アリオンの新車
新車価格: 168〜278 万円 2007年6月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 50〜196 万円 (58物件) アリオンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アリオン 2007年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
アリオン 2001年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アリオン(モデル指定なし) | 612件 | ![]() ![]() |




こんばんは、黒部ダムです。
以前の書き込みではいろいろと反応いただきましてありがとうございました。
実際、2000ccのCVTに違和感(やっぱタコメーターの動き)を感じ普通の
4速ATにしたいと思いました。
んで1800ccと1500ccがあります。
グレードはどちらもGパッケージを考えているのですが、エンジンの違いが
大きな走行感に出てくるのかを真剣に考えております。
おそらく街乗りでは大差ないと思っております。
まわしても2000回転ちょっとだと思いますので。
ただ、八王子から塩尻まで中央高速によく乗っています。
と考えるとどっちがいいのか・・・
試乗で高速乗せてくれって言ったら営業さんは腰抜かしますかね・・・
書込番号:1617993
0点


2003/05/28 21:30(1年以上前)
黒部ダム さん こんにちは。
最新のカローラで同じエンジンの設定があり、両方乗り比べたことがあります。 街中での追い越し加速には多少の差がありましたが、おとなしく流れに乗って走るのならば1500ccでも静かだし充分と思います。
高速クルージングでは 3人乗車くらいなら差を感じないかもしれませんが、定員5名乗車で荷物を積んだりすると排気量の大きいほうが余裕が感じられます。
普段乗られている車が不明ですので、どの程度の性能を期待されるかにより判断が分かれるところです。 尚、カローラよりもアリオンの方が少し車重があり、上の意見は参考までにして下さい。
書込番号:1618198
0点



2003/05/29 08:30(1年以上前)
おはようございます。
ご意見をいただけて助かってます、ありがとうございます。
現在、プリメーラカミノMT車1800ccに乗っております。
走り的には楽しい車です。
ただ、2000回転までまわしてシフトアップするような気軽な運転しか
しないもので(たまに高速で6000回転くらいまでまわすと突然加速して
手に汗を握ります)。
かきこみ頂いた1500ccでも街中はさほど差がないというものをもとに
試乗を繰り返したいなと思います。
高速は営業さんと要相談して決めたいと思います。
余談:
最近のカローラっていいらしいですね。私の弟が言ってました、ユーザーじゃないのに。どうやら心酔しているようです。
書込番号:1619483
0点


2003/05/29 13:22(1年以上前)
エンジン型式が違うのであまり参考にならないかと思いますが、
私はカリーナ1.6Lに乗っており、父は同じ年式のカリーナ
1.8Lを持っています。
時々父の車を運転しますが、その差はかなりあります。高速道路
で、1.6LはODをOFFにしないと上りにくい坂でも1.8
Lなら4速のままで余裕で走れたりします。そのせいか燃費は
1.8Lの方が良好です。
1.5Lと1.8Lでは、購入後も自動車税が違ったりしますが、
財布が許すなら1.8Lのご購入を勧めます。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:1620032
0点


2003/05/29 13:28(1年以上前)
追伸
車やのおっさんさんには申し訳ありませんが、同じエンジン(1.5L)
でカローラとカリーナ(どちらも自分の車ではない)を乗り比べたことが
ありますが、軽快さは驚くほど違いがあります。私は先日WISHを注文
して納車待ちですが、もしアリオンを購入するとすれば1.5Lは避けま
す。
書込番号:1620045
0点


2003/05/29 14:07(1年以上前)
追々伸
何度もすみません。
↑ハンドルネームを間違えました。
「カリーナユーザー」=「WISH−WISH」です。
書込番号:1620109
0点


2003/06/01 21:31(1年以上前)
カリーナユーザー さん
おっしゃる通りですね。 余裕を求めるならば排気量は大きいに越したことはありません。
運転の好みから言えば、小排気量で常にアクセルを大きめに踏むのをスポーティーと感じる人も居れば、大排気量でエンジン回転を低めに保って早めのシフトアップを好む人もいらっしゃいます。
黒部ダム さん はプリメーラの1800ccに乗られているようですから、同等以上の走りを求めるならば、アリオンでも1500cc車では不足を感じられるかも知れません。
ただ、最近のトヨタの1500ccは可変バルブタイミングを採用するなど中低速トルクの改善は目覚しいものがありますので一度ご試乗されることを勧めます。
書込番号:1630894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アリオン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2020/06/16 7:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/13 23:29:36 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/21 7:36:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/24 17:33:16 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/26 8:00:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/01/30 22:24:19 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/15 9:14:09 |
![]() ![]() |
13 | 2016/06/29 15:24:24 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/23 17:43:42 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/05 21:02:32 |
アリオンの中古車 (全2モデル/58物件)
-
アリオン A20 Gプラスパッケージ 衝突被害軽減システム フルセグ メモリーナビ LEDヘッドランプ DVD再生 バックカメラ ETC
- 支払総額
- 140.2万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
アリオン A15Gパッケージ 禁煙車 純正メモリーナビ ワンセグ BTA キーレス ワンオーナー車 スマートキー ナビ&TV ETC 盗難防止装置 パワーウィンドウ エアコン エアバック 点検記録簿
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 143.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 172.8万円
- 車両価格
- 158.4万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
49〜242万円
-
24〜799万円
-
48〜320万円
-
25〜747万円
-
29〜208万円
-
38〜157万円
-
62〜173万円
-
76〜385万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





