オデッセイの新車
新車価格: 256〜458 万円 2013年11月1日発売〜2022年9月販売終了
中古車価格: 12〜539 万円 (2,048物件) オデッセイの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
オデッセイ 2013年モデル | 20346件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2008年モデル | 340件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 2003年モデル | 91件 | ![]() ![]() |
オデッセイ 1999年モデル | 12件 | ![]() ![]() |
オデッセイ(モデル指定なし) | 16725件 | ![]() ![]() |


オデッセイが展示されていたので見に行ってきました。
私はエリシオンプレステージに乗っているのでオデッセイとエリシオン統合車としてとても気になる1台。
まず思ったのがMPVとキャラが非常にダブって見えます。
低いのが良かったオデッセイが全高上がってMPVのよう。しかもスライドドアでなおさら。
質感はMPVよりオデッセイの方が上ですがエリシオンと比較するとエリシオンの方が上に見えます。
純正ナビも今までの奥行ある場所にインストールで無いのが残念。あれだったら社外から好きねの選んだ方が安くてお得ですね。
僕は購入は見送ってボチボチMPVがフルモデルチェンジするかな?と期待してそっちを待ってから比較したいと思います。
僕的には残念な1台でした。乗ったら凄いのかもですが…
書込番号:16777512
12点

僕はフロントのメッキだらけから日産のプレサージュだと思いました。
ただ、日産とホンダの違いは前者はエルグランドが人気だったのでプレサージュを捨てたが、
ホンダはオデッセイが人気だったのでエリシオンを捨てたことでしょう。
書込番号:16777757
9点

MPVよりははるかに良い車だと思いますが。
私も元エリシオン乗りですが
社内はエリシオンより広かったです!
3列目もエリシオンより広く
思った以上に座り心地良かったです。
乗り心地は
週末試乗車で確かめてきます〜
書込番号:16777788 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

年末〜来年3月までにミニバンを購入予定で、いろいろ候補がありまして
オデも候補車でしたが・・・
これはどうみてもマツダの車にしか見えませんネ。。。
ホンダのエンブレムHもダサイです!
やはりホンダは軽〜小型車が一番ですね☆
書込番号:16778329
7点

天空馬 さん
>やはりホンダは軽〜小型車が一番ですね☆
車好きとしては悲しいですが、現在のホンダは仰る通りの有様です。
ハイブリッドとか小型車なんて売れる物ばっかり作ってないで他にやることあるでしょう!なんて大きな声では言えませんが、常々心の中で思い続けています。^^;
ホンダは大好きですから期待しています。
書込番号:16778405
2点

天空馬 さん、こんばんは。
マツダ車ですか?フィット3から始まった、ホンダらしいミニバンに仕上がってると思うのですが。
騙されたと思って、一度お店に行ってみて下さい。アブソルートEX、2列目のプレミアムクレードルシート!良かったですよ。
書込番号:16778467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにサイズが似ていますね。MPVは長らく放置されている印象は否めませんが・・。
新型MPVがディーゼルエンジンを搭載し、オデッセイはHV搭載で切磋琢磨し、このサイズのミニバンを盛り上げて欲しいですね!
ちなみにHVよりディーゼルの方がミニバンには相応しいと思っています(笑)
書込番号:16778503
5点

いい車ですが、何も発表直後に買う必要はないと思います。
優越感に浸れるのも半年程度、値引きは渋く、装備も自由に選べず。
増税後に買っても減税策でさほど大差はなし、初期不良のリスク等々。。
高額ですからフィットなどコンパクトカーのようにバカ売れはないでしょう。
同社のステップやストリームのFMCを待っても良いかと思いますし、他者ミニバンも
数年以内にFMCがあります。
書込番号:16778693
3点

末期の終わってるMPVと新型のオデッセイ比べてオデッセイ勝ってるって言ってる時点でオデッセイが終わってると思う。
書込番号:16778756
16点

私はMPVのモデルチェンジ待ちです。
しかし、来年から消費税上がるし個人的には自動車・重量税上がるし、買い換え時かと考えています。
そこにオデッセイのモデルチェンジ。
一気に買い換えの第一候補になりました。
MPVのモデルチェンジは噂すら無いですし。
当然、乗り心地は良いに越したことはないと素人ながらに考えています。
しかし、今回のオデッセイはサスペンションがトーションビームになったらしく、乗り心地はどうなんでしょうか?
自分も試乗に行きたいと思ってます。
書込番号:16778785
0点

>車好きとしては悲しいですが、現在のホンダは仰る通りの有様です。
お気楽パパさんのご意見にすごく共感します。
今のホンダはダイハツ、スズキに続く第3の軽自動車主力メーカーです。
1〜9月の売り上げ台数で、軽自動車が普通車を上回っているのは
この3社だけです。
MPVがスカイアクティブエンジンを搭載したら、間違いなくMPVの
方がいいでしょうね。
私だったら軽自動車メーカーのミニバンよりも普通車メーカーのミニバンの
方を選びます。(例え質感が劣っていても)
もうホンダには、よく走って、かつ燃費のいい普通車を造る技術がないんですかねぇ・・・。
S2000乗りとしては、ホンダの軽自動車をみるたびに、悲しい気持ちになります・・・。
書込番号:16779216
5点

中の広さが広々しているのはシートが薄いからでは?
二列目はMPV、エスティマの真似かなと。
走りに関してのみ期待してます。ただ、今のマツダの方が期待感が大きいですよね。
アコードに比べインパクトは薄かったです。
もう少しホンダらしくしてほしかったですね。
統合より、よりオデッセイらしく突っ走って欲しいと強く感じました(>_<)
書込番号:16779285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャラが被るのは、元はと言えばマツダが真似したからじゃないかwwww MPVの初代はFRで、後に出るオデッセイとは似ても似つかんスタイルだったが、初代オデッセイの大ヒットに便乗してFF化され、2代目、3代目のようなMPVのスタイルに為ったんだよ♪更にスライドドアもホンダの真似。こちらは米国板オデッセイ、ラグレイトがらパクっただけだわ♪
書込番号:16780755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大きくなった、広くなった、重くなった。
ホンダよ、もっとパワーを
書込番号:16780762
1点

試乗してきました。
試乗なのであんまりスピード出してませんが、パワー不足はあまり感じませんでしたよ。
乗り心地は、好みによるでしょうが少し固め。
スポーティーなので、そこまで気にはならないです。
室内空間は、MPV(LW5W)よりは高さが無いですね。
しかし、狭くは感じず自分は十分に感じました。
前に試乗した現行MPVよりは、広い印象です。
エルグランドにも対抗と雑誌などにありましたが、やはりそこまでは広くないと思いました。(高さが無いと尚更そう感じますよね)
しかし、走行性能を考えると丁度よいサイズだなぁと感じました。
書込番号:16781343
3点

これは、しかたないですねもともとスライドドア自体は、デザイン上の限界がありますから
トヨタもホンダも似たようなのよく作りますからね特に今回のオデは、中国人向けですからこうなるのでしょう 側がよければ中身は、カッラポ、売れたもん勝ちですからね今の世の中。ホンダにだけは、そうなってほしくなかったですがやはりホンダよお前もか・・・かな
書込番号:16781455
3点

ところで、この車の競合車って何ですか?
アイシスやプレマシーよりは格上だし、やっぱりMPVなんでしょうか?
書込番号:16782425
1点

雑誌などではエスティマが競合車と書いてますよ。
また、エルグランドもと書いてますがエルグランドは違う気がします。
MPVは、なんか扱いが悪いような…。
格下に見られてるのでしょうか。
書込番号:16782552
1点

なるほど、エスティマですか。
確かに売り上げ台数も3500台/月前後ですし、オデッセイも販売目標台数は
4000台/月とのことなので、妥当でしょうね。
書込番号:16782662
0点

こんばんは。
そうですね。…仮想のライバルは明らかにエスティマでしょうね。
アル、ヴェル、エルは明らかに車格はオデッセイより上ですね。
ホンダ自身もオデッセイは上級ミニバンと言ってますね。
ということは …今後、最上級に格付けされるミニバンもホンダから出てくるのかもしれませんね。
書込番号:16782685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HONDAの営業マンの話だと
全然売れてないそうです。
書込番号:16794741
1点

初期受注4500台…9割がアブソルートだそうです。
みんな、お金持ちなんですね。
書込番号:16795474
1点

ホントですね。
アブソルートってことは、低くても300万円くらいですよね。
書込番号:16795486
1点

購入者のほとんどが40代から50代の方らしいです。
若い方には金額的に購入しにくいと営業マンが嘆いてました。
書込番号:16795693
1点

>若い方には金額的に購入しにくいと営業マンが嘆いてました。
そりゃそうでしょうね。
まだ値引きも少ないでしょうし、ナビとか色々オプションをつけていくと、
350〜400万円ですね。
それに比べると、エスティマやMPVは値引きが緩くなっているので、
そちらなら手を出せるかもしれませんね。
40〜50代の方専用の車になりそうですね。
書込番号:16795799
0点

ホンダの車には高級感が・・・ない。
ホンダに高級感を求めること自体無理な話で、高級感を求めるならHONDA車など初めから選ばないだろう。
書込番号:16802326
2点

>HONDAの営業マンの話だと全然売れてないそうです。
>若い方には金額的に購入しにくいと営業マンが嘆いてました。
営業マンがこういうことを言うとは到底思えません。
発売してまだ1週間もたたないのに、売れる売れないの話をするわけがないし、
客に対して、若い人には無理とかいうのはあり得ない話ですね。
書込番号:16802761
4点

ハンカク星人さん
若い人が無理ではなくて、価格的に購入層が上がっているという意味で言ってるんだと思いますが。
無理とは書いてないし。
あと今の時点で受注が少ないのは事実みたいですよ。僕もそう聞きました。
あと何故か高価なアブソルートの方が売れてると営業マンがビックリしていました。
書込番号:16802948
2点

満足度・・・低っ。
ホンダの普通車の販売不振の理由がまさにこれか。。。
お疲れ様です
書込番号:16809319
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > オデッセイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/12/15 9:56:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/18 18:36:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/05 20:27:34 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/15 23:45:03 |
![]() ![]() |
14 | 2022/07/04 19:16:03 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/02 17:37:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/27 20:33:33 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/27 20:38:02 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 1:38:13 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/17 7:45:05 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,048物件)
-
オデッセイ アブソルート・Xホンダセンシングアドバンスドパッケジ 走行3.1万 禁煙 純ナビ 両パワスラ 全方位 電動ハーフレザー クルコン ETC 取説 整備手帳
203.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 3.1万km
- 車検
- 2023/09
-
39.9万円
- 年式
- 平成19年(2007)
- 距離
- 5.0万km
- 車検
- 2023/09
-
359.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2023/07
-
519.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 1.2万km
- 車検
- 2025/03
-
319.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2023/09
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜439万円
-
27〜439万円
-
9〜439万円
-
8〜335万円
-
17〜499万円
-
12〜599万円
-
12〜480万円
-
75〜269万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





