『K-5とのAF性能差について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

『K-5とのAF性能差について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

K-5とのAF性能差について教えてください

2012/09/27 06:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

K-30とK-5とのAF性能に差はあるでしょうか?
主に合焦の
・速度
・正確さ
・暗い場所での合焦しやすさ
・動体に対する追従性能
についてです。
カタログ的な差よりも、実際に両方を使用されている方からの「体感的・感覚的な性能差」を重視したいので、両方お持ちの方がいらっしゃいましたら、
両者を比較した使用感を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15126714

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/27 19:19(1年以上前)

朝から気にはなってたんだけど…Kー5ユーザーはKー5USやKー3を待ってるからKー30を買わないだろうし、Kー30ユーザーは古いKー5を直ぐには買わないんじゃないかなぁ。

書込番号:15128991

ナイスクチコミ!3


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/09/27 20:46(1年以上前)

HYPER8PPMさん こんにちは

私は、両機種を使っていますがAFの速度、正確さはほとんど同じですね。
暗い場所でのAFは改善されてます。
AFの追随性能は、K-30のエリア拡大機能を上手く使えるとK-30の方が良いです。

現在は、カメラのAFの性能とレンズの性能の二つを考えないといけない時代で
レンズの選択でAFの速度、追随性能が変わりますよ。


HYPER8PPMさんは、どの様な被写体を撮影したいのですか?
今まで三回質問して来てるのですが写したい被写体が解ればもっと詳しく説明できるので

書込番号:15129356

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/27 21:49(1年以上前)

itosin4さん
いつもいろいろ教えていただき、ありがとうございます。
勉強させていただいております。
K-30の方が新しい分、AF性能は進歩しているわけですね。
私の撮影対象は動く人(踊り・スポーツ)がメインで、
鳥を撮ることもあります。
レンズはもっぱらDA55-300を活用しております。
安くて機動力に優れ、写りもそこそこ良いので重宝しております。
あまり大げさに見えないことも何かと都合が良いです。
が、合焦速度はさすがに値段なりですね。
たぶん今後もこれがメインレンズであることは私がペンタユーザーである限り、
変わらないと思います。

書込番号:15129698

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/09/28 06:47(1年以上前)

HYPER8PPMさん

>私の撮影対象は動く人(踊り・スポーツ)がメイン

被写体が動く人の場合は、K-30のエリア拡大機能が連写時に威力が発揮しますね。

私の動く被写体を撮影する方法は、絶えずレンズを∞に合わせて置いて親指AFでピントを合わせ
親指AFを押しながらシャターを押して連写しています。
K-30のエリア拡大機能は、最初の画像はピントが外れても次の画像で測距点がずれても
合わせてくれますので便利ですよ。

書込番号:15131221

ナイスクチコミ!3


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/28 15:09(1年以上前)

>itosin4さん

アドバイスありがとうございます。
手動で常に無限遠にする方法は私も良く使っているのですが、
親指AFは使っていませんでしたので、今度試してみたいと思います。
有益な情報に感謝いたします。

書込番号:15132618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 19:05(1年以上前)

速度は大差ないと思いますよ。
K-5はさして早くないんで
精度も。

買うならK-30でしょうね。

書込番号:15133483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2012/09/28 20:19(1年以上前)

どっちもたいしたことないから新しいほうがまだマシ。

書込番号:15133798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/28 20:36(1年以上前)

たまたま今日、ヨドバシでペンタックスの営業さんとしゃべりこみました。
大枠ではKー5USだったんだけど…このスレを思い出しまして。
センサーはKー5と大差なし。ライブビューでは差が出るそうで。新型Kー30の勝ちらしいです。

で、Kー5Uだとペンタックス初のF2.8センサーなんで大口径でのAFのスピードと精度があがるらしいですよ。

背面液晶ですが、Kー5ユーザーとしてMF拡大での眠さに不満ありでした。Kー30はかなり好くなってますよ!
すいません。MF派で。

書込番号:15133877

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 HYPER8PPMさん
クチコミ投稿数:136件

2012/09/28 22:01(1年以上前)

やっぱり新しいものほど良くなっているんですね。
自分的にはK-5Uは予算的に無理なので、K-30を本命に考えています。
皆さん、情報ありがとうございました。

書込番号:15134339

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング