『この商品の良さがわからないのです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:カナル型 AH-C700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

AH-C700DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • AH-C700の価格比較
  • AH-C700のスペック・仕様
  • AH-C700のレビュー
  • AH-C700のクチコミ
  • AH-C700の画像・動画
  • AH-C700のピックアップリスト
  • AH-C700のオークション

『この商品の良さがわからないのです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AH-C700」のクチコミ掲示板に
AH-C700を新規書き込みAH-C700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

この商品の良さがわからないのです。

2008/04/23 13:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C700

クチコミ投稿数:39件

はじめまて、ユーザーの皆さんにアドバイスをいただきたいのです。
先日Cー700を購入しました。
良く描写されてはいますが、中音が弱いと表現すべきなのか?
ボーカルの音が全く前に出てきません。
しかもボーカルの声質まで違って聞こえます。
いろいろなジャンルの音楽を試してみましたがすべて同じです。

エージングが足らないのかと思って、ピンクノイズで100時間程
音の大きさを変えてエージングもしてみました。
しかしあまり大差はありません。

皆さんがとても絶賛なさっている商品なので、私の商品が不良品な
のか?が知りたいのです。

書込番号:7712377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:674件

2008/04/23 16:39(1年以上前)

普通一般では固体差で音質がはっきり違うことは無いですから、
お持ちのプレーヤー持参で同じイヤホンの試聴に行くのがベスト。
同じ状態なら好みの問題でしょう。はっきりと違うなら交換を依頼
するのも良し。

ビットレートは??も影響するため192kbpsあたりを底に上げたほうが
宜しいかと?
それと低域がふくよか系の機種ですと中域も食われるので、好みが
中高域系が伸びるタイプなら、別の機種も視野に置いたほうが吉。


★☆★manten_pocket♪

書込番号:7712810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/23 16:54(1年以上前)

比べ基準が在るでしょうから,何と比べてでしょうか。

書込番号:7712866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/23 21:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

イヤホンですと、
SONYのMDR-EX90SL です。

ヘッドホンでは、
audio-technica のATH-AD900 です。

他にも安いもので試してみたのですが、C700だけボーカルが小さめ
のような・・・。
クリアで繊細に再現はされているものの、ドンシャリ感が際立って
るような・・・。
ボーカルの声の質も変わって聞こえます。

本当は聞き比べて購入したかったのですが、ここは田舎なもので、
ビックやヨドバシがないのです。
皆さんのインプレを参考にしてネットで購入したのですが、これが
不良品なのかこんなものなのかが解らず質問させていただきました。

書込番号:7713838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/23 23:07(1年以上前)

AD900の接続環境は?ですが,AD900をポータブル接続なら,ただ音を出して居るだけのドライブし切れて居ない。
ドライブ力が足りないと,空間的な音表現が崩れてしまいますょ。
其から,C700はボーカルを囲む様な感じで,アッチコッチから音が出て来てませんか。
其れも,前後な空間雰囲気を伴ってですが。
で,アッチコッチから出て来る音は,ボーカルを邪魔しない程度に,静寂な空間を保って居ませんですか。

C700の音色ですが,低音パワーは在りますが,結構締まって居ますょ。
ドラムスの打ち込みも弾かれ感が高い音をしてます。
其から,少々,癖の在るボーカル音源は,癖を感じ易いかも知れませんょ。

書込番号:7714625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/24 13:35(1年以上前)

まさにその通り!
イコライザーで低音部分と高音部分を上げて、中音域を下げた感じです。
こもり感は全くなくクリアなのですが、スカスカで温かみを感じません。
音源として、アンプ設置もポータブルも両方試しましたが、この特性は
変わらないので、アンプによるものではないようです。

このイヤホンは、Ipod用に購入したので、外部アンプレスで楽しみたい
のです。

この価格帯で、こんな音ってやはり商品の不良なのでしょうかね。

DENONに送ってみましょう。

書込番号:7716721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/24 16:28(1年以上前)

いや,其れが普通なのですょ。
質が悪い程,後頭部寄りに音場が遠くなる傾向の,左右へ拡がる傾向で,ハウジング位置が意識し易い傾向です。
また、ボーカル口元イメージも小口イメージじゃなく大口お化け口に行きますょ。(左右レベルが同じで左右の位相が同じで在れば,像はピン傾向です)
其れから,高音域の前に出て来るイメージ感もです。
例えば,DJ1PROのケーブルを,ノーマルから市販品の普通クラスから上のケーブルに替えたとしましょう。
で、リスナさんに因っては,高音域が前に出て来たとの感想を漏らします。
この感想ですが,正に当たっていて,ケーブルの質が好くなったから出て来る感想で,ノーマルケーブルは悪いから余計に報告が出て来ます。
また,左右ドチラかに寄った報告も多いのは,この為で,左右のスポット感が悪いから出て来る感想ですょ。

其れと,頭内に残ったイメージが大きくては駄目なんですょ。
ハウジングを意識し易くても駄目なんですょ。
出来るだけ,頭内イメージから外してあげる,残らない様にならないとです。
大体,高音域が残り易く,高音域の雑味な音を取り除いてあげる事に因り,頭内イメージが減少して来ますょ。

書込番号:7717129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/24 16:33(1年以上前)

続きです。

小生のヘッドホンシステムにて,テクニカヘッドホンを聴いて貰っても,近いと言う感想は出て来ないでしょうね。

そうそう。ただ単に,近い遠いと言ってもピンと来ません。
後頭部側に遠い,頭部側に遠い,前方側へ遠いと来ると直ぐにピンと来ます。
で,小生は,前方へ遠いと言われる製品をチョイスしますょ。
近いも,質の好い近いと質の悪い近いが在ります。
ハウジングに残った印象が高い近いは,質が悪いですょ。(分離し過ぎと言われる音に多い)
その印象は不良じゃ無いですから,メーカーに出してもです。

書込番号:7717137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/04/24 20:50(1年以上前)


とても詳しい解説をありがとうございます。
私のような初心者には、とてもありがたい意見です。

本当に良い音はどう言うものなのか?
もっと経験してみます。

ちょっとこのイヤホンを使い込んでみましょう。

書込番号:7718104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2008/04/24 23:02(1年以上前)

凹むって表現するから印象が悪いのです。
囲まれるがふさわしい。
例えば,UEの10辺りも,凹むって言われる感想が散見されますね。
ですが,ボーカルは他の音に邪魔されず,中央のターゲットポイントに確りと定位して,小口イメージで,耳元へ囁く感じに唄ってくれますょ。
その為の,展がりが出る方の,基本的鳴り方スタイルなのですから。
逆な鳴り方は,そうは行きません。
やっぱり,窮屈感を感じますし玉感を感じますょ。
たとえ,バックグランドが静かでもです。

小生が極力お薦めする方は,耳元で囁く感じに唄ってくれる製品の方で,天井方向へ真伸びする,分離し過ぎな製品は,特に薦めません。

書込番号:7718787

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2008/04/25 01:24(1年以上前)

左・右が置いてけぼりにならずにつながる。。「えっ」そして・w
センターフォーカスがっしりでっ空間の密度up+綺麗なレイヤー空間が展開♪
コレは決して塊的表現・じゃぁないです・・解像・分離&融合かな??wハイ
そして・上質なHPはシステム↑すればするほど・平板とは無縁な上記リアルな3D表現が巧みになりますです。
深いなwハイ☆割り込みゴメンね(^^v

書込番号:7719427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/05/27 22:47(1年以上前)

私も以前、この機種を使っていましたが、この機種の音質はKH-C711やRH-iE3等の
ノーマルなイヤホンと音の特性が違いますね。
低音を強調して立体感を出した、どちらかというとヘッドホンの音というより
デノン特有の低音を重視したミニコンポみたいな音ですね。
モニター系のMDR-EX90SLを使っていた方には、かなり違和感のある音質だと
思います(この特性が好きな人は好きなんですけれど)。

書込番号:7863415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件 AH-C700のオーナーAH-C700の満足度5

2008/05/29 17:26(1年以上前)

確かにこの機種は低音と高音が綺麗に出るのですが
中音が弱いです。
ボーカル等の中音重視でしたらモニター系の機種の方が
お薦めです。
ローランドRH-iE3かケンウッドKH-C711なんかをお薦めします。

書込番号:7870414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AH-C700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
特価 0 2012/08/21 18:18:19
本体が分離してしまったので・・・ 11 2010/04/08 1:30:26
後継機 3 2009/09/11 16:49:45
音質良くて、ボーカル近いイヤホン探してます。 5 2009/08/12 21:20:31
ハード○フにて 9 2009/08/06 7:48:51
壊れてしまいました・・・ 5 2009/08/02 19:24:02
後継機 1 2009/07/22 9:06:57
エージングについて 6 2009/07/09 21:56:53
C700について 1 2009/06/26 22:03:04
SONYのMDR-EX500SLとの比較 3 2009/06/27 14:06:28

「DENON > AH-C700」のクチコミを見る(全 338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AH-C700
DENON

AH-C700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

AH-C700をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング