『おすすめのレンズを…。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:225g α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E16mm F2.8E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

α NEX-C3D ダブルレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 6月24日

  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの買取価格
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの純正オプション
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのレビュー
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのクチコミ
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットの画像・動画
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-C3D ダブルレンズキットのオークション

『おすすめのレンズを…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-C3D ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-C3D ダブルレンズキットを新規書き込みα NEX-C3D ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのレンズを…。

2012/05/11 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット

スレ主 tutu15wrさん
クチコミ投稿数:39件

今年の1月頃、デジカメからこちらに買い替えました。初のレンズ交換式カメラです!
そろそろレンズを買おうかなぁと思うのですが…。

最近熱帯魚や星空を撮りたいと思うことがあるんですが、なかなか上手く撮れなくて困っています。
熱帯魚はブレてしまって、星は小さすぎて上手く写りません。

他にも、もうちょいズーム欲しいなとかも思います。

腕の問題も大きいと思いますが、それをのぞいてもおすすめの3万円代で買えるレンズを探しています。

eマウントは本数が少ないので、αマウントアダプターとαレンズにした方がいいのか…

未熟な質問で申し訳ありませんが、
先輩がたのご意見を聞かせてください!

書込番号:14549565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/11 20:59(1年以上前)

夜空の星を撮るって、どのように撮ろうと考えているのでしょうか?

星を流したり、点で撮ろうと言う考えでしょうか?
また、三脚を使用しましたか?

書込番号:14549728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 22:20(1年以上前)

近熱帯魚も星空も難しい撮影ですから、素人の私たちに出来なくてもなーんも不思議はありません

淋しい熱帯魚
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kouwa/aquarium/aquarium4.html
星はなんでも知っている
http://allabout.co.jp/gm/gc/211424/

おお神様、迷える子羊の為に人様のHPを勝手にUPした狼をお許したまえ〜<(_ _)>

書込番号:14550151

ナイスクチコミ!1


スレ主 tutu15wrさん
クチコミ投稿数:39件

2012/05/11 23:35(1年以上前)

返信ありがとうございます!
どちらかというと、点で撮りたいです。
三脚はまだ持っていないのですが(夜景 星撮りに必需なのは知ってはいますが…)、以前試しに月を撮ったら上手くは撮れたのですが小さすぎてがっかりしてしまって……。

書込番号:14550600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tutu15wrさん
クチコミ投稿数:39件

2012/05/11 23:40(1年以上前)

ニコイッチーさん
おお!素晴らしいサイトをありがとうございます!!迷える子羊が救われるなら、神様もきっと許してくださるはず!!!笑

熱帯魚も結構ハードル高かったんですね!
なんかほっとしましたw
もう少し勉強します!

書込番号:14550625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/11 23:52(1年以上前)

月って意外と明るく撮れるんですよ〜♪だからコンデジでもいけるんです
が、長時間見ていると狼に変身しちゃうので赤ずきんちゃんご用心と♪

書込番号:14550691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/12 12:48(1年以上前)

熱帯魚は・・・あとはホワイトバランスをマニュアルでいじって栄えが最高になる点を探す・・のも大切かも。
蛍光灯下だとあっさり色になりすぎたり、白熱灯で照らしてもこれを補正しちゃったりします。
曇天モードとかにすると暖色系のこってりした色になり、熱帯魚特有の鮮明感が増します。

星空は・・・・空は広いですから16mm単焦点の24mm相当でも狭く感じるくらい。
ワイドコンバータをつけて、大きな空や星の動きをとるものイイかも。
あと絞りはAモードでマニュアル設定にして、f5.6以上に絞り込むと、画像周辺まで綺麗にくっきり撮れます。


書込番号:14552398

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2012/05/12 14:09(1年以上前)

星を点で写すには、それなりの知識と機材が必要になします。
望遠レンズを付けたからと言って点で撮れるようになると言うものでもありません。

見た目、星が点で写るようにするには、
最低でも数秒カメラを保持しなければなりません。
そのために三脚が必要となります。

多くの星を映し出すためには、星を追尾しなければなりません。
それにそれなりの機材が必要となります。
で、こんなものがあります。
ビグセンのポラリエと言う商品です

http://www.vixen.co.jp/at/polarie.htm


でも、これを使っても、NEX-3で撮れるか…

NEX-3にはリモコンによるシャッターを制御する機能がありませんので
30秒以内での撮影もしくは、手でシャッターボタンを押し続けなければなしません。
三脚を使って手て押し続けてもブレを止めることは非常に難しいものとなります。
正直言って、NEX-3で撮れなくはないと思いますが、
非常に難易度が高いでしょう。
レンズを変えても難易度は変わりません。
ボディを変える必要があると思います。

また、長時間露出をしていくとノイズが出ますので
コンポジットをするソフトなども必要となります。


お魚さんの撮影は、水槽を通しての撮影ですよね。
魚の場合のブレは、おそらくシャッタースピードが遅いため
被写体がぶれている可能性が高いと思います。
ISOを上げてシャッタースピードを上げて見てください。

あとは、被写体の動きに対しAFの追従が出来ないためかと思います。
アダプターのLA-EA2を購入し、Aマウント用のレンズを購入するのも手だと思います。

ご参考までに、

書込番号:14552670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/12 14:22(1年以上前)

http://fotonoma.jp/lecture/subject/pet/pet06/index.html

水槽の魚撮影はこちらが参考になると思います。
星空は対応する望遠レンズもありませんし、アダプターも高いわりにAFが遅いようですし
諦めたほうがいいかも?

書込番号:14552709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/12 14:48(1年以上前)

星にAFすか???
指標に書いてある・・・

じーじぃぃぃぃぃいピタ!!
ちっ・・ケンタウルスか・・・。
木星なんだけどな・・・。

こんなギャグを言うぼくは北斗七星に殺されます!
あたたたたたたたたたたた・・・・アチョウ!
ニコン−キャノン断裂拳!!

書込番号:14552787

ナイスクチコミ!1


スレ主 tutu15wrさん
クチコミ投稿数:39件

2012/05/13 17:52(1年以上前)

機種不明

0カーク提督0さん
細かい設定まで教えてくださってありがとうございます!
ホワイトバランスなんかも気をつけなきゃいけないですね。。頑張ります

okiomaさん
ただ倍率の大きいレンズを使えばいいってわけではないんですね。完璧に勘違いしてました……。
知識も腕もまだまだですね。勉強します!ありがとうございました。

じじかめさん
参考サイトありがとうございます!とても参考になりました!
星空は本当に難しいんですね‥‥もっと腕をあげたらいつか挑戦したいです;'(



みなさんたくさんのアドバイスありがとうございました。
さっき撮ってみましたが、少し暗くなったものの前よりいい写真が撮れました。
本当にありがとうございました!もっと腕を磨いて、「NEX-C3を買って正解だったんだ!」と胸を張って言えるようになります!(笑)

書込番号:14557275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/14 01:32(1年以上前)

うお!!!!魚魚!!!
ぎょっ!!!魚魚っ!!
(笑)
凄いじゃないですか!!
撮れてる撮れてるイイ感じ!
イメージどおりです。
頑張ってくださいね!

書込番号:14559033

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/15 06:26(1年以上前)

満月ならコンデジでも意外とキレイに撮れますよね^^
・・・・この事に最近気付いたが(笑)


熱帯魚ならE30mmマクロがあると便利かも^^

http://kakaku.com/item/K0000260289/

星空撮影にも充分に使えます(笑)


レンズ内手振れ補正はありませんが
このマクロレンズはお値段の割りに良い仕事をしてくれますので
おススメです(^O^)/

書込番号:14562862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-C3D ダブルレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-C3D ダブルレンズキット
SONY

α NEX-C3D ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月24日

α NEX-C3D ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング