『Kマウントが使えるミラーレス・・これだけで買いでした!』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

PENTAX K-01 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 レンズキットのオークション

『Kマウントが使えるミラーレス・・これだけで買いでした!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 レンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

DS2、K200D、K-rと使っていてミラーレスには興味が無くこのカメラの存在は知りませんでしたが、気が付いてから気になる存在で(本来は正統派のデザイン以外は好きにならない)最近、再販されてそろそろ在庫が無くなるレンズキットをぎりぎりで(4万円以下)最後のチャンスと思い買ってしまいました。大きい、重い、デザインが??・・とあり、確かにその通りですが、いざ手に取ってみるとなかなか撮影が楽しくなる個性派カメラですね!
安定するはずのボディはキットレンズでは若干不安でフォーカスも迷い、音も出る、いや〜これにはびっくり!でもでもこの先K-02は無いですよね?今日サブ用にオークションでもう一台ボディをゲットするつもりです。私が常用しているDA40Limtedや35/2.4ALあたりのほうが描写や色、キレが良いと思いますが・・。ですのでキットレンズは薄い、軽い、2.8でボケが生かせるレンズ・・という事でそちらを生かした撮影をしたいと思います。まあ〜レンズのデザインも本体セットなので・・。購入の最大理由はKマウントのAPS-Cサイズだからです。これを使うと余程でないとコンデジは使いたくなくなります。フィルム時代に最後は中型までやっていたので、画質にはこだわりがあるのだろうと思います。

書込番号:17724900

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2014/07/12 16:37(1年以上前)

一眼レフからミラーを取っただけのミラーレス…などと揶揄されもしますが…その単純さが持ち味のKー01!
ミラーレスの持ち味を余すことなく堪能できます!

このカメラ、隠れた穴場名機ですよ!

書込番号:17724935

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/12 16:54(1年以上前)

うっかりファインダーまで取っちゃったのが痛かったかも・・・惜しい。

書込番号:17724970

ナイスクチコミ!7


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2014/07/12 17:19(1年以上前)

>でもでもこの先K-02は無いですよね?

普通に一眼レフで、K01程度の重さで、ミラーアップ時K01とおなじメカニズムでシャッターが切れる機種なら、出せますよね余裕で。

書込番号:17725041

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/12 17:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。いま、ヤフオクでサブ機をポチりました!
個人的に思うのですが、この先ペンタからK-02が出なければ、後々このK-01は結構レアな存在になるのではないか?と、勝手な想像を巡らしています。もしかしたら時間がたってから評価される機種かも知れません。
とにかく出来るだけ持ち出していっぱい写してカメラと写真の両方を楽しみたいと思います。

書込番号:17725062

ナイスクチコミ!7


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/12 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

書斎

寝室

掛け時計

観葉植物

せっかくですのでキットレンズでの撮影スナップ写真をのっけてみます。
ISO 100〜3200 AUTO プログラムAUTO 鮮やか・・。

書込番号:17725237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/12 19:44(1年以上前)

ファインダーがないのに少し値段が高い気が。。。

書込番号:17725447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/07/12 20:06(1年以上前)

サブ機と称して同じ機種を2台購入した初めてのカメラでした(笑) 購入前の不満や購入後に感じるようになった要改善点など、何かと気になる点はありつつも、それを上回る愛着と写りに、不思議と満足感と所有浴を満たしてくれますよね(^^)

キットのDA40mmF2.8 XSは、個人的に普段撮りには少々長いのですが、このコンパクトさとなかなかの写りに、K-01のベストチョイスレンズだと思っています(^^) そう言いながら、DA35LtdやDA21Ltdを使うことの方が多いですが(笑

K-01のボディを活かしたコンパクトな専用レンズに期待していたのですが、まずもう出ることはないですよね… 残念(^_^;
あと、ラバーの貼り替えサービス時に、ドラえもんカラーが選択可能だと嬉しいのですがねぇ(笑

書込番号:17725504

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/12 21:22(1年以上前)

このカメラ、最初は好きになれなかった・・という方も入手して使ったら結構はまり、別カラーを購入したという方もいますね。
また、大きさ、重さに目をつむり、デザイン優先で二台目をゲットしたという方もいますね。
実は自分もそうなんです。フィルムカメラ時代から正統派の一眼ばかりで来たので、今回このデザインに逆にはまってしまったようです。もちろんカラーリングもですが!これって、ペンタックスだから許されちゃうのかな〜って思います。
カメラ女子なんて言葉も今では普通ですが、ちょっと年配のおじさんが普段使いするのもありでしょう。

ところで先に投稿した4枚の写真ですが、自分で見てあれれって思ったところがありました。
ご覧いただいた方は何かわかりますか?写真とデータを付け合せてもらうと分かります。
そうなんです。時計の時間とデータの時間が違っているのです。もしかして・・??
カメラの時間設定が2時間違っていました。まあ〜特に問題ないのですが、こういう所もきちっとしないと嫌な性格ですので早速時間を直しました。(笑)

書込番号:17725801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2014/07/13 00:54(1年以上前)

☆AMEX☆さん

こんばんは
私も2月にK50のサブ機としてK01を購入しました。
が、今ではサブ機という位置づけから対等な関係になっています。
解像感などはK50より上のような気がします。ローパスフィルターが
少ないのが関係しているのかもしれないですね。

私も杜甫甫さんと同意見でEVFが付いていたら…と何度思ったことでしょうか。
撮影会などでは目線の確認が難しいですね。風景ならば問題ないと思うのですが。

K02は出ないと思い逆に購買意欲が湧きました。へそ曲がりですね(^^;)
この間ファミレスで「素敵なカメラをお持ちですね」と褒められました。
残念ながらK50では言われませんね。K01とは長い付き合いになりそうです。

書込番号:17726723

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/13 00:57(1年以上前)

☆AMLX☆さん、カメラの初期設定後一度も時刻設定しなかったのでは?

645Zで可能になった可動式液晶モニター、645Dで培ったPRIME画像処理技術などがフィードバックされて
Kシリーズに生かされている現状を踏まえ、これらをK-01の次期機種に生かしたペンタックステクノロジーなるものを開発しほしいですね(他社のまねごとでないもの)

昔はフィルム機6×6版の四角いボディに憧れたものでしたがその様な雰囲気のあるK01
ペンタ初のフルサイズ版(36×24)にK01の次期機種を持ってくるのも有りでは(手振れ補正は無しで)

K-01はいろいろと夢ある想像を膨らせられる機種ですね、是非とも実現してほしい機種と思うのですが。



書込番号:17726732

ナイスクチコミ!3


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/13 10:07(1年以上前)

mickey5055 さん
K-01ではどんなレンズを使っていますか?
キットレンズもいいけれど同色のホワイトの35mm2.4ALなんかも欲しくなりました。キットレンズよりかなり出ますが返って左手でレンズに手をかけることで今よりしっかりホールド出来るとも思います。ただ、ちょうど良かったバッグには入らなくなるのが??

メニスカス さん
一応時間のセットもしたのですが、年齢と共にうっかりが増えています。(笑)
6×6・・・懐かしいな〜フィルム最後に使っていたハッセルとローライが防湿庫に鎮座しています!
行く機会が少ない旅行時でも、中型持って行けた40代くらいまでが懐かしい限りです。
また30代〜40代は撮影会も各地で沢山ありよく出かけました。あの頃は賞金も出ていましたね!

デジタルでも正方形サイズへの切り替えは可能ですが、TVなどでワイド画面に慣れたせいか、どちらかといえばワイドでの撮影が増えました。あと、あえてモノクロ撮影を楽しんでいます。近所に残っていた土蔵や昭和30年代の会社の廃作業場などを写した際に、義兄よりこんなのどこで写した??と聞かれました。正に3丁目の夕日の世界です。

書込番号:17727563

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/13 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝、雨が上がっていたので近場で十数枚モノクロ撮影してみました。
今から会社なのでAUTO撮影のままの写真です。
雅を選択したままでしたが、鮮やかモードのほうが良かったかもしれません。

書込番号:17727863

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/07/13 12:54(1年以上前)

>若干不安でフォーカスも迷い・・・・・・

 ファームアップされていますか?
 ファームアップ内容に、AF性能安定もありますね。

バッテリーが、K-5系・K-3と同じなので、
サブ機として便利です。

書込番号:17728050

ナイスクチコミ!2


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/07/13 14:18(1年以上前)

自分で撮影した写真を見て開放近くの描写はDA Limitedレンズや35mm2.4ALより描写が甘いような気がします。
キットレンズをお使いの方はどうでしょうか?

書込番号:17728243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2014/07/13 20:26(1年以上前)

☆AMEX☆様

キットレンズ持ってないんです。MAPカメラでセットをバラしたボディのみをお安くGETしたもので・・・。今思うとセットで買っといた方が良かったかなとも思うのですが。
どうもあのパンケーキに違和感が・・・。古い人間なのでレンズが飛び出ていないと不安です(^^;)
なので今はDA70LtdとDAF100mmマクロをK50と交代交代で使用しています。どちらの描写もK50のダブルズームとは一味違う画を提供してくれます。

今DA35を買うかDA50を買うか迷っています。DA50の方がほんのわずかですが薄いので持ち歩きにはいいかなと。
DA35の写りも捨てがたいものがあるようですね。

書込番号:17729423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2014/08/01 06:39(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

おはようございます。
特に甘い感じはしませんでした。
一枚目は発売直後に造幣局の桜の通り抜けでキットレンズの40mmで撮影した写真です。
このカメラはもともとフィルムのデジカメコピーに最適なカメラではと思い購入しました。
K-3が発売になり購入したので売却しましたが先日1万円台後半で綺麗なボディが売りに出てたので又買いなおしました。
2枚目はペンタ67で撮影したベルビア50のポジをK-01で6分割複写で5000万画素で取り込んだ写真です。
3枚目がそのトリミング。
素晴らしいですね。
アマチュアが購入可能なスキャナーを超えていると思います。

書込番号:17790308

ナイスクチコミ!5


スレ主 ☆AMEX☆さん
クチコミ投稿数:134件

2014/08/01 11:59(1年以上前)

ken-sanさん

投稿及び写真の添付もいただき有難うございます。
私もありましたが一度手放したカメラを再度購入するという事はある事ですね。
添付の写真は解像度がいいですね!
設定や色温度、使用カメラの癖やシチュエーションなどによっても予想外の写真になることもあるので写真って面白いです。

書込番号:17790934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 レンズキットをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング