デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 15〜163 万円 (1,731物件) デミオの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デミオ 2014年モデル | 32263件 | ![]() ![]() |
デミオ 2007年モデル | 1450件 | ![]() ![]() |
デミオ 2002年モデル | 67件 | ![]() ![]() |
デミオ 1996年モデル | 4件 | ![]() ![]() |
デミオ(モデル指定なし) | 15107件 | ![]() ![]() |


お願いします。
情報を集め13Cがお買い得グレードと分かりました。そこで、ダーク
ティンテッドガラス、アルミホイール、タコメーターを付け、オーディオレスにしたいと考えています。
そうなると13Sを選択するべきかと考えるのですがスポイラーやエアロは
不要です。どちらがお得なのでしょうか?
またカタログをみますと組み合わせと書いてありますが、個々にオプションを選択する事は可能なのでしょうか?
書込番号:7175536
2点

13Cでオーディオレス+タコメーターの組み合わせは不可能ですので、
これにこだわるなら13Sにするしかありません。
書込番号:7175632
1点

不可能な組み合わせは抜きにして
両方見積もりしてディーラーにどちらがお買い得か相談してみてはいかが。
書込番号:7176548
1点

CとS・・・チャラチャラした装備品ではなくて、この両グレードには、もっと根本的に比較すべき部分があるのでは?と私は思いますが。
そんなの関係ねぇ〜ってかぁ。
書込番号:7176605
0点

13S乗りです。
13Cと13Sは、同じ4ATの基本的に同じ仕様だと思うのですが…
タコメーター、エアロ、アルミ、プライバシーガラスの有る無し位では?
オプションは、おのおのセットになっているので、価格差はあまり無いのではないのでしょうか?
ディーラーで見積もりを。
書込番号:7177274
0点

ちびにょろさん。
はじめまして。13S乗りですか。実際の燃費は如何なものですか?
当方通勤が主な目的なので軽いデミオがやや有利です。フィットの広さ
は要らないですし、ヴィッツもデザインと値段に惹かれるものがありません。
後席は滅多に乗らないので狭くても構わないのです。
割安なコンパクトカーなのでアルミ位は履かせてあげたいのです。
書込番号:7177997
3点

わたしも、通勤に使っていますが、12〜13kmってところです。
もっと伸ばせるといいのですが、燃費ばかり気にすると楽しくないですからね。
書込番号:7178131
0点

13Cの4ATが2週間前に納車になりました。
13Sといつ手もあったのですが、ディーラーオプションの
フロントリップスポイラーが気に入ったのでそちらにしました。
やはりタコメーターは欲しいけどオーディオレスにして好みの
オーディオを着けたいという設定上は不可能な問題が
生じました。 結果的には純正オーディオ付きでレザー
コンフォートPを選択、コンソールパネルを別途注文しタコメーターと
好みのオーディオ装着に至ったのです。但しこの場合
センターコンソールの外部入力用の端子とステアリングスイッチが機能
しなくなりますが、まあいいかって感じです。
ところで燃費ですが、皆さん12〜16km/lくらいを
出されているようですが、目下街乗り中心で7〜
9km/lです。 どうしたことでしょう(??)
書込番号:7179904
0点

フロントリップスポイラ-ってなんですか?カタログには掲載されて
いないのですが。
年末休みで色々と比較検討する時間があり、フィットも少し興味が
沸いてきました。デミオで気になるのは内装です。
使い勝手は如何なものでしょうか?試乗できれば1番良いのですが
ディーラも休みですので。
デミオとフィットで迷われた方、デミオを選んだ決めた手はなんだったのでしょうか?
お願いします。
書込番号:7186774
0点

明けましておめでとうございます!
リップスポイラーと書きましたが、正確にはフロントスパッツ
ですね。 カタログの43ページのShopOptionsで写真
紹介されてるやつです。
13Sより少し精悍な感じになりますよ。
書込番号:7189337
0点

なかなかカッコイイエアロですね。予算が乏しいので節約ですがアルミは欲しいですね。
フィットも気になりますので先ずは試乗しないと何も分かりませんが。
デミオ以外に候補はありましたか?
書込番号:7189579
1点

日産NOTEからの乗り換えなんですが、デミオ一点買いです。
丁度フィットの新型が店頭に並んだ時期と重なったんで
一応見て見積りはとりました。 内装の質感やシートアレンジ、
ラッゲッジスペースはフィットの方が数段上の感じでしたが、
NOTEの時もほとんど1人か2人乗車で荷物も満載にした
記憶がないので、見た目(スタイル)の良さ重視で決め
ましたよ! ディーラーオプションでフルエアロにして、オートエグゼの
ローダウンサスで車高を落とし(結構タイヤとフェンダーの隙間が気に
なったので)、アルミはNOTO時代の社外品を流用。スポルト
よりも纏まりの良いMYデミオになりました。あとは数社
からマフラーが出たので交換したいところです。機会があれば
画像でも送りたいのですが、貴殿とは方向性が違うかも
ですね。
書込番号:7189722
1点

3日にデミオ、4日にフィットをそれぞれ試乗と見積もりに行きます。
確かに内装はフィットが一段上の気がします。
収納が多々あり使い勝手が良い印象です。またメーター類も1番安い
Gグレードにも標準でタコメーターが付いていますので。
ただ実際には1人通勤とせいぜい2人、ごく稀に3人乗りぐらいなので後席とラゲッジに広さは必要ありません。
スタイル買いか使い勝手買い、迷うべきところです。
書込番号:7192074
0点

実際に試乗されるのが一番だと思います。 見積もりは
私はフィットはGの上のLで出してもらいましたが、それと
デミオの13Cがほぼ同額でしたね。 最終的には値引き等
でデミオの方が若干安くなりましたが。元々フィットは
参考だけだったので値引き0円、納車まで2ケ月待ちという
事を聞きその後ノータッチです。
ディーラーの雰囲気や営業の方の対応なども大事な要素ですね。
その点はマツダが数段良かったです。
あれこれと購入に向け頭を悩ませている時も楽しい時だと
思いますので、大いに楽しんで下さい。。
書込番号:7193681
1点

私も、13Cにオプションをつけるか、13Sにするか、だいぶ迷いました。私の希望では、エアロパーツとタイヤサイズ以外の部分では、13Cにオプションつけても同じ仕様にできてしまったので、この価格差で、どうしようかと、ちょっと高くても、格好とタイヤサイズの違いを選んで13Sにしました。
自分に必要なパーツを選んで、セールスの人に伝えて、13Cと13Sで見積もりだしてもらったらいいのではないでしょうか。
たとえば、HIDとフォグランプがセットオプションになってますが、私は、ハロゲンランプのまま、ディーラーオプションのフォグランプをつけてもらいました。設定が結構複雑なので、セールスに相談するのが早いと思います。
ちなみに、私は、カタログを隅から隅まで見て、セールスの方に確認しに行くだけという事を楽しみながらやっていました。オプション選びも、パズル的な楽しみということで・・・
書込番号:7199972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/03/30 9:40:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/05/19 21:57:47 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/20 13:27:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 19:55:07 |
![]() ![]() |
57 | 2022/08/29 18:15:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/27 18:16:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 20:06:10 |
![]() ![]() |
16 | 2021/04/01 23:14:53 |
![]() ![]() |
16 | 2020/11/26 16:23:18 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 22:06:41 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)
-
デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ 4WD ETC ナビ DVD フルセグTV 横滑り防止
- 支払総額
- 79.6万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 111.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.2万km
-
デミオ スポルト HDDナビ 地デジフルセグTV ドラレコ ETC ダックスガーデンエアロ 柿本改マフラー 社外ダウンサス PIAA17インチAW 社外MOMOステアリング HID 5速MT
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 79.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜300万円
-
19〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜319万円
-
42〜462万円
-
69〜294万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





