ホンダ レブル250のコンテンツ



最大出力は9500回転とカタログに書いてありますが、
レブリミットは何回転なのでしょうか?
ちょっと回してみた感じ、1000回転過ぎた、キリの良い10500回転に設定な感じがするのですが、
知っている方がおられましたら教えて下さい。
それにしても、デイトナのタコメーター、視認性を重視とかで9000回転までしかないのはどうかと・・・
書込番号:24265359
8点

デイトナのタコメーターでも、15,000rpmまで表示できるものも有りますよ。メーカーのHPをよく見ましょう。
https://www.daytona.co.jp/products/single-95210-genre
書込番号:24265384
3点

なんでそんなの気になるんですか?
そんなのを気にするようなバイクじゃないと思いますけど、、、
タコメーターなんてレースでもしない限り、実際は要らないでしょ?
書込番号:24265386
9点

>まきたろうさん
このバイクはそんなにエンジンをぶん回すものじゃないですよ
無意味です
書込番号:24265426
4点

感で言うと10000回転くらい。
正確に調べたいなら、スマホ「GPSアプリ」を使って1速でレブリミッターが作動する速度を記録。
※別に2速でも3速でも良いです。速度違反にならないギアでお願いします。
ギア比から計算すればエンジン回転数がわかります。
書込番号:24265437
1点

>暁のスツーカさん
レブル250用のキットのことです。言葉足らずですみません。
レブリミットを知るためのタコメーターって思い込んでいるオッサンなもので。
レッドゾーンって響きにロマンを感じた年代です。
今の車はレッドゾーンあってもレブリミットで入ることはないので、
完全にダミーのレッドゾーンが表示されています。あ、無茶なシフトダウンすればこの限りではない・・・か。
まぁ、これも時代の流れというものかな?
>KIMONOSTEREOさん
えっ?気にしちゃいけませんか?
まぁ、燃料カットされるので知らなくても困ることないんですが、
自分の乗ってるバイクのことぐらい知りたいじゃないですか〜
タコメーターも車だってATでいらないのについているのが多いし、
なくても良いけど、あればあったでちょっと嬉しいタイプなので〜。
でもつけないとは思いますが・・・
それ言ったら、シフトインジケーターなんてものも要らないことになりますが、
ついててちょっと嬉しかったです〜。
でも、ニュートラルのインジケーター別についてるけど、なぜなんだ〜!
インジケーターが本命でポジションはアクセサリー扱い?なんだろうか?
なんて思うのも楽しいものです。
書込番号:24265450
6点

>cbr600f2としさん
いやいや、これは、ぶん回してナンボのエンジンです。
CB250Rをちょっと尖らせたエンジンですもの。
トルク下げて、回転数上げてパワー出して・・・逆だろうがぁぁぁ!ってちょっと思いました。
>ドケチャックさん
慣らしが終わったらチャレンジしたいと思っています。ありがとうございます。
書込番号:24265475
4点

>cbr600f2としさん
スペック表、逆に見てましたわ、間違えてすみませんでした。
書込番号:24265480
2点

このタイプのCRFが自家用車な者ですが、10500rpmです。
レブリミッターによって10500rpm以上回転が上がらないようになってます。
CRFは24PS、車重が重いレブルはセッティングを変えて26PS出ますが
エンジンのクラッチとミッション以外は同じである以上、レブリミットは変えられない
と思います。
ご指摘のようにショートストロークの回してナンボのエンジンで、
鼻歌を歌いながら走ってる時点で5000回転ぐらいでパワーバンドは6000回転以上です。
書込番号:24265966
6点

>EOS 6DUユーザーさん
ありがとうございます!おかげでスッキリしました。
そうですよね、CRFやCB250Rの口コミで聞けば良かったですよね。
なんか、頭が固くなったのかな、反省です。
書込番号:24266126
0点

>まきたろうさん
スッキリしたようでよかったですね!
実際は不要かもしれませんが、タコメーターで回転数を確認しながら走るのもまた楽しいですよね。
小排気量をほどほどにぶん回して走るのも悪くないですし。
自分のバイクですから、安全運転で自由に楽しめばいいと思いますよ!
書込番号:24269765
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > レブル250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/01/12 23:02:54 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/27 14:08:21 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/26 23:32:39 |
![]() ![]() |
6 | 2022/03/04 18:34:31 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/12 19:59:02 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/01 20:03:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/23 14:55:52 |
![]() ![]() |
18 | 2021/12/16 8:25:07 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/14 16:10:52 |
![]() ![]() |
20 | 2021/10/28 23:26:49 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





