『ABSって壊れますか?』のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ モビリオ 2001年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    『ABSって壊れますか?』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ 2001年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ(モデル指定なし) 1363件 新規書き込み 新規書き込み

    「モビリオ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオを新規書き込みモビリオをヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ23

    返信6

    お気に入りに追加

    解決済
    標準

    ABSって壊れますか?

    2009/10/25 01:05(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ

    スレ主 run&gunさん
    クチコミ投稿数:9件

    先日、7年間使用しているモビリオのABSランプが点灯したので、ディーラーで点検して
    もらったところ、「ABSが壊れているので交換です、新品だと8万5千円くらいです」
    と、言われました。
    今まで色んな車に乗ってきましたが、ABS自体が壊れたことはありませんでした。
    ホンダの車って、こんなものなのでしょうか?
    みなさんもこんな事ありましたか?クレーム処理は無理ですかねぇ?

    書込番号:10363212

    ナイスクチコミ!7


    返信する
    クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

    2009/10/25 01:44(1年以上前)

    7年使って壊れたのがたまたまABSだったのでしょう。
    それが全てです。
    恐らくエアバッグやエアコン等が壊れたら同様の書き込みをされている事でしょう。
    目の前の出来事と思わぬ金額で判断力を見失わないように気をつけてください。

    ABSとて所詮は機械。壊れる時は壊れます?
    ちなみに今まで乗ったホンダ車2台でABSトラブルは出たことはないです。

    書込番号:10363392

    ナイスクチコミ!5


    クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

    2009/10/25 01:55(1年以上前)

    ABSが壊れないとは言い切れませんが、本体交換というのはねえ
    元々リコールか不具合があったのではないですかねえ
    5年以上経過して一般的な保障期間が過ぎているのでよく調べずに安易に自費交換にもって行こうという思惑ではないですかね。
    ABSの故障としては車軸に付いているABSセンサの交換ならそんなものかなと思いますけど。
    取り扱い説明書の保障内容の確認もしておいた方がいいと思いますよ
    ABSは重要な保安部品ですから保障期間も10年はあってもいいと思いますし、他の店にも持って行き情報をさぐってはどうでしょうか?
    町の整備工場ならウラ情報があるかもしれませんよ。

    書込番号:10363432

    ナイスクチコミ!4


    クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 モビリオのオーナーモビリオの満足度5

    2009/10/25 02:11(1年以上前)

    ABSの故障ですか、さぞかしご心配でしょう。

    私も車齢7年のW4WDに乗っていますが、いまのところ同様な症状は幸いありません。
    納車直後にブレーキペダルを強く踏んで、ABSのダダダ感を動作確認したくらいで、普段の使用では、アクセルOFFでシフトレバーのSボタン(マイチェン後は普通のODになってしまいました)を押してシフトダウンさせてからブレーキングする乗り方なので、動作させていません。
    そこそこの速度から一気に踏み込まないと動作しなかったように記憶しています。

    話が横道にそれました、すみません。

    『まもる君』に入っておられるなら、重要保安部品のはずなので補償範囲内ではないですか?
    ディラーで再度ご確認されてはいかがでしょうか。

    私の場合、3回目の車検が済みましたので、『まもる君』が継続できず今後は実費修理になってしまいましたが、車検前ならまもる君でいけるのではないでしょうか?

    ABS取替確定の前に、電気的要因を調べてみるのもお勧めします。
    私はオートクローザーの動作不良など、電気配線や接点不良,緩みなどの細かな電気系統の不具合を経験しました。
    通常のブレーキングでABSの動作振動が無かったのなら、ABSそのものが壊れたという判断に合点がいかないですし、マスターバックの不具合やそれに伴う電気系統・配線・接点なども調べるべきかと思います。

    走行・停止・対衝突などに関わる重要保安部品は、壊れにくくしているものですし、製造コストの面からも同クラス車または求める制動性能の似通った車種の部品は共用してるので、モビリオに限ったトラブルで無くもっと広範囲で現象が出ると思います。

    散文になりましたが、ご検討を祈ります。

    書込番号:10363481

    Goodアンサーナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

    2009/10/25 04:45(1年以上前)

    HONDA4台乗り続けて18年ですがABS故障はないですね。
    残念ですが運が悪かったのでしょうね。
    この際TOYOTAのエコカーに買い替えちらつかせるとフリードあたりで大幅値引きと10万補助金ゲットできるかも。

    書込番号:10363706

    ナイスクチコミ!3


    クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

    2009/10/25 08:18(1年以上前)

    修理が自己負担の場合は、ディーラーで見積書をとって、町工場等で交渉して、修理すると、少し安くなると思います。買い換えも方法の一つです。

    書込番号:10364015

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 run&gunさん
    クチコミ投稿数:9件

    2009/10/26 01:54(1年以上前)

    井上トロさんをはじめ、ご回答をお寄せくださいました皆様。貴重なご意見ありがとう
    ございました。
    この車は発売直後に購入した初期型のせいか、リコール以外にも大小含めてトラブル続
    きでした。主なものは次のとおりです。
    @社内への異常なスキマ風(ドア及び天井の内張り等の張替え)
    Aテールゲートのたてつけの悪さからくる、本体とゲートの塗装剥離によるサビ発生
     (テールゲート及びバンパーの交換と再塗装)
    Bフロントガラスと本体のパッキン不具合による足元への漏水(パッキン取替え)
    Cドア開閉時に勝手に開くリアウインドウの留め金の不具合(めんどくさいのでそのまま放置)
    などなどです。ちなみに@、Aは購入直後で無償修理。Bは購入4年目で、フロントガラス
    の取り外しがあるので12万円くらいかかると言われましたが、交渉の末クレーム処理にさ
    せました。
    今回も「またかよ」といった感じで、色々と言う気力も失せたと言うのが正直な気持ちです。
    今日ディーラーから「中古部品があったので、3万5千円で出来ます」との連絡があったの
    で、修理を依頼しました。
    購入時は「コストパフォーマンスが高く、良い車を買った」と思っていましたが、細かい
    サビが出てくるなど、今まで乗っていたトヨタやVW車と比較して明らかに作りがチープ
    です。
    これだけ基本的な部分でのトラブルが続くと、交渉したり、修理に時間を費やすだけで非常
    にストレスがたまります。価値観は人それぞれですが、私の中では「ホンダはナシ」という
    結論に達しました。

    書込番号:10369249

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ一覧を見る


    「ホンダ > モビリオ」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    モビリオ
    ホンダ

    モビリオ

    新車価格:145〜216万円

    中古車価格:19〜76万円

    モビリオをお気に入り製品に追加する <55

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオの中古車 (8物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング