ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (146物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |


ムラーノの3500か2500、どちらを買おうか真剣に迷っています(2WD)。
ガソリンが高騰している昨今、少しでも燃費のいいほうがいいし、自分はほとんど通勤用の街乗りでしか使いません。さらに約50万円も価格が異なることから、できれば2500を買いたいと考えています。
近所にはムラーノ3500の試乗車しかなかったため2500は乗ってないのですが、トヨタでハリアーの2400に試乗したところ、超非力(アクセルふかしてから、すぐに加速しない。音があがる。現在乗っているフィットよりも反応悪し)であったため、ムラーノも心配になってしまいました。
もちろん、ムラーノの2500に試乗してみてから最終的に決めようとは思っているのですが、2500と3500の
@乗り心地
A燃費
Bその他
の面から、どちらがお買い得か、みなさんのご意見をお聞かせください。
特に街乗りでの燃費についてお聞かせいただけると幸いです。
(ちなみに革シートがいいので、2500の新車を買う場合は、期間限定(?)のグレー革シートエディションを選ぼうと思っています。)
書込番号:5310429
1点

車重がどの程度有るか調べてないので解りませんが、運転状況等により一概に排気量の大きい方が
燃費が悪いと言うわけでもないと思います
余裕が有る方が寧ろ場合により燃費が良い事もありますので・・・
#ムラーノの2500、3500とアナタの組み合わせがどちらか解りませんので
無責任と言えば無責任な発言になりますが
書込番号:5311046
4点

こんばんは。私も最近ムラーノを購入したんですが、まったく同じ事で悩みました。ハリヤーの2400を試乗してからムラーノの2500と3500の2WDを試乗しました。
結果、ムラーノ3500を購入したんですが排気量の差もあるんですが、3500とCVTの組み合わせがいいのか、試乗後に即決しました。
燃費は片道5キロの市街地通勤で、6.6キロです。
乗り心地は2.5も3.5も変わらないと思います。
加速の感じが3.5CVTの方が私は好きですね。
書込番号:5312018
0点

ガソリン代を気にするのなら2500でしょう。
車両価格も違うし、ハイオクとレギュラーの差額、税金、
トータルの年間出費を考えれば・・・
書込番号:5312395
3点

みなさん貴重なご意見ありがとうございました!
週末に2500に試乗してみて、最終的に決めたいと思います。
確かに、レギュラーか、ハイオクかも、維持費に反映しますね〜。
書込番号:5314524
2点

こんにちは。
自分は予算の都合上、迷わず2.5を選びました。
試乗は3.5しかなかったので、納車まで不安でしたが、いざ乗ってみると、街乗り・これまでの間は不満のないレベルでした。
それと、何よりシートが気に入りました。
ステージア2.5(NA)、エクストレイル(NA)と乗り継ぎましたが、トータル的な乗りやすさはムラーノが一番だと思っております。
*車幅もそんなには気になりませんでした。
急勾配の坂道などは、車重のため確かに2.5では力不足だと感じることもありますが、たまにしかそういった道路は走りませんし、イラつくほどでもないですね・・・。
燃費は約8キロです。
*通勤は片道5キロほどで、遠出の際は高速などは乗りません。
前車のエクスは約8〜9キロ(街乗り・FF固定)と、排気量の割には燃費が良くなかったので、ムラーノに関しては満足しています。
もし、予算や維持費で問題がないのであれば、迷わず3.5をお選びになった方がいいかもしれませんが、街乗りであれば2.5でも不満はないとは思います・・・。
まぁ、個人差もあるので、なんともいえませんが、試乗できるのであれば一度試されるのがよいでしょう。
書込番号:5331289
1点

私は2500と3500両方に試乗して、のんびり運転するのならば3500の方が快適と思い3500にしました。
乗り心地はまったく変わらないですね。
強いて違いを言えば3500のCVTはエンブレ時に強制的にプーリー比を上げるようで結構強いので気になる方は気になるようです。
燃料はレギュラーを入れています。私はのんびりとした運転でアクセルを思いっきり踏み込んだりということはしないので何の問題も無いですね。
家が丘の上にあるので坂道走行が多いせいか燃費は市街地で約7km/Lです。以前乗っていたMPVの2500が約6.5km/Lだったので少し良いという感じです。
メリハリの効いた運転をするのであれば2500との差は大きいかと思いますが、ゆったりとした運転をするのであればそれほど燃費に差は無いかと思います。
書込番号:5354387
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > ムラーノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/13 10:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/03 13:34:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/27 22:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/02 15:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/23 12:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/06 11:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/12 12:21:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/19 9:38:19 |
![]() ![]() |
12 | 2012/05/06 23:44:16 |
ムラーノの中古車 (全2モデル/146物件)
-
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 67.4万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ムラーノ 250XV FOUR 4WD ナビ・TV・バックカメラ・スマートキー・サンルーフ・Tチェーン式
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 83.5万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ムラーノ 250XL FOUR 純正ナビBluetooth/CD/DVD クルーズコントロール 電動リアゲート 社外GPSレーダー 前方ドラレコ ETC フロアマット 純正アルミホイール オートライト
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 67.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
35〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





