『「PEN」と「PEN Lite」について』のクチコミ掲示板

2012年10月12日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥35,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオークション

『「PEN」と「PEN Lite」について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

「PEN」と「PEN Lite」について

2013/04/28 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:93件

デザインに惹かれてこちらを候補にしています。

会社の上司も「PENは昔からある有名な良い商品」と勧められました。
でも調べると「PEN」と「PEN Lite」があり、なにが違うのか分りませんでした。

「PEN E-P3」と 「PEN Lite E-PL5」の違いを教えて下さい。(数字は新しい物というのはわかります)

よろしくお願いします。

書込番号:16069822

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/04/28 19:30(1年以上前)

過去トピにありますよ(*'▽')


OLYMPUSのPENシリーズの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15466317/?#tab
とか。。

ライン的には、PENがあって、Lightがあって、Miniが
エントリー機になるかと。

書込番号:16069918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/28 19:37(1年以上前)

今は逆転してますが、PENの方が機能などは上ですね。
詳しくはMA★RSさんの引用スレをどうぞ。

ただ、PEN EーPLシリーズなら…特にPEN EーPL5なら安い型落ちになってから買えば?…とも言えます。
しかし、上級のPENなら、新しいのが控えてるようですから、そちらを待って下さい。

書込番号:16069942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 19:43(1年以上前)

うなうなぽんさん、今晩は。

E-P3は、5/11に オリンパス新製品体感フェア「PENコレクション2013」
これこれ→ http://www.olympus.co.jp/jp/info/2013a/if130426campaignj.jsp ←ここ
があって、それ見てからがいいと思いますよ。

ちなみに私は、E-P3ちゃん愛用ちゅぅ。

書込番号:16069959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/28 19:48(1年以上前)

あら、松永弾正さんが説明されてましたネ。
松永弾正さん、いつもお写真見せていただいてますヨ。

うなうなぽんさんも、楽しくお写真撮ってくださいね。

書込番号:16069975

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件 OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットの満足度4

2013/04/28 23:16(1年以上前)

E-PL5を愛用しています。


感度の面で、
E-P3  12800
E-PL5 25600

シャッター速度
どちらも4000分の1秒までスピードを速められますが、

連写の場合、E-P3では1秒あたり3枚。 E-PL5では1秒あたり8枚。
連写の場合に速度の違いが。

液晶モニターについて
E-PL5は可動式だが、E-P3は全く動かない。
どちらもタッチAFシャッター可能。

画像について
E-PL5では、上位機種のE-M5と同等な画像処理エンジンを採用。


分かりやすい違いはこんなところでしょうか。

私もPEN購入時にとても迷いましたが、元々外観的にもE-PL5を気に入っていたので、中古の購入も考えてPENシリーズの全ての機種の機能を比較検討しましたが、今はこの機種でとても満足です。




書込番号:16070855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/29 00:07(1年以上前)

うなうなぽんさん
メーカーに、電話!

書込番号:16071066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/04/29 10:12(1年以上前)

電話より、販売店に出向いて実物を手に持ってみることをお勧めします!!

PシリーズとPLシリーズは、機能がどーこーよりも、もち心地や操作性、見た目で好みが分かれる商品ですので、百聞は一見に如かず!! です!

書込番号:16072093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2013/04/29 19:57(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。

LiteはPENの下位機種とはなんとなくわかりましたが、
おおきな違いが調べてもわかりませんでした。

他メーカーではよく、デザイン重視で機能を捨て、
機能重視ではデザインを犠牲にしてるイメージあるので同じ傾向と思いました。

みなさんはLiteを推しますか??

書込番号:16074019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/29 20:51(1年以上前)

E-Pシリーズはボディーの質感などへのこだわりがいちばんのセールスポイントかと思います。それに対してのLiteですから、当然、こちらのほうが格下です。しかしながら、新製品が発売されるごとに性能が向上するのが今のデジカメですので、後発売のEPL5とPM2のほうがEP3より優っているのが現状です。

まもなくEP5が発表(発売でしたか?)になりますが、今度は、こっちほうが高性能になるわけです。もっとも、デジカメの性能を決定する最重要部品=センサーは、PL5=PM2=EP5=(EM5)ですから、どれで撮っても同じ写真が撮れるといってもかまわないでしょう。で、そのときの差別化のポイントが質感、堅牢さなどといった部分になるわけです。(ただし、今回は、EP5のブレ補正が他より優っている点も無視できませんが)

なので、お金があればEP5を買っておけばいい、となりますが、堅牢さや操作性を重視して無理をしない設計のため、EP5(penシリーズ)はやや大きく重くなっています。小型軽量であることを重要視するユーザーにはPM2やPL5のほうが人気があります。

ついでながら、PM2とPL5の大きな違いはバリアングルモニターの有無とそれによる重量差でしかありません。(細々した点を言い出すと長くなりますので省略します)。個人的には、コストパフォーマンスの高いPM2がお奨めです。デジカメは3年も使うと古ぼけてしまいますので、性能が似たようなものであれば、安いことも重要です。かといって、前世代のPL3やPM1はいくら安くてもあまりお奨めしません。古いものは、それなりの性能でしかありません。

書込番号:16074242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/30 18:47(1年以上前)

今、店頭に並んでいるE-P3とE-PL5を比較した場合は、LiteのE-PL5を推します。
カメラのセンサーが、'3'までと'5'からで大きく変わりましたので、今さら'3'を推すことはありません。

しかし5/9頃にE-P5が発表されますので、E-P5とE-PL5との比較では、どちらを推すか現時点では判断できません。
(詳細が不明のため。)
ただしE-P5にはOM-Dに搭載されているものよりも強力な手振れ補正が搭載される噂がありますので、E-P5のほうが性能として優れていることは現時点でも明らかだと思います。

また、5/9に発表され、発売は早くても5月下旬になるでしょう。

@そこまで待てるかどうか
A価格(当初はE-PL5の2倍くらいの店頭価格)が予算内かどうか

これらによって、どちらにするか変わってくると思います。

ちなみに新型E-P5はこんなデザインです。
http://digicame-info.com/2013/04/e-p5.html

最後に、E-P5とE-PL5なら・・・私ならE-PL5を推します。コスパで。

書込番号:16077634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/05/12 17:01(1年以上前)

私はE-P5を押しますね。
物欲を満たす的な意味で。

書込番号:16125516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/13 09:45(1年以上前)

E-P3とE-PL5だったらE-PL5がお薦めですね。
E-PL6とE-PL5だったら価格が安い分E-PL5が良いと思います。
E-PL6とE-P5だったら…予算が有ればE-P5だと思います。

書込番号:16127976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/05/13 19:03(1年以上前)

軽くて使いやすいLiteをお薦めします。
と言うかチルト液晶でなて良いならむしろE-PM2をお薦めします。
あの価格であの写りは初心者にはもってこいです。

書込番号:16129274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月12日

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング