『スタッドレスタイヤについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『スタッドレスタイヤについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
デリカ D:5 2007年モデル 5257件 新規書き込み 新規書き込み
デリカ D:5(モデル指定なし) 8332件 新規書き込み 新規書き込み

「デリカ D:5」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
デリカ D:5を新規書き込みデリカ D:5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤについて

2007/11/20 02:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5

クチコミ投稿数:8件

スタッドレスでは評判の良いBSを買おうと思っています
以前のセレナ(FF)ではREVO1でした、性能ではとても満足していました
しかし、デリカD:5(4WD)に乗り換えて悩んでいます
やはりデリカでBSなら4×4用のDM-Z3でしょうか?
それともREVO2の方が性能的には上でしょうか?
4WDを購入したのも初めてで、皆様のオススメを教えて頂けないでしょうか

書込番号:7005344

ナイスクチコミ!0


返信する
eichan-83さん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/22 10:38(1年以上前)

 かあぼうさん初めまして。
 一概にどれがお勧めとは言い難いですが予算や好みのメーカーで選んではいかがでしょうか?
 私の住む場所は極寒の山の山頂付近で4WDスタットレスタイヤは必至の地域です。 色んな種類のタイヤメーカーのスタットレスを履いた事がありますが、同じ車種に違うタイヤをなんども履き替えてチェックした訳ではないので、どれが一番優れているとは言い難いものです。
 私の場合、車両契約時(2月)にディーラーにてスタットレスタイヤも注文していたのでBSREVO1を履いております。その頃にはREVO2の18インチは未発売だったのですが、今から買うならREVO2の方が良いのではないでしょうか?
予算に合わせて新品を選べばどのメーカーのスタットレスタイヤにしても、あれは悪い、これは良いというような事は無いのではと思います。
 スタットレスタイヤとしては16インチ65の扁平率の方が効きは良いですが、私は社外品18インチホイールを買ったので純正の18インチがあまり、悩みましたがスタットレスも18インチにしました。
18インチにするとスタットレスの値段も跳ね上がり悩みましたが、わざわざ16インチのホイールを買うのもなんだし、純正18インチがあったのでスタットレスも18インチにした次第です。

書込番号:7013887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2007/11/24 10:44(1年以上前)

DM-Z3はないでしょう。
車重が軽い車ではないのでREVO2でなくREVO1がいいでしょう。
それとも安全第一でトーヨーガリットG4か、走行安定性重視でミシュランか・・・。

書込番号:7022175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/27 01:49(1年以上前)

eichan-83さん、赤いトラクタさん
アドバイスありがとうございます
よく行くタイヤ屋さんはBS専門店なので、イロイロなメーカーを置いてるタイヤ屋さんに今度行こうと思っています
でも何処のタイヤ屋さんでも、利益率の良い商品を薦めますけど…
最初は今のサイズの18インチで考えていましたが
eichan-83さんの書かれてる様に65扁平の方が良くきくのなら、値段的にもかなり安くなりますね、是非その事も考えて16インチも視野に入れて決めようと思います

書込番号:7035181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/11/30 11:14(1年以上前)

はじめまして!!

話は落ち着いている様ですが・・・
一応参考までに・・・

前車グランディスで使っていたヨコハマのスタッドレスを取っておきましたが、やはり4年目は無理と考え購入に走りました。

ヨコハマは前車で何度もすべり怖かったので論外としました。
(今は良いのかもしれませんが・・・)

ミシュラン、BSと悩んだ挙句、BS−REV02にしました。
但し、18インチ以外は規定のサイズが無く18インチにすると値引き前で18万位だったので店員と話しをしましたが、今年の3月以降登録の車に関しては、規制が厳しく車検も受け付けているお店としては、申請外のタイヤはつけるのは・・・と言われました。

DM−Z3であれば、金額も安く16インチでマッチするサイズもあったのですが、車高など計算してもらい2CMダウンになりますが、REV02の215/65 16に決めました。
17インチも考えましたがお値段もそれなりなので・・・

但し、タイヤ一つに掛る車重の計算では少々劣るとの事です。
当然、車検も通らない確率が高いので夏タイヤで出す様に言われました。

今更ながら、無理な買い物したのか・・・とは思いますが
取りあえず、気に入ったので良しとしています。

書込番号:7049193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/11/30 23:23(1年以上前)

海の戦士さん
書き込みありがとうございます

当方の悩んでる選択と、とても似ていて参考になりました
確かに215/70R16のREVO2は無いんですよんねー
225/55R18+アルミでは、18万は楽々突破ですし…

海の戦士さんはREVO2を買われる際、BSの4×4用のDM-Z3も検討されたでしょうか?
DM-Z3なら225/55R18でも3万〜4万位安くなります
でもREVO2なら海の戦士さんと同じ選択かなー?っと思っています
なかなか考えがまとまりません
DM-Z3は高速などでフニャフニャするとの書き込みを見ましたし…
車検に関しては9月納車なのでOKなのですが…
やはり先ずは、タイヤ屋さんで訊く事でしょうねー
日曜にでも行ってきます

書込番号:7051772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/12/01 10:09(1年以上前)

かあぼうさん

惑わす様な意見ですみません。
私もず〜っと悩んで、ピレリ、ファルケンなど数回に渡り全部カタログを持って来てネットで調べたり、お客様相談センターに電話して内心はREV02、ミシュランダメそうならDM−Z3で決めて最終的にお店で相談して決めました。

お話に出ていた通り、DM−Z3も当然候補でした。
氷上ブレーキ性能テストはカタログですと・・・

 REV02:プレミオで時速30KM
       場所:北海道
       気温:−1.6〜−1.5
       乗員:1名
       28.5M(全輪ロック)

 DM−Z3:パジェロで時速20KM
       場所:北海道
       気温:−3
       乗員:2名
       17.6M(全輪ロック)
となっており比較も難しい状態でした。

実際に実物を見て触って(グイグイ押して見ましたが、手では解らないモノですね笑!!)
話も聞きましたが、金額、サイズ、仕様からするとこれかな!!と思いましたが、専門家ではありませんが真中にある縦一本のライン(個人的な趣味ですが・・・)や当然、大枚出せればサイズもあるって事は単純にこっちの方が新しいし良いのでは・・・と言う考えになりました。(気持ちが勝った瞬間です)

外形の関係や車高の計算などをしてもらい(電卓で何回も計算してくれたり、電話で確認してくれたりしました)、結局60から65に切り替えてホイルまで決めるのに平日なので小1時間程度は付き合ってもらいました。
ホイルは塩害対応にして、光沢のあるホイルにしたので金額はUPしましたが・・・全部で10万超えです。

後は実際に使ってみるだけですが、通常使用では柔らかい気もしますが、18インチ履いてましたから・・・
去年までの冬場の山に向かう時にのアイスバーンでのヨコハマでの左右にぶれる事が少ない事を祈るだけです。

ちょっと無理して買ったんだから、何と思われ様とこれが、一番と
思う事にしました。

かあぼうさんも私ほど勝手な考えは薦めませんが、参考になれば・・・と書かせて頂きました。
週末、いい結果が出ることをお祈り致します。

長々と書きすみませんでした。

書込番号:7053258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/02 23:49(1年以上前)

海の戦士さん、イロイロ教えて頂きありがとうございます
本日、タイヤ屋さんに行ってきました
今日は時間が無かったので、BS専売店しか行けませんでしたけど
やはりBSで決めようと思います
お店の方にイロイロ聞きましたけど
今年はデリカのお客さんがとても多くて驚いているとの事、例年はエスティマやアルファードの方が多いらしいのですが、今年はデリカの方が多いらしいです
お店の方のご意見では、スタッドレスの性能ではやはりREVO2がオススメですが
デリカにはDM-Z3を薦めてるらしいです
理由はとにかく値段が高過ぎるとの事、アルミ+REVO2では19万前後らしくて…
DM-Z3ならアルミ+225/55R18で¥142.000、アルミ+215/70R16なら¥95.000
だそうです
デリカは車重が有るので、限界の性能ではREVO2に劣っていても、雪道でスピードはださないでしょ、DM-Z3で十分だと説得されました、確かに値段の差は歴然ですからねー
そこのお店では、デリカのお客さんの8割はインチダウンで16インチを買って行かれるそうです、70では高速で少しグニャグニャはするけど、雪道の走行で225と215の差はまず無いとも言っていました
結果、DM-Z3を今年は選ぼうと思います、後は18インチか16インチかですが
どちらを選んでもバックオーダーになるらしいので、TELで返事をしますと言って今日は引き上げてきました、納期は12月中旬になるそうです
まー今は5万円の差を考えて悩んでいます、買ってしまえばどちらも「こんな感じかー…」ってなものだと思いますが
イロイロなご意見ありがとうございました、もう2〜3日考えます
ま〜でも触ってみて驚きました、REVO2って本当に柔らかいですね、アイスバーンによく効きそうです

書込番号:7062159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/12/05 16:16(1年以上前)

かあぼうさん

悩む所ですよね!!
私の場合はBS店がちょっと離れているので一般的な量販店で交渉しました。

話の内容は全く一緒なので、どこも一緒なんですね!!
インチダウンについては、私も考えましたが雪道に大きいホイルはいらないか・・・って結論です。
(個人的には18インチかっこ良いしとは思いましたが・・・)
なのでちょっと自分的にカッコいいかなと思った鏡面仕上げで塩害加工されているアルミを選択しました。

全部で11万後半(組込、ナット、前のタイヤ処分)でした。ホイルの追加が8千円UPでしたので差し引けば数万の差!!!悩んだ挙句の選択です。(5千円のプリペイドカードも貰いました)

BSタイヤならどちらも良いとは思いますのでお互いデリ仲間、BS仲間って事でこれからも何かあったらお互いに宜しくお願い致します。

書込番号:7073022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

デリカ D:5
三菱

デリカ D:5

新車価格:422〜479万円

中古車価格:27〜778万円

デリカ D:5をお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,053物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング