『マウントアダプタ遊び』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

マウントアダプタ遊び

2012/12/15 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 scapegoatzさん
クチコミ投稿数:11件
別機種

Rayqual PDA-FX

レンズキット購入しました。
ツァイス愛好家が多いようですが、
PENTAXレンズでのマウントアダプタ遊びをば。。
マウントアダプタはRayqual PDA-FXを選択。
DAレンズでも絞りが使用出来便利なアダプタ。
古臭い概観のボディに、金属鏡筒のレンズが良く似合うと思う。
MF時のフォーカスエイドは欲しかった・・・

書込番号:15483224

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/15 20:42(1年以上前)

100oF2.8マクロ、35oF2.8マクロ、15oF4・・・、いいなあ。

 X−E1に装着した時の姿も見てみたいです。

書込番号:15483320

ナイスクチコミ!1


スレ主 scapegoatzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/15 20:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-E1とDA15mmF4ED AL Limited

X-E1とDA35mmF2.8 Macro Limited

X-E1とD FA MACRO 100mmF2.8 WR

X-E1とSumyang 85mm F1.4 Aspherical IF

単焦点はオモシロイ

書込番号:15483345

ナイスクチコミ!7


スレ主 scapegoatzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/15 21:26(1年以上前)

別機種

X-E1とBORG 71FL + BU-1

コレも短焦点

書込番号:15483553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/16 00:12(1年以上前)

私もX-E1ユーザーで、メインとしてPENTAXも使ってますが、宮本製作所のマウントアダプタには興味があり、ゆくゆくは所有するFA limitedやタムキュー等で使ってみたいと考えています。

MFの使い勝手はファーム改良の余地があるようですね。PENTAXにはあるボディ内手ぶれ補正機能がX-E1にありませんが、DFA100mm手持ちでマクロ撮影した場合の歩留まりにも興味あります。後日、スレ主さんがDA limitedやDFAマクロで使い込まれた感想を聞かせて頂けると嬉しいです。

装着した写真を見せて頂きありがとうございます。X-E1とDA limitedの見た目の相性はなかなかですね。アダプタの購入意欲が湧いてきました。

書込番号:15484521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/16 01:29(1年以上前)

スレ主様

X-E1はまだ購入していないのですが、購入したら私も単焦点レンズはペンタックスの
レンズをメインに使おうと思っています。

現在はソニーNEX-5N+RAYQUAL PK-Eアダプターでレンズ遊びをしています。

X-E1での使い勝手は如何がですか?作例もUPして頂けると嬉しいです。

書込番号:15484829

ナイスクチコミ!1


@秀吉さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 hira3のフォトストリーム 

2012/12/16 07:48(1年以上前)

おはようさん。

小さい、匡体の特長を生かすべきかな!
拝見したところ、X-E1とDA15mmF4ED AL Limitedだけが許容範囲内。
その辺の感覚がマヒすると、ボディがこぶりなだけに、ただちにお笑いの世界が待っている感じかな。
ペンタのレンズはキリッと引き締まった感じでとてもナイス!

書込番号:15485380

ナイスクチコミ!1


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/16 09:14(1年以上前)

scapegoatzさん こんにちは。

私もRayqual PDA-FXを購入しましたが、まだ本体買ってません^^;

レンズとのバランスが気になってたんですが、微妙な感じですね・・・X-pro1の方がバランスは良さそうですね?

使い勝手がどうなのか凄く気になりますので、EVFの使用感含めどんな感じなのか?また聞かせて下さい。

書込番号:15485617

ナイスクチコミ!0


jfotoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/16 16:46(1年以上前)

スレ主様
大変参考になるスレッドありがとうございます。私もPENTAX システムを使っています。limited レンズ装着前提でX-E1を買いました。アダプターが品切れで納品待ちです。特にFA31,及び77を試すのが楽しみです。

書込番号:15487458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scapegoatzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/16 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA35mmF2.8 Macro Limited

DA35mmF2.8 Macro Limited

DA35mmF2.8 Macro Limited

DA15mmF4ED AL Limited

いつもの散歩コースで撮って来ました(生憎の曇り空)
背面液晶は日向だと役に立たない。
EVFはとても見易い(Velvia)
OVFと比較すると、やっぱり遅延は多少感じる。
EVFでの拡大表示が思っていた以上に便利
絞り調整が難しい。F5.6位に合わせたいのだが、
クリック感のある位置より少しズレた所っぽい。
面倒なので取りあえず開放を優先。

画像、縮小するよりトリミングした方が良かったかも・・・

書込番号:15487535

ナイスクチコミ!3


スレ主 scapegoatzさん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/16 17:33(1年以上前)

RRSからX-E1用のプレート&グリップが出たならば、
多少のアンバランスも気にならなくなるのですが。。。

BORG以外のレンズ、久しぶりに屋外で使用しました。

書込番号:15487659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/16 17:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

マウントアダプター+FA31

マウントアダプター+FA77

RAYQUALマウントアダプター

FA31

みんさんはじめまして。
移り気な性格から、一眼歴はニコンのD70に始まり、キャノン20D、ペンタックスのistDS
オリンパスのE-1、ニコンD300、D700他といろいろ渡り歩いた結果
ペンタックスに戻ってきました。なぜか一番しっくりくるんですよね。個性的で良いレンズも多いし・・・

ただ、普段は、動きものもあまり撮らないことから、軽くて良い画を出してくれるX?E1を先日購入しました。
様々な新しい機種と比較して、決して操作性は最高ではありませんが、撮る楽しさを感じさせてくれるカメラです。

ペンタックスの単焦点レンズを活かしたいと、RAYQUALのマウントアダプターを購入しました。
DAレンズはあまり持っていないので絞りは調整できないタイプの方です。
KIPONと比較するとやはり造りの良さが違います。

まだ、持ち出す機会があまりなくFA31やFA77で試しに撮ってみたものです。
MFにはあまり慣れていないのですが、EVFはとても見易く、拡大表示でピントは合わせやすいのではないかと思います。

書込番号:15487710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2012/12/16 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA77

FA77

FA31

XF18-55mmF2.8-4

写真の追加です。
試し撮りの拙作で失礼します。

書込番号:15487730

ナイスクチコミ!2


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/16 20:19(1年以上前)

スレ主様。はまのクマ様。

X-E1+ペンタックスのレンズでの作例UP有難うございます。レンズの性格と
カメラの性格の相乗効果、何とも言えませんね。


jfoto様

RAYQUALのアダプター PDA-FX、品切れ中なんですか?う〜ん.....。

書込番号:15488450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/17 02:45(1年以上前)

スレ主さま、はまのクマさま

作例及び装着した写真をアップ頂き、私からもお礼を言わせて頂きます。私の場合、X-E1、FA limitedともにシルバーですが、装着の図を妄想させていただきました。

遠からず私もPDA-FX購入する予定ですが、何分マウントアダプタなるものを使用した経験がないので、XマウントにてKマウントのレンズで楽しまれてる方も多くいらっしゃることが分かり心強いです。

書込番号:15490190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/17 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

窓からの雑景1 FA77

窓からの雑景2 FA77

ギター FA77

備前焼 FA77

scapegoatzさま、Narzissさま、二兎を得たさま

私もPDA-FXにしておけばよかったかな…とちょっと後悔しています。
なかなか在庫がないのですね。

Xマウントのレンズとしては、18-55のズームと35mm単焦点を使っていますが
これらもとても良いですね。
FA31とFA77もそれぞれの良さがでているのではと思います。

書込番号:15490835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2014/06/21 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA300mm K-5 RAW よりは解像度が落ちますが・・・腕のせいかも

DA300mm まだ手振れしてますかねぇ

DA12-24

DFA100 macro

みなさん こんばんは

 もうご覧になってないかもしれませんが、今回 X-E1を購入するにあたり、このスレッドが凄く参考になりましたので
 私の撮ったデータもペッタンします
 まだまだ練習不足ですが、つい嬉しくて

 ふだんはK-5とQを使っていましたが、Qの限界を感じて色々と物色していた所に、X-E1を発見。
 価格も安くなってきたのに加え、このスレッドをみて、アダプターを使えば手持ちのレンズが使えそう
 と思い立ち、中古価格帯より安くなっていたX-E1を購入。続いて PDA-FX を購入しました。

 ○X-E1のEVFはかなり明るく見やすいですし、MF時の拡大機能は超便利
 ○X-E1のEVFは、確かにレスポンス悪いですが、ほとんど動かないものを撮っている私には無関係
 ○手持主義で三脚は持ち歩きませんので、望遠での手振れはかなりシャッタースピードに注意が必要
 
 

書込番号:17651548

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 9 2025/09/11 21:36:28
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9382件)

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング