新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ



只今コマジェに乗っていますがパワー不足を感じて買い替えを考えています。
同僚のフォルツァMF08、マジェ、スカブを試乗させてもらいましたがマジェ、スカブよりもMF08の加速が良く大変気に入り購入しようとショップを色々周っていました。
ホンダドリームに立ち寄ったところMF10後期の試乗車があったので試乗してみると08よりも乗り心地、外観、加速、全てにおいて気に入ってしまいました。
ドリームの方に新車の見積もりをお願いすると69万円ということでした。
当方が住んでいる所は離島でどこのショップに行っても65万より下がる事はありませんでした。
予算が50万ぐらいなのであきらめていましたが、価格.COMの新車で安いMF10Z後期型があり、見積もりをお願いしたところ送料、登録費全て込みで54万円という金額がでました。
しかし、新車保証が買ったショップでしか受けられないと知り、中古50万円で2年保証の付く地元のショップで買うか、それとも保証の利かない新車を買うか今とても悩んでいます。
それで質問ですがMF10後期タイプに乗っている方で不具合、故障などあれば教えていただければ幸いです。(過去のスレを見て、は無しで)
長文ですいませんが宜しくお願いします。
書込番号:14996896
0点

>しかし、新車保証が買ったショップでしか受けられないと知り、
そんな事はないと思いますよ。
あと、保証は別にしてメインテナンスはどこで行うのでしょうか?
行き付けのバイク屋さんがあるのかな?
書込番号:15004368
1点

2010年式MF10を新車で購入した者ですが全くもんだいないですよ
中古車は見た目きれいでもバッテリー、タイヤ、ベルトなど消耗品の劣化もしてると思われますので新車の購入をおすすめします
書込番号:15004615
0点

マジ困ってます様
書き込みありがとうございます。
>しかし、新車保証が買ったショップでしか受けられない
この話は内容に書いてある価格.COMで安かったショップの54万の見積書を持って近くのショップに行って金額交渉しようとしたらショップの方に言われました。
自分もそんなはずないと思い、ホンダドリームに見積書を持って行って話を聞いたら、車は全国どこのディーラーに持っていっても保証は受けられるが、バイクは買ったショップでしか保証が受けられないと言われたので確かだと思います。
>メインテナンスはどこで行うのでしょうか?
地元では有名なバイクショップ(中古50万円で2年保証の付く地元のショップ)で私の会社の同僚もそこから購入していますがとても丁寧で部品保証もしてくれるそうです。ショップに行って話を聞きに行ったのですが、他のショップで買ったバイクも修理するといっていました。
今乗っているコマジェは新車で購入して購入店でメンテさせていますが、料金はかなり安いのですが腕が今一つ(オイル漏れの修理でバイクを3回も修理入れたのですがいまだに治らなくて来週あたりまた入院予定)なのでそこはもう使わない予定です。
ラーメンよりソバ様
書き込みありがとうございます。
>2010年式MF10を新車で購入した者ですが全くもんだいないですよ
前期の不具合のクチコミはあるのですが後期の不具合の口コミがないのでこれを聞いて少し安心しています。やはり完成されたバイクみたいですね。
中古バイクですが私が買おうとしているショップは低走行車でも1度ばらしてベルト、ギア、フィルターなどすべてチェックして不具合があれば交換しているそうです。タイヤも5分以下、もしくは購入者が代えてほしいと要望があれば新品に代えてくれるとの事でした。もちろんバッテリーも電圧が低ければ交換するとの事でした。それでいて表示価格に追金はないそうで中古車だのにここまでやってくれて2年保証は魅力です。
書込番号:15005657
0点

保証って購入店でしか受けれなかった?
自分は3ヶ月落ちの中古フェイズを他県で買って地元のドリームに保証の事を聞きに言ったら大丈夫って言ってましたよ。
その時に、リコール時に連絡する必要があると言われて登録手続きを行いました。
ただあれから2年と半年、故障知らずで保証のお世話になる事もなく快調に走ってます。
保証の件はホンダのお客様センターに直接聞いて見てはどうでしょうか?
あと、新車がお勧めです。
書込番号:15006296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジ困ってます様
書き込みありがとうございます。
マジ困ってます様は保証は大丈夫と言われたのですね。
アドバイス通りにホンダ相談センターに問い合わせてみます。
結果は後で掲載します。
私自身も新車の方が良いのですが、保証がないと言われたら不安になってしまって・・・。
書込番号:15006650
0点

新車保証の件ですが、上記の内容をホンダ相談センターに問い合わせてみました。
結果はドリームさんの説明不足でした。
相談センターによると新車購入後、初回整備点検は必ず購入したショップで行うことが決められているそうです。その後は全国どこのショップでも保証が受けられるとの事でした。
自分の場合離島ですので東京から船便で輸送してもらって、初回点検の為又ショップに送り返して、点検後又送り返すとなると船便がかなりかかるので、地元のショップでの購入をお勧めしますとの回答をもらいました。
マジ困ってます様は中古で購入ということで前のオーナーが初回点検を済ませた為、他のショップで保証が受けられるようになったみたいです。
やはり新車を東京から購入しても新車保証は受けられないみたいです。
前の質問ですが
>MF10後期タイプに乗っている方で不具合、故障などあれば教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:15012013
0点

こんにちは
>初回整備点検は必ず購入したショップで・・・・
それは建前であって、やろうと思えば、手段は幾らでもありますよ・・・・・
ですが、ココを見ていると判ると思いますが、車体だけ他所の安いお店で買って、メンテナンスは近所のお店で・・・・・
有償の内容なら問題ないのだろうけれども、クレ−ムの内容となるとメンテナンスのお店との温度差? 感覚の違い?? 等の不満を掲げる方を多く見受けます
離島と云う環境は関係なく、私なら迷わずに地元で購入します
>腕が今一つ
私も何度かダメだしした事は在りますョ
大袈裟かも知れないけれど、『それを育てるんだ』位の大きな目で・・・・・・
書込番号:15012146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フォルツァ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/06/17 14:13:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/05 23:39:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/07 10:53:23 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/08 16:56:14 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/06 18:03:22 |
![]() ![]() |
3 | 2024/03/28 20:33:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/17 7:29:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/06 4:47:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/09 1:44:14 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/16 20:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





