『購入を考えています。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2011/10/07 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

カメラは全くの初心者、今までコンデジしか使ったことがありません。

Nikon 1を購入しようと考えていましたが、クチコミを
見ていたらよい評価がないので、悩んでいます。
詳しい方、アドバイスをお願いします。

購入したいカメラの条件
・コンデジではないカメラが欲しいです。
・動物をメインに撮ります。
・動物を撮影するので連写できるもの。
・なるべく軽くコンパクトで、さらに綺麗に撮りたい。

コンパクトさならNikon 1ですが、動物の目線から写真を
撮りたいこともあるので、D5100に付いているバリアングルは
魅力です。
カメラの購入は一台のみで長く使おうと思っています。

他機種でもお勧めあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13594268

ナイスクチコミ!0


返信する
Ogatyさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/07 16:15(1年以上前)

私は悪いとは思わないのですけど…
動物など動くものを撮るのは適しているカメラだと思います
私も動物や乗り物を撮影するので
必要事項をカバーしているか調べたら問題ありませんでした

ただし、私の場合メイン機はデジタル一眼で
荷物を少なくしたい時の為に考えているので
本格的に写真を撮るのであればデジタル一眼の方がオススメです

Nikon1 J1の場合本体の重量がデジイチの半分くらいもしくはそれ以下
レンズも非常に軽く大きさも小さいです
コンデジの延長としてご使用ならJ1の方がいいかもしれません

書込番号:13594354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/07 16:23(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

下の理由でD5100をお勧めします。


>・コンデジではないカメラが欲しいです。

そうすると、一眼レフか、ミラーレスになるようですね。


>・動物をメインに撮ります。
>・動物を撮影するので連写できるもの。

動くものを撮るなら、現時点では一眼レフが最も間違いなく撮れます。


>・なるべく軽くコンパクトで、さらに綺麗に撮りたい。

軽さやコンパクトさでは、D5100はやや劣りますが、更に上級の一眼レフだともっと重く大きくなってしまい、またミラーレスだと、特に動きモノに強い、とまでは、まだ言えないかも知れません。


>…動物の目線から写真を撮りたいこともあるので、D5100に付いているバリアングルは魅力です。

確かにその通りです。
但し、バリアングルの時のオートフォーカスは、ファインダーで覗いた時よりは遅いので、アングルの自由度とピントの速さを比べて、使い分けると良いでしょう。


>カメラの購入は一台のみで長く使おうと思っています。

長く使おうというところが、D5100をお勧めするポイントですね。
少なくとも、今のレンズ体系で揃っている既発売の交換レンズ群は、相当の期間は使えるはずなので、長く安心して使えると思います。
また、D5100は、従来の機種から洗練されてきて、撮像素子や画像処理エンジンも上位のD7000と同じでお買い得、一眼レフの中での比較なら軽量でバリアングルが使えることから、この機種が最適だと思います。


NIkon 1も良いのですが、色々な意味でリスクのあるチャレンジングな一発目の機種であり、
スレ主さんのご希望から考えると、やや保守的ですが、以前の機種から徐々に成熟していて、性能も高くコストパフォーマンスも良い、D5100が向いていると思います。

ご参考にして下さい。 良いお買い物を。

書込番号:13594376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/07 16:24(1年以上前)

ここで評判が良くないのは一眼レフユーザーからの目線で評価しているからです。
コンデジに比べるとかなり高性能で使い易いカメラだと思います。

書込番号:13594378

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2011/10/07 17:25(1年以上前)

どちらかと言えば、ファッション性を加味した機種です。
中味は凄腕の部分がありますけど。
もう暫くで人柱報告が入るわけですから、それから本格的に考えてみましょう。

kyonkiさんが書かれている通り、
一眼レフユーザーからの目線で思いを語っていますから、
少し視点・論点がずれているかも知れませんので、使用感を待ちましょう。

書込番号:13594559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/07 19:20(1年以上前)

もしかしたら…
スレ主さんには素晴らしく合うカメラかもしれない(笑)

AF−Cの追従性しだいかなあああ
その辺の報告がないので、どうなのか僕も非常に気になってます(笑)

その性能次第では絶賛される可能性を秘めたカメラなのだが
(*´ω`)ノ

書込番号:13594950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/07 20:10(1年以上前)

しみとらちゃんさんはじめまして^^


しみとらちゃんさんの条件でしたら、オリンパスのE-PL3はどうでしょうか(?^▽^?)
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/index.html

連写はNikon 1にはだいぶ劣りますが十分かなぁと思います
可動式の液晶も付いてますし、ImageandMusicさんがおっしゃってるように一眼レフ機はモニターでのAFがおそいので、E-PL3のほうが素早くピントを合わせれると思います

それから長く使おうと思っているとのことですので、
最初はフルオートで撮っていても、徐々にいろいろと設定等かえて撮影をしたくなってくるかもしれません
そうしたときに、Nikon 1は設定がしにくいようですね
それが他の方が言ってる一眼レフユーザー目線で云々ということだと思うのですが…
E-PL3のほうがダイヤルやボタン類が多いですのでより一眼レフライクな設定がしやすいと思います
レンズも豊富になってきてます

というわけで、ニコンでなければだめというわけでなければ、検討してみてはいかがでしょうか^^

書込番号:13595144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2011/10/07 20:14(1年以上前)

スレ主です。

みなさん、ご回答ありがとうございます。
たくさん丁寧なアドバイスをいただいて、とても参考になります。

いただいたアドバイスを一つずつ参考にして
決めたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13595161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/07 21:24(1年以上前)

>・コンデジではないカメラが欲しいです。

コンデジ=コンパクトデジタルカメラと思います。
コンパクトでないカメラというのは、大きくても良いということでしょうか。

>・動物をメインに撮ります。

一眼タイプをお勧めします。

>・動物を撮影するので連写できるもの。

一眼レフ機でも、なるべく上位機種の最新型が一般的に連射速度が速くなります。

>・なるべく軽くコンパクトで、さらに綺麗に撮りたい。

一つ目の質問と矛盾するようですが、
大きさを問わず、連射がなるべく早い機種で、それでいて、なるべくコンパクトという意味でしょうか。
将来的には、そういった製品も出てくるでしょう。(それとも、オーだカメラで対応する)

書込番号:13595442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/07 23:36(1年以上前)

ニコンワンは操作性と撮像素子がコンデジライクな感じなので、ちょっと候補から外れそうですねぇ。

また、ニコンとキャノンのバリアングルでのライブビュー撮影は、AFがプァーなので、動物の撮影には向いてないと思います。とりあえずバリアングルのライブビューが流行りだから付けといたという程度のようです。
もちろん、D5100も例外じゃないですよ。ライブビュー主体ならやめたほうがいいです。

一眼タイプの中でライブビュー時にもAFがまともに動くのということなら、ソニーのα55がいいんじゃないでしょうか。
連写もいい感じにできますし、暗い時でもきれいに撮れますし、軽いです。
動画を長時間撮るとかだと、熱で夏場はやばいみたいですが、静止画メインなら問題ないです。

あとはソニーのNEXかマイクロフォーサーズになりますが、それぞれ癖があるので、多少割りきりが必要ですね。

書込番号:13596053

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/07 23:43(1年以上前)

連投すいません、老婆心で1点アドバイスです。

カメラでも電化製品でもなんでもそうですが、発売されたばかりの製品(特に新開発のもの)は不具合やら癖やら色々問題が出てくることが多いので、発売後1〜2ヶ月あたりの評価が出揃っていない時期に買うのは、どちらかというと新し物好きの人が人柱的なつもりで買うことが多いようです。

イマイチなら即売り払うというような使い方を考えられているのでなければ、製品が発売された後、2ヶ月くらいは様子見したほうがいいと思います。
出たばかりだと値段も高いですしね。
できれば数ヶ月待って、値段が落ちてきてから買うのがお勧めです。

なので、スレ主さんの用途だと、ニコンワンは複数の意味で対象から外れそうです。

書込番号:13596089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/08 06:53(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

sutekina_itemさん
軽くてコンパクトデジタルカメラでなくて、という希望は矛盾
していましたね^^

動くものの、良い瞬間を見逃さず撮りたいのが一番の希望です。
それで、軽いとありがたいと思っています。

バリアングルもメーカーにより違いがあるのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:13596769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/08 16:55(1年以上前)

皆さん一眼レフ目線で語られているのでかなりニコン1に手厳しいようですが
いままでコンデジを使っていらしたのならこのJ1で画質やAFの速度に満足できると思いますよ。

私自身はニコンの一眼レフカメラを使用していて、どこに持っていっても苦にならないのですが
女性と言うことを考えると一眼レフカメラを持って動物(ペットでしょうか?)を追いかけること自体が大変だと思います。

書込番号:13598591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/08 22:38(1年以上前)

Nearco(ITY)さん 

はい、ペットの犬を撮りたいと思っています。
Nikon 1 は実機がないので、みなさんがお勧めしてくれた
機種を先に試してみて、Nikon 1が発売されたら実機で
試して、よく考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13599973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/10/13 17:05(1年以上前)

スレ主さん

ニコンユーザーではありませんが、過去スレの画像から見ると、D7000くらいでないと動犬撮りにはしんどいかと思います。

バリアングル液晶で動犬追いかけたいなら、AF速度の関係でソニー機(α55・・・ただし性能はD7000に劣る/α77・65 未発売なので未知数)の方が向いているかも、とも思います。

書込番号:13620922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング