Triple.fi 10 Pro
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位



イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro
本機の評判は非常にいいのですが、MP3用のデジタルオーディオプレヤーには本機は向いているのでしょうか。アンプが弱すぎて、本機の本来の能力が引き出せないような意見がありますがヘッドホンアンプを使用しないとダメでしょうか?iAudio U5などでも無理ということでしょうか?ShureのSE530などもアンプ能力が十分でないMP3プレーヤーには不向きなのでしょうか。むしろランクを下げてSuper fi. 5 proクラスの方が適しているのでしょうか。使用中の方々のご意見を聞かせて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:7989434
0点

U5+10proでよく使います。
これなら出力的には問題ないかと思います。低〜高音までしっかり鳴ってくれます。
HD30GB9だと低音が増えてボワつく感じです。高音も丸くなり、ボーカルも太く
なります。良く言えばマイルドな音(笑)
手持ちのその他の出力弱いプレイヤーも似たような感じでした。
ダイナミック型やBAシングルドライバのイヤホンなら出力が大きくなくてもそこそこ
鳴ってくれるんですけどね・・・
やはり再生機器の出力による差は大きいと思います。
ヘッドホンアンプで良くなるかどうかはアンプ次第じゃないかと。相性もあるでしょうし・・・
書込番号:7990070
0点

ficolinmbpさん
一度確りした、上流品位(音源・DAC-Q)→電源系のノイズを考慮された相応の据え置きHPAに挿すことをオススメ!
ポータブルの表現と次元の違いに愕然とでしょうか??特に所詮AMPおまけな直挿しと・わね(笑)
ポータブルで高音質を考えるのでしたら、取り回し&利便性を差し引いても個人的に断然PHPAですょw
上流もWAVがいいですね・間違いなく(笑)
書込番号:7990301
0点

追記:要は何を優先するか!楽しんでください♪
書込番号:7990312
0点

>>デジタルオーディオプレヤーに向いていますか?
↑
思うに最近の高中低額イヤホン、150g前後の軽量ヘッドフォン類はすべて
携帯用デシタルプレーヤー向けだと思います。
私は耳の形状の問題からカナル型は使用していませんが、専らヘッドフォン
常用者です。
DAPも過去3タイプ、KENWOOD製/HD20GA7から始まり改良された同社HD10GB7
、最近は壊れたので薄型のCOWON-U5です。
同じ圧縮ソースでもこの3タイプすべて音質が異なります、というよりそう
聴こえます。
やはりHD10GB7のクリアデジタルアンプのKENWOODが一番に来て、次にU5に
やっと慣れた感があって使い勝手が良くなりました。
イヤホン、ヘッドフォンがどんなシロモロであっても、新幹線内や飛行機内
ともなれば低域の減衰は著しく、簡単に音を補完出来るU5は巧く出来ていると
感じています。
室内や静かな環境オンリーだけでなくあらゆる環境で音楽を聴く際は、
プレーヤーの存在も大きいでしょうか。
どんな高音質イヤホンを持って来ても太刀打ち出来ず補完無しでは駄目だったり
しますんで、、、
ポータブルアンプについてはU5よりHD10GB7のほうがその効果がはっきり
します。U5では存在感がやや劣ります。
つまりOUTの音質次第になります。
最後に、音質は上流から良くしないと駄目なのでここでいう上流とは
元ソース(WAVファイルなりにした音源のこと)を如何に良い状態で録る
かでしょう。
★☆★manten_pocket♪
書込番号:7990329
0点

再追記ですw
そう個人的にダイナミック型 1.2DR 2WAY-3DR BAだろうが出力+DR-Qってカンジですかねw音楽表現イメージわ♪
それとPHPA利用可能であれば、LINE-OUT接続も有効です。
書込番号:7990381
0点

10Pro、5Pro、SE530。それぞれの音は全く違う方向を向いていると思います。
高性能→好きな音、では無いと思いますので、
まずは試聴の上で購入候補を決めるのがよろしいのではないでしょうか?
その上で、HPAの導入を検討されれば良いかと思います。
U5では聴いたことが無いのでわかりませんが、A808などに10Proを繋げるた音とヘッドホンアンプを間に入れた音と比べると、
言葉は悪いかも知れませんが、少し寝ぼけた感じの音に私は聴こえます。
以上、参考になれば。
書込番号:7990778
0点

皆さん、回答・アドバイス有難うございます。
皆様のアドバイスに従って、一度、試聴できそうな所を探してみます。近所に高額なイアホンを置いている家電店がない田舎に住んでいます。現在はShure E4を使用しております。E4から変更された方の意見を見ると評価が非常に高いので、興味深々というところです。
書込番号:7990933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/10/26 16:55:20 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/30 3:39:46 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/17 11:37:18 |
![]() ![]() |
6 | 2016/02/24 0:09:52 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/29 10:33:29 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/01 14:45:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/19 21:26:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/21 1:09:55 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/11 22:21:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/26 21:26:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





