『Rオイル交換について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR

『Rオイル交換について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シビック タイプR 2022年モデル 9024件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2017年モデル 863件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2015年モデル 89件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2007年モデル 8件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
シビック タイプR(モデル指定なし) 3322件 新規書き込み 新規書き込み

「シビック タイプR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シビック タイプRを新規書き込みシビック タイプRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Rオイル交換について

2010/08/06 22:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR

クチコミ投稿数:12件

初回のオイル交換から5000キロ走ったとこでディーラーにオイル交換を勧められ、交換しました。グレードは、SMでホンダ純正のウルトラゴールド。12600円でした。このくらいの頻度でオイル交換するのが一般的なのか分からないので御教授ください。また皆さんは、どのくらいのオイルを入れているのか教えてください。Rはホンダ純正オイルが一番いいとディーラーの方は言ってました。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11728647

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/06 23:08(1年以上前)

これは・・・

幻のオイルですね。

僕は入れたことがないです。

書込番号:11728700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/08/06 23:19(1年以上前)

幻のオイル・・・?まさか高いのを入れてしまったんですかね?(苦)
でも高いだけあって、エンジンの回転がすこぶる軽く良くなったと実感しています。

書込番号:11728758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/08/07 09:24(1年以上前)

真っ黒Rさん、おはようございます。

ウルトラゴールド(5W-40)はホンダ純正のオイルでS2000やNSXの推奨オイルですから、
別に幻のオイルではありません。
インテグラやシビックのタイプRやアコードのユーロRにはウルトラLTD(5W-30)が推奨されています。
http://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/ultra/index.html#gold
http://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/ultra/index.html#ltd

とはいえ、車の性格や夏季という季節を考えると、より高温に強いウルトラゴールドを入れることは
間違った選択ではありません。

ただ、社外同等品と比べると割高ですね。
モービル1DE(5W-40)ならカー用品店で7〜8千円、ガルフのARROW GT40(5W-40)や
elfのエクセリゥム NFならば7千円以下で購入できます。
大手カー用品店はの交換はあまりお勧めできませんので、ディーラーに持ち込み交換が可能か
確認されて見てはどうでしょうか。
http://www.mobil1.jp/products/product_5W40.aspx
http://www.gulf-japan.com/oil_arrow_series.htm
http://www.lubadmin.com/Restitution.aspx?Marque=3&Famille=4&Type=2&Language=43&Site=52&Parametre1=2


また、みんカラというサイトのはオーナーの体験記が書かれていますので、参考にするのがいいでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/7662/parts/1/203/unit.aspx



>でも高いだけあって、エンジンの回転がすこぶる軽く良くなったと実感しています。

一概に高いからエンジンの回転が軽くなるというわけではありません。
最近はあまり見ませんが、15W-50などという大排気量ターボ車向けの高額なオイルを使用したら、
逆にエンジン回転は重くなってしまいます。
http://www.redlineoil.co.jp/products/engine_oil/engine_oil_15w50.htm

オイル知識の参考にしてください。
http://www.bp-oil.co.jp/oil/basic03.html
http://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/basic/

オイル交換の頻度は使用状況によって随分変わってきます。
サーキット走行をしない通常の走行であれば、5千kmないし半年ごとの交換でいいと思います。

書込番号:11729990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/08/07 10:17(1年以上前)

佐竹54万石さん
ご丁寧にありがとうございます。
割高ですが、これからもディーラーにお世話になりたいと思います。

書込番号:11730143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/08 17:07(1年以上前)

ホンダは出光から純正オイルを納品されてると思いましたので、近所の出光スタンドで
価格を調べてみてもいいかも。
タイプRなら「ゼプロ レーシング」が該当するんでしょうか?

