『フォーサーズへ行くべきか、、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオークション

『フォーサーズへ行くべきか、、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

フォーサーズへ行くべきか、、、

2012/12/06 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最近、毎日のように見てます(笑)

数年前に、NIKON D40 で一眼デビューしてからそろそろ、
解像度感が厳しくなってきた(なんせ600万画素)ので買い替えを検討してます。

D3200かD5100あたりでがんばろうかなと思いながら、
ミラーレスの機能と画質の進歩が半端無く、、、
ちょっと、小さい方が持ち運びに便利なんだよなーと思いつつ。
PL5の見た目と、持った感じに一目惚れしてしまってます。

ただ、踏み切れないのがレンズ。
すでに、Fマウントで シグマ30mm,F1.4 と タムロンの15-270mm を
所有してまして、それを捨ててまでフォーサーズに行ってしまっても
よいのかと悩んでおります。
明るさと焦点距離で考えるとフォーサーズよりはニコンの方が
使い勝手はいいんだろうなと、、、

誰か背中を押してくれないでしょうか。。。

書込番号:15438918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/06 00:55(1年以上前)

フォーサーズは現状、オリンパスのE-5しか存在しておりません。
ボディサイズは、D300よりもデカくなりますが宜しいんですね?

という突っ込みは無しにしておきますが、検討されているのは「マイクロフォーサーズ」です。
明確に異なりますので、切り分けておいた方が良いですよ。

ミラーレスの性能上昇は著しいですが、小型・スナップ向きで動体・スポーツへの弱さと
シャッターチャンスのここぞへの対応力、望遠系のレンズや撮影については、一眼レフの
方が向いている分野です。

ただマイクロフォーサーズはダブルズームorダブルレンズ(準標準・広角と標準ズームのセット)
が4万円台〜あり、かなりお買い得になっています。正直、D40やタムロンの高倍率ズームを売却
したところで幾らにもなりません。
まず、オリンパスでもパナでも良いですから、エントリークラスのミラーレスを買い足して使って
みては如何でしょうか?

向き不向きはご自身次第です。
ファインダーが良いか、背面液晶での撮影が良いかというスタンスもありますので・・・

書込番号:15438970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/06 03:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO1600

D40を今売る人と、中古が発売するのを待ってる人のバランスが崩れたのか市場に出回り始めたみたいっす
早く売らないと価格つかなくなるかもですね(^_^;)
自分は売らないっすけど、部品取り用を買うまではいかないかな〜
でもそれまでもたないだろうけど老人になってもD40で撮れたらいいなー

ところで何を撮影されてますか?何を撮りたいですか?それによってだと思いますよ♪

自分はD40を使いこなしてきた方こそD7000以上のクラスって思います♪
で、もちろん散歩スナップサブにD40+40mmf2.8マクロ♪ラビュ〜

書込番号:15439242

ナイスクチコミ!2


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/06 06:19(1年以上前)

レンズ着脱の向きなど、メーカーを乗り換えると操作に悩む可能性があります。ということで、4/3でしかできない特別な何かを求めるのでない限り、ニコンに残ることを奨めます。

書込番号:15439347

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/12/06 06:40(1年以上前)

マイクロフォーサーズでレンズを充実させるのが吉でしょう
レフタイプはこれから枯れていく技術です

書込番号:15439366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/06 07:27(1年以上前)

ニコンを残したままマイクロフォーサーズ機の買い増しで良いのではないでしょうか?

銀塩カメラの頃と違ってマウントに縛られる必要も無い様に思います。(小生は銀塩の頃から複数マウントだったので気にしないだけかも知れませんけど)

書込番号:15439445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/12/06 07:30(1年以上前)

>その先へさん
(笑)
そですね、マイクロつけんきゃダメですね。
撮像素子のイメージで書いてました。
基本は旅カメラなんで、小さい方がベストなんですけどねぇ。

>ニコイッチーさん
やぱり、D40は手放しても二束三文にもならないのでキープしつつ
PL5の買いましですか(D40らしい画像みて揺れますw)
旅行によく行くので、旅カメラメインでスナップでしょうかね。
あとは、ごくごくたまにスポーツなんですよ、、、
両立しにくいシチュエーションorz

>鈍素人さん
ニコンのシャッター音が好きなんですよぇ。
いま、D5100が下がってるので買い時なんで。。。
PL5掲示板dの貴重な意見ありがとうございます。

>infomaxさん
一眼レフはこだわり派向けに、ミラーレスはよりカジュアルに。
という方向性なんでしょうかね。
レンズが小さいのがいーんですよねぇ、望遠端がちょと厳しいとか
ありますけど、、、

もすこし、店頭で触ってみて考えてみます。

書込番号:15439454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度5

2012/12/06 07:34(1年以上前)

PENは買い増しですね♪
やっぱりしんどい時はありますからね。ニコンは残しとくべきです。

書込番号:15439465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/06 07:39(1年以上前)

小型の機種がほしいのなら、買い増ししていいと思います。

書込番号:15439480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/12/06 08:20(1年以上前)

>松永弾正さん
皆さん両方お持ちなんですか?
撮影対象によって、使い分けるんだと思いますが。
友人でD40欲しいといわれてて、譲るかどうかも悩んでましたw

>じじかめさん
一応、セカンドとしてコンデジでキャノンのS95はあるんですよね。
こいつがまた、いい仕事してくれるんですよ。
D40は一眼レフでも小型な方なんで、D5100ほんとに持ち歩くかどうか、、、
逆に、PL5になったらS95出番はあるのか、、、という事にもなりますが。

書込番号:15439569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/06 08:25(1年以上前)

別機種

E−M5にミラーレンズ(800mmF8)を組む

>マイクロフォーサーズでレンズを充実させるのが吉でしょう
レフタイプはこれから枯れていく技術です

未だ、石橋を叩いて渡らないwさん は、50歳未満でお若いですが、お年を召すと(特に旅などでは)重さや大きさが気になりますね。
 私も後期・・・で、フォーサーズからマイクロフォーサーズに宗旨を変えました。
<望遠は300mm迄のズームレンズでしたが、昨日ミラーレンズ(800mmF8)を入手して、今日から練習・活用しようと目論んでいます。E-M5に組み付けた写真を添付します。>
 

書込番号:15439587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/12/06 08:35(1年以上前)

<追伸>
 どうも最近は忘れやすくなって、参考資料の書き込みを忘れたので、追記します。

「日本カメラ」2012年12月号に、「ベストカメラ2012」の記事がご参考になると思います。
 

書込番号:15439616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/06 10:46(1年以上前)

>PL5になったらS95出番はあるのか、、、という事にもなりますが。

デジ一メインで撮影に行く時はサブで小型のS95がいいと思いますし、
1台で気軽に撮影に出かける場合はE-PL5と言う方法もあると思います。

書込番号:15440013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2012/12/06 14:18(1年以上前)

NIKON D40はあわてて手放す必要はないと思う。少なくとも新たな機材を買うまでは。
D40は持ってないけど、D40にしか出せない味があるんじゃないかと思います。手放してからじゃもう遅い。
機能的には今の機種が全てD40の機能を上回ってるとはいえ、画質はそうとは言えない。
実際は画質も上回ってたとしても、人それぞれ「好み」というのがある。
これまでD40を使ってきたんだから、少なくともD40の画質を気に入らないということはないでしょう。
処分して後悔しないために、しばらく持っておいた方がいいです。

私は初一眼レフにD40を買うつもりでしたが、色々調べてE-510を買いました。
D40とは同世代のカメラですが、E-PL5を購入した今でもE-510を愛用してます。
先日も旅行に2台持って行きましたが、撮影してる最中は背面液晶の綺麗な
E-PL5の方が良い写真が撮れてると思ってましたが、いざ帰宅して
パソコンで写真を見ると、意外とE-510の方が良い写真が撮れてました。
絶対的な画質はE-PL5の方が良いのかも知れませんが、ファインダーが有ることと
所有レンズの違いもありE-510の方が良かったのだと思います。
ネットでD40の写真を見た限り、今の機種に比べて特別劣ってるとは思えないし、
写真は画質だけで決まるわけではないので、D40もまだまだ頑張ってもらいたいです。
良いレンズをお持ちならなおさら。

そういいつつ小型のミラーレス(マイクロフォーサーズ等)はお薦め。
ボディはもちろんレンズまで小さいから、複数レンズを持ち出しても軽くてかさばらない。
システム変更なんて堅苦しいこと考えないで、
D40ととっかえひっかえ、撮影を楽しまれたら良いと思います。

書込番号:15440782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/06 20:48(1年以上前)

D40+Tamron18-270mmは汎用用途では鬼に金棒ですよ。スポーツは厳しいですが。
私のD40にもTamron18-250mmですが高倍率が付いています。これが良い仕事をしてくれます。

で、m4/3ですがサブサブの感じで使っています。特に首下げで2台目を携行する時には重宝。
片手で撮れますので、Pana GF系をメインに4台揃えています。

画質はD40の方が余裕を感じる印象。センサが小さくなると、どうしても詰まってきます。
人物・街並みスナップにはm4/3は向いていると思います。
m4/3追加でお考えください。D40売却は、後悔するときが来るかも。

書込番号:15442205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/12/06 23:03(1年以上前)

>ringou隣郷さん
レンズの存在感、半端無いですw
12月号、、、確か会社の売店にあったと思うので明日買ってみます

>じじかめさん
S95はダイビングで活用とお手軽スナップですねぇ。

>ファイヴGさん
みなさんに説得されて、D40なんか手放すのもったいない気がしてきましたw
せっかく、レンズも買ったしキープして場面場面で使うようにします。
PL5とは得意分野違ってきますからw

>うさらネットさん
そうなんです、18-270mm便利なんですw(手抜きしてしまいますが、、、)
あとはフィッシュアイが欲しかったんですが、PL5が魚眼かどっちに
しようか悩んでました。
4つもあるんですねΣ(゚Д゚)、m3/4でお手軽一眼味わってみようかな。

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
とりあえず、D40キープでPL5でいろいろ撮ってみます。
D40の処遇はそれからでも遅くないですね。

書込番号:15442991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/12/07 03:43(1年以上前)

一度D40のクチコミにスレ立ててみてください♪
みんなコンデジ感覚で持ち歩いてる方達ですので参考になりますよ(^O^)
リトルニコン最高〜\(^o^)/
D40ほど皆に愛されたデジ一は無いんじゃないっすかね〜
D60のクチコミは止まってますがD40のクチコミは今だ健在です
18-55も軽くって良く写るレンズです♪
CCDのデジ一はもう発売されるかどうか…

綾小路翔さんも愛用するニコンの名機
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/zapanet.info/blog/item/2250

書込番号:15443798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 01:44(1年以上前)

E-PM1のツインレンズキットとか激安なんでそっちから試してみては?
3万円でカメラ本体とレンズ2本て凄い…w

書込番号:15567121

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング