『突然の無音。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:開放型(オープンエアー) 駆動方式:ダイナミック型 SE-DRS3000Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-DRS3000Cの価格比較
  • SE-DRS3000Cのスペック・仕様
  • SE-DRS3000Cのレビュー
  • SE-DRS3000Cのクチコミ
  • SE-DRS3000Cの画像・動画
  • SE-DRS3000Cのピックアップリスト
  • SE-DRS3000Cのオークション

SE-DRS3000Cパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月中旬

  • SE-DRS3000Cの価格比較
  • SE-DRS3000Cのスペック・仕様
  • SE-DRS3000Cのレビュー
  • SE-DRS3000Cのクチコミ
  • SE-DRS3000Cの画像・動画
  • SE-DRS3000Cのピックアップリスト
  • SE-DRS3000Cのオークション


「SE-DRS3000C」のクチコミ掲示板に
SE-DRS3000Cを新規書き込みSE-DRS3000Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

突然の無音。

2010/07/10 18:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-DRS3000C

クチコミ投稿数:7件

本製品とプレステ3を光ケーブルで接続し、プレステ3とパソコン用のモニタをHDMIケーブルで接続して使用してました。
購入から3ヶ月くらい経ち今まで特に問題なかったのですが突然音がでなくなりました。
モニタ側やプレステ3側も色々設定変えたりしましたが全く反応しません。

同じようなトラブルの方いませんか?

全然理解不能なトラブルで困ってます。

書込番号:11608590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/10 19:06(1年以上前)

まさか!
とは思いますが、バッテリー切れなんてことは…

書込番号:11608710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/10 19:43(1年以上前)

本機かPS3の故障、又は光ケーブルの断線辺りが原因でしょうか。
PS3の設定ですが音声出力設定で光デジタルを選んでいるのですよね?
DRS3000Cに他の機器を繋げて動作検証できませんか。

書込番号:11608819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 SE-DRS3000CのオーナーSE-DRS3000Cの満足度5

2010/07/10 20:29(1年以上前)

バージョンアップがあり、設定が変わっていたのでは?

書込番号:11609012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 21:32(1年以上前)

PCでぱーとさん、
バッテリー充電しなおしてみました。耳の横の青いランプも点灯してます…。

書込番号:11609271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 21:42(1年以上前)

口耳の学さん、
PS3の音声出力はHDMIにしてます。液晶モニタにはミニスピーカーを繋いで普段はそっちでDVDとか観てます。
映画や音楽を聴くときだけヘッドホン使ってました。試しに出力を光ケーブルにしてみたらスピーカーから音が出なくなりました。
そんなに機器に詳しくないのですが、今まで設定で問題なかったので出力はHDMIの方で良かったと思います。

光ケーブルは見た目傷んだようにないですが替えてみた方がいいですかねぇ?
PS3は正常に動いてます。

他のテレビやレコーダーには光ケーブルに接続出来なかったので動作確認はできませんでした。

書込番号:11609323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/10 21:53(1年以上前)

PCでぱーとさん、
自分もそれを考えて一応一通りの設定は変えてみたりしたんですがそんなに設定変える種類もないし
PS3側にもモニタ側にも問題なさそうなんですよねぇ…
まだ3ヶ月くらいしか使ってないのに…

自分で考えてみた原因て、1.PS3にケーブル繋ぎっぱなしが悪かった
2.完全充電した事がなかった
3.PS3の電源コンセントをさしっぱなしだった
4.モニタの隣にあるアナログテレビ(14型)の上に置いてた為に熱でやられた(?)
くらいなんですよ。

書込番号:11609371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/10 22:54(1年以上前)

音声出力をHDMIに設定することでモニターに繋げたスピーカーから音は出ますが、光デジタルからは音声は出力しません。
ですがPS3のサウンド設定→音声同時出力を「入」にすることでHDMIと光デジタルから同時に出力するようになります。

光ケーブルはPS3に繋げた状態でケーブルの先端は赤く光っていますか?光らなければ断線の可能性が高いです。

書込番号:11609714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/11 11:00(1年以上前)

口耳の学さん、
音声同時出力なんですが
「入」に設定しても
勝手に「切」に切り替わるんですよねぇ??

光ケーブルはPS3の差し込み口の方が光ってるのは見えますが差し込んでからはわかりませんねぇ…

書込番号:11611631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/11 11:14(1年以上前)

音声同時出力「入」になったけど
やぱ音出ないですねー

書込番号:11611670

ナイスクチコミ!0


mmmmmnnnさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/11 14:54(1年以上前)

こんにちは
我が家のSE-DRS300Cも同じ様な状態になったことがあります。
原因は特定できませんがあらこちいじっているうちになおりました。
現在症状再発しておりません。
あくまでも憶測ですが音が出始めた時かなり音が小さかった様なきがするで
音量ボリームが下げる状態のままロック状態になっていたようなきがします。
接触不良かどうかわ分かりませんがボリームを色々な方向(押してみる)へ動かして最終的に
音量大の方向へ動かしてみては如何かとおもいます。
もしかするといきなり大音量になるかもしれませんので注意してください。
まったく的が外れいてるかもしれませんがご参考までに書いてみました。


書込番号:11612475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/11 21:11(1年以上前)

mmmmmnnnnさん、
音量最大にしたり最小にしたりしてみましたが、
駄目でした。

色々考えたんですがやぱ
光ケーブルが悪いのかなぁって思ってます。
PS3は何も問題ないし、
外部端子で接続してるのは光デジタルケーブルだけだから…
じゃないと納得できないですねー!
何もいじってないのにあまりに突然だから…

書込番号:11614197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > SE-DRS3000C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-DRS3000C
パイオニア

SE-DRS3000C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月中旬

SE-DRS3000Cをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング