『シーケンシャルの弊害?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『シーケンシャルの弊害?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

シーケンシャルの弊害?

2006/03/09 10:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

スレ主 bunbukuさん
クチコミ投稿数:4件

初書き込みです。よろしくお願いします。
シーケンシャルの初期ロッドに乗っています。
最近、エンジン始動時にかかりはじめようとしてエンストすることがあります。
エンジンが冷えているときはより顕著です。
その際にメーター内のギアインジケーターが「2」とか「4」とか一瞬点灯します。
又、点灯して一瞬ブザー音(ギアが低すぎるときの警告音と同じ音)が鳴ったあと、かかりにくそうに始動したりもします。
現在ネッツに問い合わせ中なのですが、どなたか同じ症状になった方はいますか?
ちなみに走行距離は約50000KMで、フルノーマルです。

書込番号:4895258

ナイスクチコミ!3


返信する
kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/29 20:45(1年以上前)

同じく、初期ロット時に購入したSMTに乗っています。

bunbukuさんの症状とは違いますが、これまでに、冬道などで異常なホイールスピンをした際にSMTの挙動がおかしくなったり、2速で惰性で走ってからアクセルを踏んでもすぐにクラッチが繋がらない等の不安要素があったので、2年ほど前にSMTをコントロールしているコンピュータを5SMT後期モノに交換して貰いました(保証内)。
以降、気になる問題はありません。

MR-Sは不人気車で、どのディーラーでも詳しい人はいないと思いますので、営業マン、もしはサービスマンに、こちらから「色々な不具合やギヤチェンジのタイムラグをフィックスしたSMTのコンピュータがあるらしいと聞いたけど…」と持ちかけてみると話が早いですよ。

書込番号:5035852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/30 15:35(1年以上前)

昨日、GWの初日にクラッチが切れなくなりました。
6SMTなのですが自宅を出発して60KM程(2時間位)して突然シフトアップで(2→3)ギヤ鳴りが発生、4,5速でも同様の症状のため駐車スペースを探し緊急避難。幸い(?)シフトダウンでは症状無し。自宅に引き返すことにしましたがまあ大変、信号待ち等では停止直前にニュートラルへ(自動でのシフトダウンに異常無)、発信では左足でブレーキを踏みつつ回転を2300位に調整して1速へ入れブレーキを離す。2速のシフトアップでは特に繋がりが悪く回転に気を使いながら…(右折が大変)。これを繰り返しながらやっと帰ることが出来ました。
リバースは同様の操作ですが細かい速度調整が難しくほぼ絶望状態です。
症状発生時の走行距離ですが 16070kmでした。
今年のGWを一緒に過ごせないのが残念ですが、仕方ありません。
連休明け、ディーラーに持ち込み予定です。
トラブルの詳細(修理箇所)は後日、報告できると思います。

書込番号:5037949

ナイスクチコミ!3


kkkoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/28 22:17(1年以上前)

参考。
H13のシーケンシャルでクラッチ、シフト動作不良発生。
ディーラーの最初の判断は「コンピューター不良」。
シーケンシャルの動作不良の場合診断システムは「コンピューター異常」とまずは判断してしまうらしい。
ディーラーの最終判断は「油圧発生装置とアクチュエーター(油圧で動く部分)の不良で両者交換」。
しかし本当の原因をディーラーがわかっているわけではない。
アクチュエーターの動作不良は動作不良だが、その原因は、油圧発生装置、アクチュエーター、油圧ライン、バッテリー、コンピューター、いろいろのようだ。
不良発生の確率はかなり高い。4万キロ、あるいは4年が発生めどか?もっと早いか?
このシーケンシャルシステムは欠陥品(耐久、信頼性の意味で)としか言いようが無い。
対策品の開発とリコールが急務。
走行中にシフトできなくなってエンジンストール。非常に危険。
シーケンシャルシステム崩壊の前兆はシフトアップのタイムラグ増加とシフトショックの増大。
初期値を良く覚えておく必要がある。中古の人はなんとかして新しい車で初期値を記憶の事。

書込番号:5210225

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunbukuさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/03 09:53(1年以上前)

みなさん、ご意見・アドバイスありがとうございます。
ずっと書き込みがなかったので、しばらく
このクチコミを見ていませんでしたので
御礼が遅れました。

結局、上記の質問の修理事項はNet'sに
持ち込んだ所、単なるバッテリーの寿命
でした。お恥ずかしい。しかし、ライトは
点くし、オーディオは鳴るし、室内灯も
点くので全く予想外でした。
Net'sの方もわざわざトラックで引き取って
本格的に修理をする時に気づく位でした
から、シロウトの私も気づかないのは
仕方ない(笑)

結論的には、セルを回す時にクラッチを
切る為、シャフトをセルに差込連結させ、
かみ合わせてかけるみたいなのですが、
相当な電力が必要となるみたいです。
中途半端な残電力の時は、質問の時の
ような症状になるみたいです。

書込番号:5313762

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (173物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング