『「いまいち設定方法が分からない!」とお嘆きの皆さんへ。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『「いまいち設定方法が分からない!」とお嘆きの皆さんへ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件
当機種
当機種

私は撮った写真をいじくるのが好きなのであります。

これも外部ソフトでの白黒化です。

皆さん、はじめまして、あけましておめでとうございます。

私は昨年暮れ、レンズキットが2万6千円くらいで出ていた時にこの機種を買いました。
「金欠なので諦めよう」と暫く我慢していたのですが、敬愛するblackfacesheepさんがレビューをされていることを知り、ついに我慢が出来なくなったのであります。

ところで、この直前のスレでも触れられておりますが、同梱の取説は非常に分かりにくいですね。
私もスーパーコンパネの出し方が分からず、ネットで検索して、ようやく理解しました。
今のところ最大の不満点はこの取説だったりして・・・・。

実はオリンパスがUSTREAMに、このカメラの設定法を詳しく解説した動画をアップしています。
ちょっと過去の書き込みを見ても触れられていないみたいなので、御存知でない方も多いのではないでしょうか?
ちょっとグダグダな展開の動画なので最初から見ると厳しいですが、25:52辺りからメニューの解説が始まりますので、「設定法がよく分からん!!」とお悩みの皆様、是非御覧下さい。

http://www.ustream.tv/recorded/27157273

この情報が新規にこの機種を求められたお仲間のお役に立てば、幸いです。

書込番号:17027889

ナイスクチコミ!17


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/03 08:07(1年以上前)

とぷーくぷ さん♪

こんにちわ♪

>スーパーコンパネの出し方が分からず

これびっくりでした^_^;

良くみなさんのカキコで拝見していた"スーパーコンパネ"ですが、本日動画をみてわかりました!

こんな表示があったとは^_^;

取説自体いっさい見ないでカメラいじるわたしも悪いのですが^_^;

ありがとです♪

書込番号:17028554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2014/01/03 09:07(1年以上前)

>mhfgさん

>取説自体いっさい見ないでカメラいじるわたしも悪いのですが^_^;
スーパーコンパネの呼び出し方は、取説を熟読しても分かりません!あはは。

この機種を購入する前に私もいろいろと調べまして、「タッチスクリーンでこのスーパーコンパネがあれば、メニュー階層に深く潜っていかなくても済むな!」と期待しておりました。
なので取説だけで設定できなかったときはオステリーを起こしまして、製品登録時のアンケートで散々悪たれてやりましたよ。オリンパスに。

「同時期の上級機に迫る(ほぼ同じ?)機能をダイヤルのないボディーに与えよう」というのですから、UIに関しては相当な離れ業が必要だったのでしょう。
とっつきは難解な操作法のカメラですが、仕組みが分かると「良く出来ているなぁ」と思います。

動画が役に立ちましたようで、嬉しいです♪


書込番号:17028668

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/03 09:33(1年以上前)

>製品登録時のアンケートで散々悪たれてやりましたよ。

わかります♪
次期モデルで要改善ですよね〜♪



でも確かになんであんな位置に設定が隠れていてって^_^;

初期にこれがいっぱつで表示されていたら?
もっともっとシンプルに操作できるかなと思いました^o^

なんか優先順位が違う気がしてしまいますよね^_^;

ほぼ同様の設定画面ですがPanasonicさんだとディスプレイ?表示?をプッシュしていると普通にでますから^_^;

といいつつPM2が大好きです♪

肩肘張らずに気軽に持ち出せて綺麗な写真が撮れる^o^

わたしのとてもお気に入りです^o^

書込番号:17028737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/03 10:00(1年以上前)

取説P.83の「スーパーコンパネを使う」の前に、スーパーコンパネの表示方法(P.72)も一緒に書いておかないと戸惑いますよね。

スーパーコンパネは表示項目が多すぎて、ずっとライブコントロールを使ってましたが、諧調を撮影時にコントロールしたくて、最近スーパーコンパネに変えました。スーパーコンパネの出し方を忘れて、表示スィッチを探し当てるのにメニュー総当りしました(^_^;)ヾ

こちらも取説より判り易いと思いますよ。
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_operation/epm2/index.html
あと、撮影ワンポイントアドバイスも参考になると思います(写真をクリック)
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_shooting/index_mft.html

書込番号:17028811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/03 10:31(1年以上前)

取説は、ぜひ改善してほしいと思います。

書込番号:17028903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2014/01/03 12:01(1年以上前)

とぷーくぷさん、今日は。

良いサイトお教えいただきありがとうございます。
早速見てみましたところ、内容はさて置き、
アシスタント女性が非常に的確な喋りをされていて、この点でも、より興味深く(笑)拝聴することができました。

書込番号:17029186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/01/03 12:44(1年以上前)

>mhfgさん

私もE-PM2たいへんに気に入っています!いいカメラですよね。

>TideBreeze.さん

追加のリンク御紹介、ありがとうございます。
私も事前に存じてはいたんですが、気が短い愚か者で・・・。
あの「じわ〜っ」と次へ行く感じが、どうにもたまらないのであります。
でも、一度見ておく価値は有りますよね。

>じじかめさん

同意致します。取説に関しては、mhfgさんも仰るように、改善が必要ですよね。

>じんたSさん

本当に!何度か見ているとあのコンビ、傑作ですよね。
メインで説明している方は、オリンパスでは結構「偉い人」のようです。
横でちょこんと行儀良くしていて、時折遠慮がちに言葉を添えてくるアシスタントさん、愛らしいですよね♪

書込番号:17029323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2014/01/03 19:10(1年以上前)

とぷーくぷさん、こんにちは。
名前が出ていたので出て来ました・・・お高いご評価をいただき、ありがとうございます♪

ところで、スーパーコンパネ、このエントリを見るまで使ったことがありませんでした。(爆汗^^;)
だいたいライブコントロールだけで用が足りてしまっていたのですね。

私、横着な撮影なんですよ。
基本的にRAW撮りしておいて、後でLightroomで追いこむと言う。
最近は現場での撮影とポストプロセスの比率、シブロクぐらいになってるんじゃないかな・・・^^;

でも、使ってみると、スーパーコンパネ、便利ですねえ♪
こんな便利なものを今まで知らなかったとは・・・う〜みゅ、教えていただき、感謝にたえません。
ありがとうございました〜。^^v

書込番号:17030514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/01/03 20:05(1年以上前)

>blackfacesheepさん

どうもですー!!
実は、「昔の名前」で書き込んでいた時、K200D板で御一緒したことがあったんですよ。
「同じカメラを使っていて、こうもスゴイ写真を撮る人がいるんだなー」と、感動したことを憶えております。
私は3年程前に大病をして、闘病資金を捻出する為にシステム一式を売り払う憂き目に遭いました。
足が駄目になったので、もうレンズ交換式には手を出さないつもりでいたんですが・・・。
矢張り駄目ですね。「この値段なら買える!」「blackfacesheepさんも使っている!」と思ったら、我慢が出来ませんでした。

スーパーコンパネは、本当に便利ですね。
ダイヤルが無いE-PM2ですが、これがあるお陰でメニューに潜らずにタッチパネルでワープして設定項目が選べるので、たいへん重宝しております。

blackfacesheepさんの影響で思い切って購入したE-PM2、やはりとても良いカメラです。
本当に手に入れて良かったと思います。
今度ブログにもコメントさせて頂きますね。
よろしくお付き合い下さい♪

書込番号:17030701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5 Soul Eyes 

2014/01/04 20:19(1年以上前)

とぷーくぷさん、こんにちは。
お〜、Pentax K200D板で御一緒しておりましたか♪
あのカメラ、CCDならではの発色の良さが光る名機でしたね。
ダイナミックレンジは大して広くないのに、印象的な光と影が撮れるカメラで、どピーカンの青空を撮るには最高のカメラでした。

ご病気は大変ですが、どうぞお大事になさってください。
Pen miniシリーズは小型軽量、持ち歩きに苦労せず、写真の楽しさを味わわせてくれる素敵なカメラだと思います。
ぜひこのカメラで、素敵な写真人生をお過ごしください。^^

書込番号:17034921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/01/05 01:55(1年以上前)

>blackfacesheepさん

私事の病気の話にお気遣い頂きまして、ありがとうございます。
このスレを御覧の皆さん、スレ主自ら話を横道に逸らしてしまい、申し訳ありません。

デジタルでの一眼入門がAPS-Cだったもので、恥ずかしながら4/3フォーマットを多少見くびっていた私ですが、使ってみて目から鱗が落ちました。
購入前にはblackfacesheepさん他、沢山の皆さんの作例を参考にさせて頂きまして、「まあ良く写るじゃないか!」と感心していましたが、実際に自分でその性能の良さを体験して一層驚いております。

この機種はm4/3フォーマットの最大の利点である小型化を追求した機種である為、UIに工夫を凝らした分、購入直後には難解な操作法に困惑する方も多いことかと思います。
紹介させて戴いた動画は多少歯切れが悪いものの、E-PM2の設定法を徹底的に説明していますので、操作方法にお悩みの皆さんは是非一見されますよう、重ねてお薦め致します。

質問をして答えを募るようなスレではないので、ここは一応閉じずにおこうと思います。
このスレッドは「E-PM2の操作・仕様法に関して有用な情報を紹介したい」という趣旨で建てましたので、他に良いサイトなど御存知の方が居られましたら追加で御紹介下さいませ。
レスを下さいました皆さん、ありがとうございました♪

書込番号:17036389

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング