『タムロンからEマウントレンズ 18−200mm』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:210g α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

α NEX-5NK ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 9月 9日

  • α NEX-5NK ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5NK ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5NK ズームレンズキットのオークション

『タムロンからEマウントレンズ 18−200mm』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5NK ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5NK ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5NK ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

12月15日から発売だそうです。
色は、シルバーとブラック。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496689.html

純正レンズの画角とまったく同じですが
軽量、コンパクトなので値段が少し下がってくれば
常用レンズとする人も増えるかもしれませんね。

書込番号:13867934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/08 23:44(1年以上前)

おっ、いよいよですか!!

サードパーティー製レンズ第一号ですね。嬉しい発表です。

ところで、アクティブ手ブレ補正機能は無いんですかね?

この先、F2.8通しの標準&中望遠ズームレンズが発売されれば、NEX-VG20を購入したいです。

書込番号:13868082

ナイスクチコミ!4


てる蔵さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5

2011/12/09 01:16(1年以上前)

ちょっと嬉しいニュースですが、結構高いですね。

定価では、B008(18-270mm)やA20(28-300mm)と同じなので、
価格が落ち着く頃で55,000円くらいでしょうか。

アクティブ手ぶれ補正は、大きなセールスポイントになるので、
何も触れていないってことは、対応していないってことですかね?

SEL18200との差は15,000円くらいなので、アクティブモードとデザインで
私なら純正を買います(..;

でも、Eマウントはレンズラインナップが少ないので、
色々なメーカーがどんどん製品を投入してくれると良いですね(^^)

書込番号:13868418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/09 04:44(1年以上前)

手ブレ補正も付いてますよ。小型で静音の手ブレ補正だそうです!

TAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)
http://www.tamron.co.jp/news/release_2011/1208.html

「VC (Vibration Compensation)」とは
タムロン独自開発の手ブレ補正機構。3つのスチールボールを介して、3つの駆動コイルが補正レンズ 「VCレンズ」 を電磁的に駆動する「3コイル方式」を採用。これにより、VCレンズはボールとの接触だけで保持される構造となり、摩擦抵抗が少ない滑らかな動きを実現。「VC」 特有の追従性の良い安定したファインダー像を提供しています。また、VCレンズを電気的な制御だけで平行に移動させることができるので、機械的な構造がシンプルになり、レンズ本体の小型化をも可能にしました。

新「VC」機構 (ムービングコイル方式)とは
従来の弊社手ブレ補正ユニット 「VC」 では、動く補正レンズ側に質量の重いマグネットを配置するムービングマグネット方式を採用しておりましたが、新「VC」機構では質量の軽いコイルを配置するムービングコイル方式を採用いたしました。これにより駆動系の負荷が減り、より小さなコイル、マグネットで動かすことができるようになるため、手ブレ補正ユニット全体の軽量化、コンパクト化を実現しています。
また、『18-200mm Di III VC』 の「VC」機構は、ソフトウエアの改良などによって従来よりも静音化に成功しています。

書込番号:13868644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/09 11:25(1年以上前)

ヨドバシ.com価格
69800 10%
になってました。

書込番号:13869365

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度4

2011/12/09 16:06(1年以上前)

写真が好き!さん 

皆さんが気にされているのは、動画撮影時のアクティブ手ぶれ補正だと思います。
これがあるとないとで、動画撮影時は段違いですから。

書込番号:13870216

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2011/12/09 21:33(1年以上前)

手持ちビデオ撮影に必要な「アクティブ手振れ補正」はレンズ交換式カメラでは唯一ソニーのE18-200mmだけです。
ソニーのビデオ技術が進んでいるので、このようなレンズを開発できたのだと思います。

歩きながらビデオを撮ると、アクティブ手振れ補正があれば、揺れが大幅に軽減されます。
その意味で、ソニーのE18-200mmはとても気に入っています。

書込番号:13871256

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 miyabi na blog 

2011/12/09 22:28(1年以上前)

たしかに、動画撮りでは有利なアクティブ手ぶれ補正に類似する
機能は、HPには載っていませんね。
そういう意味では、ソニー純正の18−200mm
動画も撮る人には便利。
タムロンは、ソニー純正品より軽量・コンパクト
なためにスチルのためのレンズとの買い分けになるのかもしれません。

値段の部分を見るとタムロンが発売後は安く購入できそうな
感じもしますから、その金額差と機能差をどう判断するかでしょうか。

書込番号:13871515

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α NEX-5NK ズームレンズキットの満足度5

2011/12/16 08:55(1年以上前)

VG20での状況ですが,このレンズ
アクテブモード 選択できましたよ。

補正能力 純正と変わらんような感じします。第一段階の感触は悪くない。

製造は日本ですな。

書込番号:13898916

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 α NEX-5NK ズームレンズキットのオーナーα NEX-5NK ズームレンズキットの満足度4

2011/12/23 19:23(1年以上前)

売り場にタムロンの18-200があったので、5N二台にタムロンの18-200とSONYの18-55をつけて、両手で持って揺らしてみましたが、SONYの18-55の方が圧倒的にブレが少ないです。
モニターでみていてわかるくらいに。

実際は18-55もアクティブ手振れ補正がないので、歩きながらはほぼ使い物になりませんが。
それよりひどいと動画はまず無理じゃないかと思います。

書込番号:13931623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5NK ズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α NEX-5NK ズームレンズキット
SONY

α NEX-5NK ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

α NEX-5NK ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング