『E-PL5新製品レビューとボディキャップレンズの実写』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『E-PL5新製品レビューとボディキャップレンズの実写』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20121022_567251.html
早速レビューが出てますね。E-PL5はOM-Dゆずりの高画質ですね。

ボディキャップレンズの実写は他サイトなどでも見ていましたが、結構写りますね〜。
これより写りの悪いコンデジのレンズなんていくらでもありそうな感じがします。

オリンパス機なら、ボディキャップレンズを付けてアートフィルターでトイカメラ風とか
高感度×ラフモノクロームとかにすれば面白い雰囲気も味わえますね。
ボディキャップレンズ買うかもです。

書込番号:15235854

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/22 00:41(1年以上前)

GX1LOVEさん、こんばんは。

私もちょうど先ほどこの記事に気付き、見ていました。
BCレンズ、なかなか良く写ってますよね。
外観のデザイン以外は、私にとってほぼ理想のトイレンズという感じです。

E-PL5は、これまでのE-PLシリーズの中では、一番オールドレンズを
付けた時に、マッチするデザインになった気がします。

逆にE-PM2は、1から比べると、E-PL1系の意匠に退化?して、
エントリーらしくなったと思います。

書込番号:15235944

ナイスクチコミ!3


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件

2012/10/22 00:56(1年以上前)

銀塩*istさん、ありがとうございます。

ほんと、薄いわりになかなか写ってると思います。
デザインは… まあ薄さ最優先ということで。
E-PL5のデザインは好きです。オールドレンズ似合いますよね。
革のボディケースなんかに入れても似合いそうです。

ニコンがニコワン用に32mm F1.2を開発してるようですし
パナソニックも42.5mm F1.2や150mm F2.8がフォトキナで開発発表されたようですし
ミラーレスもシステムとしてだんだん良くなってきましたね。

書込番号:15235984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/22 01:16(1年以上前)

GX1LOVEさん、レスありがとうございます。

 >ミラーレスもシステムとしてだんだん良くなってきましたね。

本当にそうですね。レンズ交換の楽しさが充分味わえるだけのシステムとして、
一般的な用途であれば、不満はほとんど無くなって来ました。

フランジバックの関係などで、どうしても望遠系のレンズは
コンパクトには作りづらいですので、そちらのほうはマウントアダプタなどで
補ったりなど、使い手によって、いろいろな可能性を広げられるのも良いですね。

マイクロフォーサーズは、オリンパスとパナソニックで、ボディやレンズを
選べて、自分の好みの組み合わせを最優先できるのが、最高に魅力だと思います。
GX1も良いカメラですよね。 私はオリ機の他に、GF1やGH1も使っています。

書込番号:15236033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/22 02:28(1年以上前)

GX1LOVE さん
買ってやー

書込番号:15236148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/10/22 09:40(1年以上前)

いい感じですね。

安くなったら買おうかな、、、

書込番号:15236693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/22 09:47(1年以上前)

この機種は買いましたが、画質はまずまず、EM5より少し良いかな?

ただ相変わらずDRが狭い、Shadow noiseが酷いので風景などでは辛い。

ただEPL5はSnap、Streetphotographyなどには最高の機種で、AFも速く、軽く、色もよく良い機種だと思います。


純粋な画質だけの評価ではこの機種というかMFTはかなり辛い、低感度でのShadow noiseはやはり酷く、NEX5RやFuji X-E1には到底かなわない。

ようは適材適所で使い分けることです、今の技術では全部の面で万能なカメラなどはいくら大金払っても買えないのが現状なので。


EPL5はFFもっている方の普段のSnap用には最高でしょうね。


書込番号:15236709

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件

2012/10/22 16:05(1年以上前)

>銀塩*istさん
ありがとうございます。同感です。AFだけは一眼レフのようにはいきませんが、それ以外はかなり満足です。
フランジバックの関係で望遠系のレンズはコンパクトに作りづらいんですね。知りませんでした…
まあレンズが500g以下ならいいので望遠レンズももっと充実してほしいです。
銀塩*istさんはマイクロフォーサーズもお持ちだったんですね!

>nightbearさん
ありがとうございます。ボディキャップレンズはそのうち買うかもしれないです。
その前に75mm F1.8を購入予定です。

>ムアディブさん
ありがとうございます。おおっ、ムアディブさんがお認めになるほどE-PL5は高画質なんですね!
ソニーセンサーに合わせてE-M5よりも上手くチューニングされてるらしいです。

>nikon-canonさん
ありがとうございます。ご購入されたんですね〜。E-M5よりも高画質となると素晴らしいですね。
それでも純粋な画質ではAPS-Cには敵わないようですね。
でも私にはE-PL5の画質で充分というか必要以上です。買えませんが…
まだGX1を愛用しているので今回はE-PL5はパスしますが、E-PL5の後継機(或いはそのまた後継機)が楽しみです。

書込番号:15237711

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5 Youtube 

2012/10/23 14:03(1年以上前)

GX1LOVEさん
>ありがとうございます。ボディキャップレンズはそのうち買うかもしれないです。
 買わなくても、E-PL5購入キャンペーンでユーザ登録すれば貰えますよ。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c120917a/index.html

 このレンズ付けるとE-PL5の小型軽量さが際立ちますよ(^ ^;;

書込番号:15241575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2012/10/23 14:46(1年以上前)

このレンズはコンパクトさや画質とかでの話題より

このレンズの画質とアートフイルターを使った作品がトイカメラの写真のよに流行れば・・・
とかの話題づくりかと

pen+このレンズでの作品でのサイトや写真集とか流行れば
オリンパスは「やった!」て感じじゃないかな

書込番号:15241688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/28 14:14(1年以上前)

ボディキャップレンズはコンセプトが面白い!
そしてこれくらい写ったら価格以上の価値はあるかと思いますね。
カラーバリ等々いろんな種類を期。

書込番号:15262860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 19:55(1年以上前)

E-PL5との組み合わせで自分撮りにぴったりじゃないですか!
これは女性に受けそうです。
キットでセットにしても良さそう。

書込番号:15264300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/10/29 02:15(1年以上前)

キャンペーンの賞品はボディキャップレンズに決まりですね!
…まだ購入してないんですが…(^_^;)
確か1月末日まで大丈夫ですよね?
それにしてもあのキャンペーン、どちらが応募多いんでしょう。

書込番号:15266008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/29 11:05(1年以上前)

GX1LOVEさん
おう!

書込番号:15266823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2012/11/14 18:48(1年以上前)

ぜひカラバリを…。

書込番号:15340005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング