『投稿したのにないので再度。気に入っていますが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「アドレス」のクチコミ掲示板に
アドレスを新規書き込みアドレスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス

クチコミ投稿数:20件

アドレスを友人から譲り受けてから2ヶ月。
2stの「彼」の元気よさに大変満足しています。
しかし、もっと元気があるはずだと思い、相談にのって下さい。
出だし以後、低速から中速域でいまいちのびないと思うのは私だけなのか、またこれが「彼」の実力なのか、はたまた、ちょっと疲れていて、オイル、エアフィルターの清掃、プラグの交換等、カンフル剤が必要なのか?。どうか知識のある方のアドバイスお願いします。ちなみに彼のデビューは1年前で走行は4300KMぐらいだと思います。
一方、がたいのでかい私と小ぶりの彼では、風の影響をもろに受けてしまいます。風ぼうが必要かと考えますが、これも小ぶりで効果大のものがあったらご紹介お願いします。
以上、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:5513591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2006/10/07 06:02(1年以上前)

一度、お金掛かりますが、SBSなどで点検などだされてはいかがでしょうか?
バイクを長く乗ろうとする人で、整備に自信が無い人は、最低半年に一回バイク屋に見てもらいましょう。
そこでどこが悪いと診断してくれると思います。

http://www2.suzuki.co.jp/motor/shops/index.php?job=adviser&session=clear

で検索してください。

書込番号:5513981

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/10/07 11:40(1年以上前)

>投稿したのにないので再度。

この掲示板では書き込みしたのに消えてしまう事は私も何回かありました。

>一方、がたいのでかい私と小ぶりの彼では、風の影響をもろに受けてしまいます。風ぼうが必要かと考えますが、これも小ぶりで効果大のものがあったらご紹介お願いします。

風防はこれからの季節は重宝しますよ。
純正がいいと思います。

私もアドレスに乗っていますがそろそろ風防を買いたいと思ってます。

書込番号:5514573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/10/07 14:02(1年以上前)

>投稿したのにないので再度。

或るお二方が原因ですね 

整備を自分でするなら工具や知識にお金を使い

ショップに頼むならそこにお金を使う

アドバイスを求める時は自分のテクニックやその他の情報が多い方が回答しやすいです

書込番号:5514923

ナイスクチコミ!0


ER650Aさん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/07 15:57(1年以上前)

前回の投稿ではスピード違反してることを堂々と書き込んでいたから削除されたのでは?

書込番号:5515196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2006/10/07 19:14(1年以上前)

初期型のアドレス110に乗ってます、発進時のモタツキと50キロぐらいでの息つきに不便を感じてました。
バイク屋さんと相談してウエイトローラーを軽くするという加速重視のギア比になるように交換してもらいました。
最高速は幾分低くなりましたが発進時の加速は見違えるようになりました、エンジン回転が一気に上がりスピードが後からついてくる感覚です。50キロでの息つきも解消しました。
110には型式によって数種類のウエイトローラーが使われているので軽めの物を使えば加速はよくなります。

書込番号:5515704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/10/10 09:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。3日間外出していたのでご返信できずにすみませんでした。
削除の件、書き方の問題で多分そうですね。気をつけます。
風ぼうはいろいろさがしてみますし、近状のバイク屋さんに全体的に相談してみます。みなさんありがとうございました。

書込番号:5524039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件 アドレスのオーナーアドレスの満足度4

2007/10/26 22:45(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・
ウィンドシールドはボルトオンとはいきませんが小マジェの
物が流用できます。
ドリルで穴を広げ、タイラップで固定、シールド内側の本体側との接点に厚さ1mm、幅40mm程度のゴムの帯を接着すれば隙間もそれほど無く外見上はとても自然な仕上がり。
 純正OPシールドがちょっと小さいと使ってて思ったのでヤフオクで捨て値のYAMAHA純正をGET。
 小マジェはシールドを小さくしたり、スモークにしたりする人が多いので、中古純正クリアシールドは格安でした。
 アドレス純正より一回り大きいけど自然でとても気に入っています。

書込番号:6909407

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

アドレス
スズキ

アドレス

新車価格帯:

アドレスをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング