『8Ω?インピーダンスの整合は極めて重要か?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:バランスド・アーマチュア型 XBA-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション

XBA-40SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 登録日:2012年 8月27日

  • XBA-40の価格比較
  • XBA-40のスペック・仕様
  • XBA-40のレビュー
  • XBA-40のクチコミ
  • XBA-40の画像・動画
  • XBA-40のピックアップリスト
  • XBA-40のオークション

『8Ω?インピーダンスの整合は極めて重要か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「XBA-40」のクチコミ掲示板に
XBA-40を新規書き込みXBA-40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-40

スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

以前使ったXBA-3SLがなかなか良かったのでこの度XBA-40も使用しておりますが…一つ問題が。

XBA-40に限って、HP-A7のヘッドホン端子に繋ぐより、PC直挿しやプリメインA-905FX2ヘッドホン端子のが音が良いのです…。

具体的には、HP-A7のヘッドホン端子だと明らかにおかしな音、周波数のバランスがいつものXBAシリーズのイメージから滅茶苦茶に崩れた、おかしいバランスで鳴ります。
さらには全体に、かなり濃い霧がかかったように非常に曇った音になります。透明感は皆無・まるで違うイヤホンを聞いているというぐらいに、悪い意味で変わります。

それ以外の多くのイヤホンヘッドホンでは当たり前のようにHP-A7のがPC直挿しやA-905FX2より良くなるんですが…。
(周波数バランスは変わらず、曇ることもないまま、直挿しより空間が広くなり分離が良くなり位置感が正確になる)


こうなる原因を考えてみたんですが…HP-A7のヘッドホン出力は、適応インピーダンスが「16Ω以上〜」と書かれてあります。
またこの端子は64Ωのヘッドホンを快適に鳴らすことが出来ます。


…やはりこの周波数バランスの崩壊や音質の異常は、HP-A7との相性云々ではなく、一番は「インピーダンスの不整合」に因るものだと思いますか?
このあたり詳しくないので知識のある方、またはよくご存知の方、申し訳ありませんが回答をお願いします。



余談ですが、XBA-40は以前の4SLのイメージに比べると音の一体感やまとまりの悪さは改善しましたね。
まだ音のバラ付き感はありますが、Westone4など4ドライバの機種に同様の感覚があるので、4ドライバではこれぐらいのまとまり加減が限界なのかもしれません。
BAにしてはかなり豊かな低音、4ドライバだけあり低音〜高音までのワイドな再生はなかなかで情報量も豊富、マルチBAの長所を存分に感じられる機種です。

書込番号:15830919

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2013/02/28 21:40(1年以上前)

書き忘れましたが、XBA-40が8Ωと他のイヤホンよりインピーダンスが低めであるということです。(他は16Ωとか32Ωとかが多く…)

他は音がおかしくならず、本機種だけそうなるからそれが原因か?…と勘ぐっているという現状です。

書込番号:15830940

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/28 21:51(1年以上前)

こんにちは

>「インピーダンスの不整合」に因るものだと

おそらくそうでしょう、通常のヘッドホンは40オーム程度が多く、アンプはそれに合わせて作られてるかと思います。
60と16では随分と違いがありアンプ終段が対応できない可能性が大です。
解決方法として16に対応するヘッドホンアンプの導入などでしょうか。
それとも60:16などのトランスを入れることですね。

書込番号:15830997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/28 23:19(1年以上前)

アンプ壊れそう・・・
合ってねーたーの出番だわさ

書込番号:15831579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2013/03/01 03:00(1年以上前)

>おそらくそうでしょう

どうもそのようですね。
HP-A7だけでなくHP-A8でもやはりXBA-40は音が曇り周波数バランスがおかしくなり、PCヘッドホン端子直挿しのが音がいい(透明感が高く、周波数バランスがまとも)ということになっています。

アンプとの相性とかじゃなくて、XBA-40のインピーダンス8Ωと、HP-A7やA8のヘッドホン出力(適合インピーダンス16Ω〜)のインピーダンスが合わなくて音質がおかしいようです。
PCのヘッドホン端子に比べHP-A8・A7はハイインピーダンスの機種が上手く鳴るように…8Ωなんていうローインピーダンスの機種にではなく
多くのヘッドホンにちょうど合うぐらいの設定になっていそうです。


だとするとこのXBA-40、ヘッドホンアンプ機種によっては、アンプが無い方が音がいいという感想・悩みがユーザーから出そうです。
「PHA-1」は、8Ω〜対応しているようだから、ポタアンを噛ますならそのような機種を使った方が良さげです。
HP-P1は16Ω〜だから注意必要で、XBA-40にポタアン使う方は、充分ポタアンのスペックを確認の上買った方が良さそうです。


>アンプ壊れそう

アンプに対してイヤホンがローインピーダンスだということは、過剰な電流が流れやすくアンプに負担がかかり…ということでしたか。

まったく音がまともに鳴らないのでもう二度と挿すことが無さそうで、どうやら壊れは免れそうです。

書込番号:15832205

ナイスクチコミ!1


スレ主 air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件

2013/03/03 10:02(1年以上前)

実は微妙に完全解決はしてないのですが、回答の御礼としてGoodアンサーを付けて締めさせていただきます。
ご回答ありがとうございます。

書込番号:15842224

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/03/03 16:31(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
スレ主さんご自身で工作なさるようでしたら、イアホンのLとRに直列に30オームの抵抗を入れてみてはどうでしょう?
抵抗入れた分、レベルは落ちますが、インピーダンスマッチングはとれると思います。
抵抗は同じものが2本必要です、イアホンジャックとプラグを買ってその間へ入れればできます。

書込番号:15843661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > XBA-40」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤーピーススパイラル 3 2017/06/27 0:07:56
eイヤホンで特価10670円 9 2017/01/09 23:19:18
ビックカメラ.COM(ネットショップ)で10,778円! 0 2016/04/18 18:06:00
ビックカメラ店頭で\10778 1 2016/04/07 23:34:33
XBA-4SLからの買い替えです 3 2016/03/12 20:34:38
音域バランスを整えることで……。 2 2016/01/15 1:48:04
XBA-30、XBA-H1からの買い替え 4 2015/11/18 1:51:38
店員さんもお手上げ 7 2015/09/28 0:33:46
バランス接続 18 2015/04/29 12:09:48
XBA-40と他機種の比較 9 2015/02/26 7:30:01

「SONY > XBA-40」のクチコミを見る(全 224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XBA-40
SONY

XBA-40

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 8月27日

XBA-40をお気に入り製品に追加する <364

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング