Nikon 1 J1 ダブルズームキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット
赤ちゃんが生まれるので一眼デジカメに買い替えようかと考え中です。
機能的にはオリンパスがいいのですが、デザインはニコンがいいなぁと思っています。
電気屋さんのサンプルをさわりにいったら、ニコンは静止画の再生のコマ送りが結構時間がかかったようにおもえたのですが、どうなのでしょうか??
どちらがおすすめでしょうか?教えてください。
書込番号:13716940
1点

やまーまん さん こんにちは。
どちらも同一クラス(?)現行最新鋭です。
私の場合は、PL3をお勧めします。
画像記録素子が大きいことと、カメラシステム・レンズ・アクセサリーなどが十分そろっているためです。
ご参考までに。
書込番号:13717269
8点

子供撮りの場合は、画質うんぬんより、
シャッターチャンスが重要になる場合が
多いような気がします。
そう言う意味でも、Nikon1は強いと思います。
もっとも、センサーサイズの割りに画質は
良いみたいですし、高感度性能はE-P3より
良いっていう話も・・・。
ボケを重視するならセンサーサイズの大きい方
になりますが・・・。
Nikon1のシャッターチャンスの強さについて
この記事が参考になるかと思います。
http://wired.jp/111014_nikon/
書込番号:13717504
4点

どちらも良いカメラですが、
オリンパスかパナのタッチパネル液晶が使いやすいと思います。
書込番号:13717506
6点

赤ちゃんが相手ならフラッシュは使わない方がいいですね。
暗い場所でも絞りを開けて撮れるパナソニック20mmF1.7のレンズが使える
E-PL3の方がお勧めかなあ。
ボケとか活かそうと思うとセンサーサイズが大きい方がいいです。
赤ちゃんの手とかボケを活かして撮ると後々いい思い出になりますよ。
あと、機能は写真を撮る手助けをしてくれますが、デザインは手助けになりません。
書込番号:13717597
5点

こんばんは
手に取った感じで、E-PL3 と思われたのですから、E-PL3 を選ばれたら良いと思います。
しかし 今一度ニコンサイトに有る説明書をざっと読まれたら良いです。
業界初の、新しい機能が幾つか有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
見て聞く説明書_デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j1/
比較対象機をよく知り、その上で E-PL3 にされたら良いです。
E-PL3 の説明書も、オリンパスのサイトに有る筈です。
書込番号:13717610
5点

赤ちゃんは、ハイハイしだすと結構動きます。AFシングルではピントは合わせは厳しいです。
コンティニュアスAF(動体にピントを合わせ続けるモード)は、カタログデータからすると、
おそらくニコン1が優れていると思われます。
止まっているときのボケの大きさ優先(レンズにもよりますが)ならオリンパス。
歩き出す時期からのピント優先ならニコン、ってな感じでしょうか。
書込番号:13717742
3点

やまーまんさん、みなさん、こんばんは。
>赤ちゃんが生まれるので一眼デジカメに買い替えようかと考え中です。
E-PL3がいいと思います。ハイハイする赤ちゃんにチルト液晶は便利ですよ。
・AEブラケットで撮影して、ベストな写真を残せる。(Nikon 1 J1は出来ない)
・フォーカスも「FAST AFシステム」で高速です。
・上下可動式のチルト液晶モニターで、低い場所からでも赤ちゃんを可愛く写せます。
(Nikon 1 J1はチルトできない)
・「TruePic VI」で画像もクッキリ写ります。
(E-PL3はセンサーも大きいし、Nikon 1 J1よりクッキリ)
書込番号:13718028
6点

J1が良いと思います。
>ニコンは静止画の再生のコマ送りが結構時間がかかったようにおもえたのですが、どうなのでしょうか?
静止画の再生は遅くないですよ。ジョグダイヤルでサクサク見れます。
撮像面位相差方式のオートフォーカスは子供撮影には向いてると思います。
書込番号:13718262
3点

こんにちは。
今ならレンズ資産の分オリンパスかなあ。
ただ、オリは不祥事騒動でどうなるかわからんけどね。
(たぶん、国内報道以上に状況は現経営陣には悪いはず。今月はファンド関係全部決算だからね。)
まあ、カメラには関係無い話ですけどね。
動体系はどちらもよいらしいので、正直いえばどちらでも良いとは思います。
ただ、屋内撮影は明るいレンズが必要なのですが、Nikonは現レンズでは
選択肢がなさそうな気もしますね。
(一番明るいのが、10mmf2.8の単焦点ですし)
その分パナかオリあたりが良いとは思います。
(ミラーレスにこだわりがなければCanonとかもお勧めするとこですけど)
書込番号:13718320
4点

私も12月に2人目(男)が誕生予定です。
思い出は美しい画で残したいですね。
私の場合、(1人目の時から)出来るだけD700を使うようにしていますが、大きいのを持ち出しにくい時はパナソニックGF3の登場です。
検討されていますオリンパスEPL3でも使用できる「20mm/F1.7」というレンズを殆ど付けっぱなしですよ。
F1.7なら室内でストロボ使用しなくてもとても綺麗に撮る事が出来ます。
同等のレンズがNikon 1用で発売されるまでは、この2機種でどちらを選ぶかとなったら明確にオリのEPL3になってしまうと思います。
Nikon 1では綺麗に撮れないという意味ではないです。
コンデジに比べたらかなり綺麗な筈。
どちらが簡単に、より綺麗に撮れるかという事であれば、EPL3+20mm/F1.7です。
道具を使う楽しさは見た目のデザインも重要ですので、そういう理由で選ばれても悪くないと思います。
新しい発想の機能も楽しそうです。
書込番号:13718947
5点

レンズは重要ですね。
F2.8(ニコン)とF1.7(パナ=オリ)の差は、特に室内だとAF性能とか機能云々の問題では無いくらい大きいと思います。
加えて、E-PL3やE-P3のコントラストAFも充分早い(一眼レフ位相差AF+キットレンズと比較しても僅かの差)です。
Nikon 1もコンパクトな明るいレンズが発売されると良いですね。
昨今ではコンデジでもF1.8からのズームが付いてますから、F2.8では室内でISO感度上げなければならない状況だと折角の1インチセンサーの利点がスポイルされてしまい残念です。
画質面のみで言うとE-PL3はセンサーサイズ、レンズのバリエーションでやはり優位ですね。
書込番号:13719072
5点

ここはNIKON1のカキコミの場なのに、
どうして、他社製のカメラ推奨派がおおいのでしょうか?
NIKON愛用者なら、そういう意見の方が多いとは思えませんが・・・
書込番号:13719487
1点

>ここはNIKON1のカキコミの場なのに、
>どうして、他社製のカメラ推奨派がおおいのでしょうか?
>NIKON愛用者なら、そういう意見の方が多いとは思えませんが・・・
価格の掲示板の主旨がそうだからじゃないですか?
妄信的に贔屓のメーカーを押すのではなく、性能面から質問者の質問に答える。
用途に合わなければ別のメーカーを薦める、極々自然な事だと思います。
書込番号:13719548
11点

>Nikon 1もコンパクトな明るいレンズが発売されると良いですね。
ロードマップにはあるようですから、来年くらいに出してくれるとうれしいんですけどね。
ニコンのことですから、レンズラインナップはしっかりそろえてくれると思います。
小型標準ズームと、ポートレートレンズに期待!
http://www.dpreview.com/news/1109/11092118atthelaunch.asp
書込番号:13719795
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





