デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (2,944物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5253件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8324件 | ![]() ![]() |


先日、愛車のエアトレックが故障、そのまま廃車となり、急遽新車を購入することに・・・・その際、デリカ(ローデスト4WD)とMPV(23T4WD)に試乗したのですが、どちらにしようか悩んでいます。ゆっくりと検討したいところなのですが、そういう訳にいかず困っている次第です。
どなたか、購入の際、MPVと比較検討された方がいらっしゃったら、どのような点を比較して、どのような判断で購入に至ったのか教えて頂けたら幸いです。お願いします。
書込番号:6892632
0点

私もMPVが候補にありましたが試乗した結果D5にしました。
MPVの荷室はスペアタイヤを排除したため、床下収納できるのが非常に
魅力的ではあったのですが、それ以外には魅力的な部分を私は感じませんでした。
ターボにも高速試乗させてもらいましたがターボラグが結構かったるく首都高などではイライラしてしまいました。
なおかつ、NAに比べるとかなり燃費も悪いということで却下。
NAはまぁ、普通といったところでしょうか。
特に悪いとは思いませんでしたがワクワクはしませんでした。
室内の開放感、走り、足回り(あくまでもミニバン対象)どれを取ってもD5の方が良かったのでD5にしました。
当初、アルファードも候補にありましたがあのフニャ足には我慢できず割と早い段階で候補から外しました。
私の場合、試乗と言っても一般道はもちろんですが、首都高を走らせてもらいます。
そうでないと、足回りや本当の意味での動力性能はなかなか分からないですからね。
値引きはMPVはすごかったですよ(笑)
「今決める」と言えば3桁の値引きもいけそうでした。
数十万のオプションを付けての話ですけどね。
先々月の納車でしたが概ね満足してます。
概ね、と書いたのはそりゃ100%思うがままの車だときっと
3倍以上の価格帯になりますからね(笑)
この価格帯だとどこかは目をつぶらなきゃいけませんし
その目をつぶる箇所が自分にとってさほど大きな問題でなければ
良しとするしかないですね。
書込番号:6893517
4点

MPVよりローデストですね!
私も当初、乗りやすさ、運転しやすさなどの理由でマツダMPVの購入を考えていました。しかし、三菱デリカ(ローデスト)の試乗を行い、状況は一変、車の良さ(安全性、広々した車内、外観のかっこいい、機能、コストパフォーマンス...)とディーラー担当者の人柄(結構、頑張って頂いた)でローデスト2WDに決めました。また、時期的に新型ノアなどもありましたが、ローデストには勝てません。
ローデスト4WDと2WDでは、若干違いがあるかもしれませんが、ローデストなら後悔しないと思います。
書込番号:6893677
3点

たくさんのアドバイスありがとうございます。今週末にはお返事すると両者のディーラーさんに言っていますが、正直まだ悩んでいます。
返信くださったお三方の言うとおり、カテゴリーの違う両車なのですが、それぞれのいい部分を感じてしまって、決められないというのが現状です。少し、頭の中を整理してみますと・・・・
MPV・・・・23Tはターボの心地よさ 価格の値引き感が高い ディーラさんの対応が良い。スーパーリラックスシート その反
面、MCが近い・・・ハイオク使用
デリカ・・・MPVだったらオプションで揃えないといけないものが標準装備だったりパッケージに入っていたりと設備面で充実。
レギュラーガソンリンでOK
その反面ディーラーの対応がいまいち。
エアトレックがエンジントラブルで廃車になったこともあり、同じ三菱車では一抹の不安が・・・
きっと設備面ではデリカなんでしょうが、エンジンのこと、ディーラさんのことを考えると、MPVというところで踏ん切りがついてないんですよね。家族(妻 幼児)が乗る場合の便利さと私自身が乗る場合の楽しみどっちを選ぶかで悩んでいます・・・
書込番号:6899205
2点

こんばんは。購入前の悩ましくも楽しい時間をお過ごしですね。
MPVかっこいいですよね。時々街中で見かけますが、思わず目で追ってしまいます。
私の場合はD:5とアウトバックでさんざん悩みました。基本的にアウトドア派なので、「一歩先まで踏み込んでいける機動性」が私にとって重要だったのです。
パンフレットやカー雑誌の特集記事を熟読し、何度も試乗させてもらい比較するうちに感じたことがあります。それは「グレード間の差」でした。
アウトバックでは、廉価グレードになるとVDCやHIDランプ等の安全装備が省かれてしまいます。一方、D:5ではこれらの装備は各グレード共通で、価格の差は「快適装備の差」でしかありません。
安全性はどんなユーザーにとっても大切な要素であるはずで、廉価グレードだから必要ない、といった類のものではないと思っています。その点で、各グレードで安全装備を標準としたD:5の設計思想に好意を感じました。きっと見えない部分でも安全性を重視した車作りをしてくれているんだろうな、と・・・。
少し話を戻しまして、MPVとD:5の差は「走りの楽しさ」重視か、「ユーティリティー」重視かということに尽きるのではないでしょうか。
ミニバン最高水準のハンドリングとターボで武装したMPVに、オンロードの走行性能でD:5が太刀打ちできるわけがありません。(D:5の走行性能もミニバン水準を超えていますが)
一方、多人数&多荷物を飲み込んで「一歩先まで」踏み込んでいくという芸当は、MPVはおろか他のどんな国産車にも真似できないD:5の独壇場です。
MPV23Tの燃費を気にしておられないようですので、edamameedamameさんは走り重視なのでしょうか。だとすれば、MPVの方がライフスタイルに合っているのかもしれませんね。
田舎に在住の私にとって、デリカD:5は最高の相棒になってくれています。edamameedamameさんも良い車に巡り合えるといいですね!
書込番号:6902077
2点

こんにちは。
私も購入当時、最終的にMPVかD:5で悩みました。
結果D:5の「M」にしました。
ひとつは価格面です。
MPVは下位グレードの「23C」(※両車ともすべて4WDの価格)になると、装備の充実面が劣り対象外に。
「23CSP」だと装備は充実するが、D:5の「M」には価格で敵わず。
前車デミオ・RX-7からの付き合いがあり、ディーラーさんも値引きで相当がんばってくれました(DOPなしでも50万円以上!)が、どうやっても価格差は縮らす、D:5にした次第です。
D:5は下位グレードまで横滑り防止装置やHIDライト等ついていて、相当お買い得です!
2つめは室内の広さ。
1BOXとSWとでは、やっぱり室内の圧迫感が全然違います。
うちは2世帯家族ということもあり、頻繁に3列シートを使用します。3列シートへの乗り込み、座ったときの快適さ、窮屈さをみた場合、D:5の方が圧倒的に勝っています。
また幼児が2人いて、オムツを車内でかえることも結構あり、その点でもD:5の方が使い勝手がよいです。
ただ1点だけ、MPVは床下収納シートになるので、D:5の跳ね上げよりは使いやすかったです。
あと、私は結構ハンドリングを重視していて、D:5に試乗する前はMPVみたいにはいかんだろう、という気持ちがありましたが、その不安も吹き飛びました。背高のっぽなのに非常に良いんです!
ちょっと固めの乗り心地も気に入りました。
D:5は全車レギュラー仕様というのも、このご時勢には非常に助かります。
うちもカミさんが運転しますが、アイポイントの高いD:5の方が運転はしやすいと思います。
うちがD:5を選んだ理由はこんな感じです。
MPV23Tも試乗しましたが、あの加速感はGOODでした!
おそらく23Tを買っている人は、ミニバンなのにスポーツカーみたいに走るという理由なのでしょう。
でも、MPVは23T以外を選ぶんだったら、絶対D:5の方が良いです!
今週末には返事ということなので、今更こんなことを書いても間に合わないかもしれませんが、よかったら参考にしてください。
書込番号:6907484
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 23:50:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/28 17:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/24 20:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 12:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/17 13:04:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/30 19:53:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/24 11:49:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/25 22:14:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/29 6:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 14:02:39 |
デリカD:5の中古車 (2,944物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.6万km
-
- 支払総額
- 519.8万円
- 車両価格
- 504.5万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
-
デリカD:5 D パワーパッケージ 新品バンパーガード/後席モニター/シートヒーター/両側パワスラ/純正アルミペイント/フルセグTV/CD/DVD/ETC/パドルシフト/4WD/電動格納ミラー
- 支払総額
- 274.8万円
- 車両価格
- 269.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.4万km
-
デリカD:5 シャモニー ナビTV ETC オートクルーズ 両側パワースライド 煤洗浄施工済み DPF洗浄施工済み
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
デリカD:5 アーバンギア G 煤・カーボン除去施工・DPF洗浄施工・アラウンドビューモニター・ドラレコ
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 18.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
45〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