書込番号:11735438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/08/08 18:33(1年以上前)

Victoryさん、ありがとうございますm(__)m
出光行って確認したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:11735720

ナイスクチコミ!4


KEN坊主さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 17:03(1年以上前)

K20Aの推奨オイルは10W−30です。
逆にそれ以外のオイルは入れない方はいいです。(S2000が使っていようが)

理由はあります。
ご存じのとおり、こちらのエンジンはVTECです。
油圧によりピンを動かし、カムを切り替えます。

メーカーではこの作動設定や確認をすべて10W−30のオイルでやっています。
要は極端な話、40のオイルを使用すると、オイルの粘度が高いため、設定されている
ポイントから僅かながらズレてしまう可能性があります。
作動が、戻りが、1テンポ遅れてしまう。あくまでも理論上ですが・・
ただ、無理に高いオイルを入れるよりも、3000〜4000でまめに交換した方が効果的だと思いますよ。

書込番号:11806469

ナイスクチコミ!3


超zzさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/04 20:10(1年以上前)

知ったかw
推薦オイルはウルトラLTD(5W-30)だよ!
5W-40のウルトラGOLD入れても全く問題なし!

書込番号:11860544

ナイスクチコミ!14


kurooさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 19:08(1年以上前)

通りすがりFD2乗りです。

使い方にもよりますが、自分は0w-40(100%化学合成)のオイルを使っています。
サーキット走行するため、柔らかいオイルで油膜切れを起こさないためです。
油圧カム切り替えの話がありましたが、0wのオイルでも十分V-TECは入ります。(どこかのMIVECとは違います)

普通に町乗りメインで、頻繁にv-tecに入れる事がないなら5w-30でいいんじゃないでしょうか?
それより他の方がおっしゃっているようにある周期できっちりオイル交換された方がいいです。
良いオイルだから長距離使っても大丈夫だという訳ではないのです。
自分は3500キロか、サーキット走行後に交換しています。

一つアドバイスですが、あの車のミッションオイルは純正ではエンジンオイルを使用しています。
無理なギヤチェンジを繰り返すと平気で油膜切れを起こし、ガリガリいいますので定期的な交換をした方が良いです。
自分は20000キロで交換し、レッドラインの80w-90を入れています。
ミッションの入りが良くなり、別モノになりますのでおすすめです。

書込番号:11879754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/09/08 19:54(1年以上前)

kurooさん、アドバイスありがとうございますm(__)m
ギヤオイルのせいか、ギヤの入りが微妙にガリガリいうので、アドバイスしていただいたレッドライン80W-90を入れて見ようと思います。ちなみにいくらか教えて頂けたら助かります。

書込番号:11879913

ナイスクチコミ!5


kurooさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 22:22(1年以上前)

レッドラインのオイルですが、オイル粘度を書き間違えました。75W-90の間違いです。
自分の場合はホンダ車専門のチューニングショップで交換していますので、
工賃込みで8000円くらいです。高いと感じるかもしれませんが、効果は絶大です。

自分が入れている銘柄はギヤオイル 75w-90です。

もともとレッドラインのオイルは日本では一般的ではないので、通常のディーラーで購入
するのは難しいかもしれません。オートバックス等の量販店にも置いてません。
そのため通販で購入し、ディーラーに持ち込むのが一般的ではないかなと思います。
また、このオイルは1クォーター(0.946リッター)でしか販売されていないので、
交換には約2本半必要です。

MOTULのサイトですが、エンジンオイルやミッションオイル分量が書かれていますので、
参考までに。
http://www.total-lub.jp/lub/content/NT00115FAA.pdf

レッドラインオイルの通販で安いお店のアドレスを添付しておきます。
http://www.lastrada.ne.jp/

ホンダ系ディーラーで、レースなどをサポートしているところでは
TOTALやMOTULといった、高性能オイルを取り扱っているところがありますので
そちらのオイルを入れるのもお勧めです。

おそらく日本最後のタイプRになる車ですので大切に乗ってあげてください。

書込番号:11885494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/09/09 23:06(1年以上前)

kurooさん。わざわざありがとうございますm(__)m
かなり参考になりました。
最後のタイプRになると思いますので、大切に扱って行きたいと思います。

書込番号:11885758

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シビック タイプR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シビック タイプR
ホンダ

シビック タイプR

新車価格:499〜617万円

中古車価格:107〜969万円

シビック タイプRをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング