『k-rとkiss-x4で迷っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『k-rとkiss-x4で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ131

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 k-rとkiss-x4で迷っています。

2011/07/10 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件

初めて一眼レフを購入しようと検討中です。
ペンタックスk-rとキャノンkissx4(どちらもダブルズーム希望)で悩んでいます。
購入予算はMAXで7万円といった程度です。

撮影したいものは、犬、室内の雑貨、飛行機(マニアではありません)

価格とこちらの口コミ、アートフィルターがあって楽しそうという点から、
ペンタックスのk-rと9割方決めていました。

ところが実際に触ってみなければとカメラ店へ行くと
どこのお店でも「初心者なら、ペンタックスよりキャノンのkiss」と必ず言われます。

理由は

1、操作がわかりやすい
2、レンズの種類が豊富
3、ピントが合うのが速い。
4、マニュアル本がたくさん出版されていて勉強しやすい。

自分では、ペンタックスが良いと思っているのですが
どこのお店でも同じことを言われてしまうので心配になり
それほどいうならキャノンのほうがよいのかとさえ思ってしまいます。

私にとって高価な買い物ですので慎重になっています。
初心者の方で実際に使われている方のご意見と
両機種もっておられる方がいらっしゃいましたら
比較された感想を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。






















書込番号:13238263

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/10 19:15(1年以上前)

ペンタックスの、メーカー・ユーザー含むアットホームな雰囲気は嫌いじゃないですね。

書込番号:13238292

ナイスクチコミ!9


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/07/10 19:19(1年以上前)

1、操作がわかりやすい
要は慣れです。
ペンタックスを使い慣れてるとペンタの操作が判り易くなり、キヤノンは使い辛く為ります。

2、レンズの種類が豊富
豊富なレンズを全て替える訳でも無く、豊富すぎてどれを選べば良いか迷う可能性が大ですし、良いレンズと言われる物は高価な物が多いです。

3、ピントが合うのが速い
エントリー機種では、其れほど差が無いと思います。逆にペンタの方がピントが判り易いファインダーです。

4、マニュアル本がたくさん出版されていて勉強しやすい。
マニュアル本は、他機種の本でも応用が効きます。デジタルフィルター関係はその機種その機種の本の方がわかりやすいでしょうけど。

一応小生はK-rもKissも持ってませんが、K20D・K-5と5Dを持ってます。

書込番号:13238318

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/10 19:28(1年以上前)

お店の言う通りだと思いますが、K-rがいいという自信があれば、K-rでいいと思います。

書込番号:13238348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/07/10 19:38(1年以上前)

K−rの方がイイと思いますなぁ…。

理由の内訳はですな、Wズームキット希望という条件では。

1.同じです。EOS KissX4にアドバンテージは無いですな。
2.Wズーム以外に超望遠レンズでも買い増しされるならその通りですがネ、違うのなら条件にも入らないですな。
3.???、K−rが速いですな、Wズームキットレンズでは。
4.コレはソノ通り(泣)。EOS KissX4:2種以上:K−r:0。ですが、取説は有る訳だし、使い方は同じだから、問題にすらならない、ただ、寂しいだけですな。(号泣)

コレ以外に逆にK−rの利点はですな。
高感度性能
連写コマ数
画像調整機能
カラーバリエーション
電源の選択肢の多様さ
ホールディング性能

…等、多々有る訳ですがネ、営業的には「主食」のCanonの方が数が出るだけセールスの人には「気合い」が違うという事なんでしょうなぁ。

九割方お決まりなら素直に、逝かれては如何かと思いますがネ、まぁ、ゆっくり検討されてください。

書込番号:13238380

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/10 19:39(1年以上前)

キヤノンもレンズは万全ではないですけどね…

広角単焦点レンズに関してはAPS−C専用の小型軽量レンズが揃っているのはペンタックスのみなので
この点に関してはキヤノンもニコンもだめですねえ
ただの1本もありませんから(笑)

アストロトレーサーなんてペンタックスにしかできません(笑)
(*´ω`)

1440通りのカラバリを楽しめるのもK−rだけ♪
AF微調整できるエントリー機もK−rだけ

とまあ利点も豊富にあるので自分と相性がよさげなら買うべき(笑)

書込番号:13238382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/10 19:45(1年以上前)

こぎたんさん こんばんは。

一眼レフはキャノンとニコンでかなりのシェアーを占めている現実から、売れている物を薦めるのは当たり前だと思います。

但しK-rはダブルズームのみで比べると、性能的やコストパフォーマンスは優れていると思います。

私は個人的にはニコンも選択肢に入れて欲しいと思います。

書込番号:13238418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/10 19:49(1年以上前)

こぎたんさん 
>撮影したいものは、犬、室内の雑貨、飛行機

PENTAXの場合、ボディ内手振れ補正なので明るい単焦点で遊べます
よってWズームキットにDA35F2.4がお勧めなのですが
予算をオーバーしますのでクロースアップレンズの追加だけでも
充分撮影応用が広がると思います

また、Kiss-x4との違いですが
1、操作がわかりやすい
 A・慣れてしまえば関係ない
2、レンズの種類が豊富
 A・Wズームでほとんど完結で明るい単焦点を追加するだけなら、ボディー内手振れ補正が有利、レンズ内手振れ補正は高価ですよ
3、ピントが合うのが速い。
 A・USMのEF85F1.8とかEF70-200とかでないと恩恵は僅か
 K-rはファインダーが見やすいのでKISSに比べて、合った振りピントに騙されにくい
4、マニュアル本がたくさん出版されていて勉強しやすい。
 A・基本は絞り優先かプログラムでの撮影がほとんどなので関係ない
またマニュアル本が無くてもインターネットで充分
http://pentaxplus.jp/index.html
http://www.geocities.jp/camera_navi/

仕事なら失敗は許されませんが
趣味なら、多少の失敗も味わいとなって面白いものです

私もキヤノン機も持っていますが、普段、持ち出すのはPENTAXです

先日も親戚の結婚式にK-xの赤・白の2台のお祝いバージョンで出撃しましたw
(相手方がJPEGの撮って出し希望だったもんで)

書込番号:13238433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 PHOTOHITO 

2011/07/10 20:08(1年以上前)

私はX4とK-rどちらも持ってます。

1、操作がわかりやすい
どちらも解り易いと思います。

2、レンズの種類が豊富
確かにEFマウントの方が選べますが、Kマウントでもそんなに困ることはないと思います。

3、ピントが合うのが速い。
キットレンズで検証した場合スピードだけならK-rの方が速いと思う。
はっきり言ってレンズによって差が出ます。ただ高性能レンズはそれなりの金額がかかります!

4、マニュアル本がたくさん出版されていて勉強しやすい。
一眼レフの初心者向きの本を読めば済みます。
いちいち専用マニュアル本なんて特に必要性は感じない。

エントリークラスのカメラとしてはどちらも良いカメラです。
まぁ個人的には撮ってて楽しいのはK-rかな!
こぎたんさんがK-rが好きならK-rで問題は無いと思いますよ。

書込番号:13238501

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/07/10 20:14(1年以上前)

参考にされてはどうでしょう。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%82w%82S&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000150298&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

カメラ以外で、

保護レンズ、予備バッテリー、SDカード、カメラバック、

三脚、ブロワー、外付けストロボなどを私は買いました。

フードもあると便利ですよ。

書込番号:13238527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/10 20:39(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
X4(X5でなく) vs K-r、微妙な選択ですね。

個人的には、お好みのK-rで良いと思いますが、店員さんも全く間違った事を言ってる訳ではないので、以下の理由に対して思うところをお伝えしておきます。

>1、操作がわかりやすい
各社異なるので、個人の慣れと好みの違いが大きいとも思えます。むしろ、同一メーカー内で継続性が無く操作性を大きく変えられると、各人の慣れもあり、便利と感じたり逆に面倒であったりします。

>2、レンズの種類が豊富
これは、ある意味正しい面もあります。但し、高価で多様なレンズが並んでいても、そもそもそれを買うかどうかは別です。ペンタックスもレンズ資産はそれなりにあります。あと、レンズ専門メーカーの他社製レンズでペンタックスへの対応が遅れる事はたまにあり、どうしてもニコ・キャノ二社への対応が優先される事はあります。

>3、ピントが合うのが速い。
これも、色々言われてはいますが、一眼レフ自体がそれなりに速いので、お店で触ってみて、スレ主さんの撮る機会に不便なほど違いを感じるか、確かめるとよいでしょう。出来がった写真で見なくても、ある程度お店で確認できる項目です。

>4、マニュアル本がたくさん出版されていて勉強しやすい。
これは、新たに「K-rのお勧めムック本・雑誌などを捜しています」というスレッドを立てれば、きっと皆さん色々答えてくれるでしょう。出版社としては確かに販売力があるカメラ・メーカーに付いたほうが本も売れるので、店員さんの意見も正しいんですけどね。

K-rはコストパフォーマンスがとても良く、もし気に入っているならお勧めです。K-rでしかできないオーダーカラーもいいんじゃないかな。
レンズ資産(への期待)などがあるなら、X4も良いと思います。
ご質問にはありませんが、もしX5 vs D5100の選択になるなら、これはもうD5100です。
ご参考にして下さい。

書込番号:13238628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/10 21:08(1年以上前)

 キヤノンユーザーですが、k−rとX4、WZKのレベルならどちらを選んでも問題ないと思います。k−rがお気に入りならそれでいいと思います。

 ただ、飛行機撮影などで超望遠領域がほしくなった場合、シグマなどのサードパーティに頼るしかないのも事実だと思います。

書込番号:13238766

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/07/10 21:25(1年以上前)

私もこだわりなく撮るだけ で自分の意見を持っていない方であれば
キヤノンでもいいんじゃ?
と言います。
ただし、スレ主さんはそれなりに調べて K-rにある機能を気に入って
のことですので K-rの購入で後悔はないと思いますよ。

両機共に
操作性 大差なし
レンズ種類 何十万の高額レンズを除き 大差なし
ピントの合う速さ 大差なし
マニュアル本  KISS 大勝

店舗では K-rについて詳しく説明できる方のことだけを信じれば
いいんじゃないでしょうか。
さて、KISSをお勧めされた店員さんは K-rのことをどこまで説明してくれ
たでしょうか?

書込番号:13238852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2011/07/10 21:35(1年以上前)

今晩わ

>こぎたんさん

>どこのお店でも「初心者なら、ペンタックスよりキャノンのkiss」と必ず言われます
>3、ピントが合うのが速い

これはここの掲示板では何度も言われている話で
AFの性能は総じて[CANON]の方が上ですので、店員はそう云うでしょうね \_(*・ω・)ハイ、ココネ


>自分では、ペンタックスが良いと思っている

[PENTAX]でも[CANON]でも
自分で納得して使うのなら止めたりはしません  (o^-^)o

僕は([PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー)を
自分で好んでしてますので   ∩`・◇・)







[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2





書込番号:13238915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2011/07/10 21:58(1年以上前)

お返事いただいた皆様にお礼を申し上げます。

初心者にとって操作はカメラの性能云々よりまずは「慣れ」が重要であり
マニュアル本はさほど必要ではなく、ピントに関してはk−rのほうが良い。
レンズは高価なレンズは買えませんので
キャノンである必要はないのかなと理解しました。
ということで、やはりk−rにすることにします。

よすみんさんのアドバイスもありがたいです。
どうしても本体とレンズだけに気持ちがいってしまい、、、。
その他に必要な物もたくさんあるのですね。

たくさんの方にご意見をいただき自分の気持ちが決まりました。
みなさん親切なご回答をありがとうございました!

書込番号:13239045

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/11 07:02(1年以上前)

Kr決定 おめでとうございます。

お店ですすめる   キャノンから送り込まれた販売員である確立が高いです。

krも操作性はわかりやすいですよ。

レンズの種類が多いとゆー人もいますが 70−200だけで4本とか無駄に多い & 無駄に高いレンズがあるだけで普通に買えるレンズならむしろペンタの方が多いです。

ピントについても全然遜色ありません。
キャノンも一部のボディで一部のレンズ使った場合だけの話です。

マニュアル本もしょせんカタログなぞっただけで、せいぜい作例が増えてるくらいな物ですしね。

ペンタとキャノンの板比べると写真貼ってる数が全然違います。

楽しく写真が撮れる! がペンタのいいとこなので、Krがきましたらバンバン写真撮って貼ってくださいね。

わkらない事もありましたら気軽に質問もだしてください。

書込番号:13240334

ナイスクチコミ!7


P-Krさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/07/11 08:12(1年以上前)

 私は、CANONユーザーで、KissD →20D→5DU と使っています。
 このたびK-rを購入しました。
理由は、

(1)O-GPS1で天野写真を撮りたいため
(2)Wレンズキットの 18−55 & 55-300mmでほとんどの画像はOKであること
(3)古いKマウントレンズも絞り優先で測光してくれる。
(4)ボディー内AFで安いレンズもISと同じ手ぶれ防止が可能なこと

 K-rはとてもよいカメラです。是非、楽しんで使ってください。

書込番号:13240451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2011/07/11 09:39(1年以上前)

おはようございます♪
k-rに決定されたとのこと、楽しいカメラですので、使い込んでくださいね(*^_^*)

私個人としては、k-rになってから、「初心者にはニコンかキヤノン」という固定観念は一部を除きなくなったと思っています(*^_^*)

一部とは、
動体撮影の為に上級機+瀑速AFレンズにいく可能性がある。
いずれはフルサイズを使いたい
サードパーティーのレンズは全部出ていてほしい

というところでしょうか…。

知り合いにx4を持っている者がいますが、ペンタにマウント変えしたがってます (^_^;)
理由は、
多重撮影やデジタルフィルターなどの機能が多彩。
アストロトレーサーがつく。
他社より質感のよいレンズが他社高級レンズより安価。
特にリミテッドシリーズは小さいのに所有満足感が高い造りに見える。
APS-c上級機に乗り換えたときの大きさや質感、防塵防滴やてんこ盛りな機能。

写真はカメラだけで完成するものではないですから、
まだどう転ぶかわからない初心者さんに無難なものを薦める気持ちもわかりますが、
カメラ内でいろんな写真を完成させたいなら、k-rのほうが簡単で出費も少なくすみます(*^_^*)

ただ、シャッター音の大きさだけは確認なさってください。

参考まで(*^_^*)

書込番号:13240655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2011/07/11 09:43(1年以上前)

寝る子はねむいさん、P-krさんお返事ありがとうございます。
マニュアル本は不要、レンズや性能のことも心配ないこと
なぜ店員さんがキャノンを推すのか、、という事情も
みなさんに教えていただいて、気持ちが固まりました。

天体撮影に便利なものがk−rにも使えるとのことですね。
星空写真も是非トライしたいです!
まずは基本を覚えなければいけませんが(笑

また使い方をおたずねすることがあると思います。
どうぞよろしくお願いします!

書込番号:13240662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2011/07/11 10:32(1年以上前)

ふぃーね♪さん、お返事ありがとうございます。

自分の中のどこかに「初心者の女性はEOSKISS」というのが
あったかも知れません(CMに刷り込まれて?)。
で、店員さんにも言われると
ペンタックスが良いと思う自分は大丈夫だろうか?と心配になった訳です。

上級者向けの機種やレンズは扱えないと思っていますし
基本的な扱いや機能はどちらも同じ、むしろk−rのほうが
いろいろ楽しめるようですから
やはり楽しく使えるものが良いかなと決めました。

またこちらでアドバイスをお願いすることがあると思います。
その時はまたよろしくお願いします!

書込番号:13240778

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング