ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
表題の2機種で迷ってます。
現在、REGZA 37Z3500とVARDIA RD-S301の環境です。
部屋は6畳と狭いため、高価なシステムは必要ないのですが、自分はサザンオールスターズが好きでLIVE映像を観る機会が多く(昔の映像をビデオからDVDにしたものから最新の製品DVDまで)、たまに映画も観るため、ホームシアターを検討し始めたところ、予算的にこの2機種に絞りました。
どちらも評価は悪くなく、機能的にも大差無いと思い悩んでます。
BASE-V20Xで気に入っているのはスピーカーが2WAYであること。ラジオが聴ける。
気になる部分はウーハーが大きい事。
DHT-M380で気に入っている部分はオートデコードモードがあること。ウーハーがスリムである。
気になる部分はクチコミでよく出ているセンタースピーカーのこもり感。(店頭ではあまり気にはならなかった)
スピーカーの2WAYとフルレンジではやはり聞こえ方は違うのでしょうか?
BASE-V20Xにもオートデコードみたいな機能はあるのでしょうか?
低音はDHT-M380でも十分と思っております。どちらも一長一短あるとは思いますが、価格的にはBASE-V20Xの方が割高です。皆さんの意見を参考にしたいと思っておりますので、ご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:8379341
0点
機種を絞られたところで余計なお世話かも知れませんが、
せっかく、37Z3500・RD-S301をお持ちなのであれば、
HTX-22HD(ONKYO)を検討されては如何でしょうか?
レグザリンクに対応しておりますので、
個別に電源を入れる必要もありませんし、
アンプのリモコンを使わなくても操作が可能になるので大変便利だと思いますよ。
知人が過去にサラウンドセットを購入したのですが、
個別に電源を入れるのが面倒であまり使用しなくなったと言ってましたので…
2.1chの基本セットとなりますが、センタースピーカーとサラウンドスピーカーを追加しても5万弱で揃えられますので…
http://kakaku.com/item/20452310385/
書込番号:8379389
0点
XW120-37PX80さん、レスありがとうございます。
HDMI端子があるのは魅力ですよね!でも予算的に少し高いですね・・・
リンクならBASE-V20XもRI端子があるからZ3500とリンクしますよね?
書込番号:8379456
0点
>リンクならBASE-V20XもRI端子があるからZ3500とリンクしますよね
RI EXに対応しているので連動はできますよ。
書込番号:8379958
0点
口耳の学さん、ありがとうございます。
RI EXとHDMIでの連動に何か違いはあるのでしょうか?
また、繰り返しの質問になってしまいますが、オートデコード機能がないBASEV20Xはソース事にモードを切り替える必要があるのでしょうか?
せっかく電源が連動してもいちいちモードを切り替えないと音声が出ないなら意味ないかと思いまして…
書込番号:8380086
1点
RI EXでの連動はテレビの電源ONでシアターシステムもONや、ボリュームやミュートがテレビのリモコンで操作できます。
HDMIでのリンクも基本操作は同程度ですが、メーカーを揃えると独自の命令にも対応し番組内容に合わせてサラウンドモードを選んでくれたりします。
M380のオートデコードは5.1ch音声はそのままにステレオ音声は疑似サラウンドで再生(またはそのままステレオ再生)してくれる機能ですね。
V20Xも入力された音声が5.1chならそのまま5.1ch再生してくれます、ステレオ音声だとモードを切り替えてDolby Pro LogicII等選ぶことになります。
切り替えしなくても全く音声が出ないことはないですよ。
書込番号:8383824
1点
口耳の学さん、度々ありがとうございます。
音声の切り替えはそんなに心配する必要はないみたいですね。
今日、早速見て(聴いて)きました!
しかし、BASE-V20Xはもうどこにも置いていませんでした・・・
もうだいぶ前に製造中止になったからと言われました。
で、BASE-V15Xがあったので見てきたのですが、ウーハーの違いだけで機能はBASE-V20Xと変わらないみたいなのと、部屋の環境からしてBASE-V20Xほどのパワーも必要とはしないと思い、BASE-V15Xがいいかなと思いました。
一時的にウーハーやセンタースピーカーの音量を簡単に変更出来るのがいいと思いましたし、REGZAと連動するのも何かと便利だと思いました。
明日にでも購入しようと思っていますが、BASE-V15XとDHT-M380、確認しておいた方がいいポイントは他にありますか?
書込番号:8384123
0点
アマゾンで2台だけ在庫あるようですよ。しかも格安なので早めに注文されたほうが良いと思います。
あとONKYOダイレクトのアウトレットの在庫 先日は切れていたのですが復活したようです。ここも安いですね。
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id=BASEV20XS_C
店頭ではさすがに展示品しか見つからないと思います。抵抗感無ければこんなときはネットで購入するほうが良いような気がします。V20XとV15Xでは雲泥の差ですよ。
書込番号:8385135
0点
おおかみしゃんさん、わざわざ調べて下さいましてありがとうございます!
ネットではまだあったんですね!
でも実際にBASE-V15Xの実物を見て聴いて、自分の環境では十分過ぎるぐらいでした!
V20Xではおそらく宝の持ち腐れになってしまいそうです・・・
一軒家ではないのでそんなに大音量では聴けませんし、重低音は近所に響いてしまいますからね^^;
入門用としてV15Xを購入することにします。
若干、ネットで高価な買い物するのも抵抗ありますし・・・
わざわざ調べて頂いたのに申し訳ございません。
価格.comはいつも参考にさせて頂いているので、設置や設定でまた質問するかもしれませんので、何かありましたらその時はまたよろしくお願いします!
書込番号:8385279
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/03/20 8:40:32 | |
| 3 | 2013/03/19 12:38:48 | |
| 0 | 2010/01/23 15:51:56 | |
| 0 | 2009/08/16 0:29:25 | |
| 14 | 2009/07/31 14:52:24 | |
| 2 | 2009/06/09 23:50:19 | |
| 2 | 2009/03/14 0:33:05 | |
| 2 | 2009/02/19 12:41:05 | |
| 5 | 2009/02/19 21:42:40 | |
| 10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








