいいですか?
なるほど3.1chになってる可能性があるんですね。

ちなみにゲームをしてる時はV20XのチャンネルはテレビではなくPS3に接続してある光端子のチャンネルに合わせればいいんですよね?


あとV20Xでテレビを見てる時はデジタルスルー、サラウンド優先、PCM?で差がでるのはわかるんですがゲームをしてる時は違いが全くでない気がするのは気のせいですか?

書込番号:7561114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/20 21:29(1年以上前)

REGZAとV20Xは光で繋げていましたか、でしたら現在の配線で問題ないでしょう。
PS3でゲームを遊ぶときはV20XでPS3を繋げた入力に切り替えます、ですがZ3500ならDolbyDigitalなら5.1chのまま出力できるそうなのでテレビに繋げた入力のままでもDolbyDigitalなら入力切替しなくても良さそうです。

>V20Xでテレビを見てる時はデジタルスルー、サラウンド優先、PCM?で差がでるのはわかるんですがゲームをしてる時は違いが全くでない気がするのは気のせいですか?

その設定はREGZAで受信したデジタル放送をAAC音声のまま出力するかどうかの設定なので、PS3の音声とは無関係です。
ですが上記のようにPS3の音声をHDMIでREGZAを通して出力するなら影響あるかもです。

書込番号:7561712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/20 21:46(1年以上前)

テレビのchのままでも5.1chになるというのはPS3の音声設定をHDMIにしても5.1になるということですか?
今はPS3の音声設定を光にしているのでゲームしている時のV20XはPS3とつないである光端子のchでは音がでるけどTVにつないでいる光端子のchでは音がでない状態です。

例えばテレビを見ていてふとゲームをした時にV20Xのchを変えなくてよい方法があれば教えてください!


色々ややこしくてすいません。。

書込番号:7561834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/03/21 12:56(1年以上前)

PS3とREGZAをHDMIケーブルで接続して、REGZAの光端子からV20Xへ繋げればPS3の音声を再生できます。
その際音声は2chPCMだけではなくDolbyDigital5.1ch音声も出力できるそうです。
ただしDTSの5.1chには対応していないらしいです。

今日REGZAの板で同様の質問スレが立ってましたよ。
[7562898]

書込番号:7564475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/03/21 15:58(1年以上前)

てことは簡潔に言うとPS3〜V20X間は光でつながなくても5.1chになったって事ですか………


まったく同じ質問内容でしたね(笑)重複してしまうのも失礼なので自分もあちらのレスを見ながらそれでも疑問があればまた教えてください!

重ね重ね御丁寧な回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:7564989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V20X
ONKYO

BASE-V20X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月26日

BASE-V20Xをお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング