α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット
今までコンデジをつかっていたのですが
故障により一眼が欲しくなりnex5rlの購入を考えております。
すごく無知識なので失礼な質問をするかもしれませんがよかったら相談にのっていただけませんでしょうか?
撮りたい写真は、人物、夜景です。
うすぐらいところでも明るくうつるようなカメラが欲しいです。
私は、パワーレンズキットのセットを購入したいと思っているのですが、このレンズは、F3.5-5.6と記載されているのですが、暗いところでの撮影はむいてないのでしょうか?F1.8のレンズが明るく撮影できるとよく聞きますので、、資金面もあり今後レンズの追加購入も考えておりませんm(__)m
一眼を購入するのにレンズ取り替えして撮影しないなんて、一眼を買う意味はありませんでしょうか?
すみません、よろしければご意見お願い致します。
書込番号:16403162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無く…は無いですよ〜
高ISOにしてもノイズがコンデジより少ないので(^皿^)
もう少し違う案は…
レンズの明るい高級コンデジを買う…と言うのもありかと思いますが
書込番号:16403220
3点

minmin1205さん、こんばんは。
キットレンズでもオートHDRで撮るとクッキリハッキリした夜景が
撮れますよ。
同様にISO感度設定のマルチショットNRを使うと綺麗に撮れます。
書込番号:16403292
1点

F1.8のレンズのほうがいいですよ。もちろん。
センサーサイズが大きい分、センサーの感度が良いので一眼にする意味はあります。
でも、暗いところが撮りたくて買うならレンズも買えばいいと思うんですが。
あと、三脚もね。
書込番号:16403337
0点

こんばんは。
このカメラには夜景モードというのがあり、このモードを使えば暗いところでも手ぶれを抑えて撮影することができます。
(ただし動体はムリです)
試しに夜景モードで撮ってみたのでUPします。(初めて夜景モード使いました。。。)
価格を気にされるのであれば、EOS Kiss X50 こだわりスナップキットが格安で手に入ります。
標準ズームに明るい単焦点50mmF1.8がセットになったお得なキットです。
http://kakaku.com/item/J0000001528/
大きさを気にしないならおすすめです。
書込番号:16403396
3点

う〜〜ん
夜景の方は、手持ち夜景モード(マルチショットノイズリダクション)って機能があるので・・・綺麗に撮影出来るんですけど・・・
「室内照明」で人間撮るには「お勉強」が必要だと思います。
やっぱF1.8があった方が撮り易いでしょうね^_^;^_^;^_^;
どんなカメラであっても・・・このシーンを簡単に撮影出来るカメラってないと思います。
カメラって道具に共通する「苦手」なシーンですので。。。
一眼タイプのカメラは、別名「レンズ交換式カメラ」と言って。。。^_^;
コンデジの様に1台で何でもこなすような設計コンセプトで作られてないので・・・
キットレンズだけで、全て賄う・・・ってのは難しいでしょうね?
※写真の酸いも甘いも知り尽くした(達観した)ベテランならいざ知らず??(笑
書込番号:16403418
0点

回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね、明るいレンズの
コンデジですよね、
知ってるものでうかぶのが
rx100なんですが、
nex5と値段もあまりからず、
すばやくサクサクとれるのが
nex5のような気がしておりまして、、
書込番号:16403420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に説明感謝しております。
モード設定で綺麗にとることもできるんですねm(__)m
書込番号:16403432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
センサーが大きい分、一眼にするいみは
あるんですね。やはり、夜景にはレンズと三脚は必要なんですね。m(__)m
書込番号:16403442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニーRX100
ソニーRX100MKU
キヤノンG1X
キヤノンG15
キヤノンS110
ニコンP7700
ニコンP330
オリンパスXZー2
オリンパスXZー1
オリンパスXZー10
リコーGRD4
パナソニックLX7
パナソニックLF1
パナソニックFZ200
富士フイルムX10
富士フイルムX20
富士フイルムXF1
…が明るいレンズ搭載機ですね
ただし…
RX100
RX100MKU
G1X
S110
P330
P7700
XF1
LF1
…はズームすると程度の差はありますがF値がググッと上がります(F2.8で分けました)
またGRD4はズーム自体がありません(^皿^)
書込番号:16403461
1点

アナスチグマートさま
回答ありがとうございます。
夜景の画像までありがとうございます。
夜景モードでとるだけですごく
綺麗ですね*\(^o^)/*
一眼レフは、どうしても大きくて
nexで私には限界でm(__)m
rx100とも悩んでおりますが、
画質やAFを考えたらやはりnexの
ほうがよいのかなと迷っとおりますm(__)m
書込番号:16403477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るい暗いは、露出の設定次第だと思います
重要なのは、感度を上げてもノイズが
気にならないかどうかです。
NEXは高感度に強い機種ですが
それでも気になるようなら
f値の小さいレンズを買ったらよいのでは。
書込番号:16403507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4001さま
ご回答ありがとうございます。
一眼はレンズ交換で撮影
するもの、一台ですべてこなすもの
ではない。
すごくうなずけました。m(__)m
すみません。パワーレンズは、
1番何の撮影にむいているレンズなの
でしょうか?m(__)m
書込番号:16403511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵さま
詳しくありがとうございます。
詳しすぎてrx100ぐらいしか
あまりわかりませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノすみません
rx100で夜景を撮影するのと
nex5rlで撮影するのでは
どちらが綺麗なのでしょうか?
あまりにもざっくりですみません。
書込番号:16403530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おち武者さま
ご回答ありがとうございます。
ノイズがでないくらいに感度を
あげていけばよいのですねm(__)m
勉強になります。あとはレンズを買うか、、
書込番号:16403551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パワーレンズは、
1番何の撮影にむいているレンズなの
でしょうか?m(__)m
何に向いているかというより、望遠以外はそこそこいける
3倍ズームのコンデジのように使えるレンズです。
小型がメリットです。
NEX5Rは暗いところをカメラがカバーしてくれるので、
今まで使っていたコンデジよりきれいに撮れると思います。
それ以上望む時が来たときに追加のレンズを考えれば良いと思います。
高級コンデジと思えばいいです。
書込番号:16403582
3点

>すみません。パワーレンズは、
>1番何の撮影にむいているレンズなのでしょうか?
はい♪
お日様の下で・・・「お洒落」に撮影するのに向いています(^O^)/
使わない時は、レンズが小さく収納できるのでお洒落♪
使う時だけ、レンズがニョキニョキって伸びるのでスタイリッシュに撮影できるって事です♪
カメラと言う道具は・・・
1)お日様が燦々と降り注ぐ、眩しい位に光が豊富な場所では「短時間」で写真が写る
⇒速いシャッタースピードで撮影可能=動く被写体でもシャープにブレずに撮影出来る。
2)室内照明や夜景等、光が乏しい場所では、写真が写るのに「時間が係る」
⇒シャッタースピードを遅くしないと写真が写らない=ブレブレ写真を量産する。
この2つの法則があって・・・コレに逆らう事が出来ません^_^;
古今東西万国共通・・・フィルムだろうがデジタルだろうが・・・一眼レフでも、コンデジでも、スマホでも・・・ニコンでもキヤノンでもSONYでも・・・共通の「法則(ルール)」で写真は写ります。
つまり・・・写真と言うのは、あぶり出しの絵の様に・・・「時間」と共にジワジワと浮き上がるように写るもので。。。
太陽光が燦々と降り注ぐ、豊富な光を一気にドバッ!!と撮像素子センサーに感光させると「短時間」で写真が写り。
室内照明や夜景等、光が乏しい場合は、チョロチョロと少しずつしか「感光」出来ないので、映像が浮かび上がるまで時間が係る・・・って事です。。。
明るいレンズを使うと・・・写真が明るく写るワケでは無くて。。。
明るいレンズってのは、レンズの口径が大きくて光を沢山「集光」出来るので・・・少ない光を沢山かき集める事が可能=比較的短時間で写真が写せる=速いシャッタースピードで撮影可能=ブレブレ写真を防げる。。。レンズって事です。
英語ではHigh Speed Lens って言います♪
もう一つ・・・シャッタースピードを速くしてブレブレ写真を防ぐ方法が。。。
「ISO感度」でカメラをドーピングするする事です。
ISO感度を上げると・・・カメラ君の光を感じる感度が「敏感」になって・・・少ない光にも敏感に反応する=短時間で写真が写る=速いシャッタースピードで撮影出来る。。。って事です。
ただし・・・ドーピングには副作用が付き物で・・・^_^;
「ノイズ」と言う副作用が発生するわけです。。。
コンデジだと・・・この副作用がすぐに出ちゃうんですけど・・・
このカメラは、比較的「副作用」が少ないカメラなんで・・・おススメなワケですが・・・
室内で人間撮ろうと思ったら。。。
明るいレンズだけでも・・・ISO感度だけでも・・・ダメで。。。
両方の性能を手に入れ無いと・・・簡単には撮影出来ないって事です。。。^_^;^_^;^_^;
両方手に入れ無いと・・・満足できないともいます♪
ご参考まで♪
書込番号:16403678
0点

夜景ですか…
どちらも持ってない妄想で良ければですが(;^_^A
夜景撮影の基本に従い
三脚とセルフタイマーを使う低感度撮影ならばどちらも綺麗かと思います
オイオイ…(-ω-;)
また、景色は多少なりとも絞るので
レンズの明るさによるアドバンテージは少ないかなぁ…?
手持ち夜景ならばNEXが綺麗かと思います(^皿^)
…多分(/ ̄∀ ̄)/
書込番号:16403733
0点

こんばんは。
>うすぐらいところでも明るくうつるようなカメラが欲しいです
>このレンズは、F3.5-5.6と記載されているのですが、暗いところでの撮影はむいてないのでしょうか?
どれくらいの夜景・暗所撮影を考えておられるのかがわかりませんが・・
今販売されているカメラならたいていの夜景は綺麗に撮れますよ。
もちろんF3.5-5.6のレンズよりもF1.8のレンズのほうが、ISO感度を抑えることでノイズを軽減させてより美しい写真に仕上げたり、シャッタースピードを稼いで手ブレや被写体ブレを軽減することはできますが、高感度性能に定評のあるNEXシリーズなら安心してISO感度を上げられるので問題は少ないと思います。
ちなみに、レンズのF値と明るく写る・暗く写るというのは直接的な関係はありません。それは露出補正という機能でいかようにも調節できます。
参考にNEX-3NLと同じAPS-Cセンサーですが、年代が古く高感度性能もはるかに劣るキヤノンのEOS 20DやEOS KissNといったカメラでも手持ちでこれくらいは撮れます。NEX-3NLならもっともっと綺麗に撮れるはずです。コンデジだってシーンを選べば・・
書込番号:16403901
2点

間違えました。
NEX-5RLでしたね・・(汗)
書込番号:16403906
0点

>minmin1205さん
レンズ交換しないならRX100でもいいような気がします。
センサーサイズはNEX-5Rの方が大きいですが、普通に使用する場合ならRX100でも充分綺麗に撮れると思います。
RX100は広角端がF1.8と明るいのもいいですね。
RX100にも手持ち夜景モードがありますので、夜景は問題ないでしょう。
サクサク感はNEXの方が上かもしれません。
アプリが追加できる点もNEX-5Rの魅力です。
個人的にまだ魅力的なアプリはありませんが、今後に期待ですかね。
書込番号:16404098
1点

まず、NEX5Rには、手持ち夜景の撮影モードがあります。
数枚の写真をNEXか掛け合わせ、手振れの補正とノイズ低減をカメラ内部で行うため
手持ちで、本当に綺麗な夜景が撮れてしまいます。この機能は魅力ありですよ〜
また、超小型の三脚を使った場合ですが、ここに掲載したような写真が撮れます。
三脚を使った場合、ストロボを使わなくても、ライトなどで人物を照らしてあげると
人物を明るく撮ることも可能になります。
ただ、手持ちでも、ISO上げればけっこう撮れますからね。
人物も明るくしたかったら、同梱のストロボを使えばOKです。
書込番号:16405240
1点

書き忘れてました。
全部キットレンズです。
自分は、メインはCanonなこともあり、NEXのレンズに一切お金をかけたくないので
こういう内蔵の便利機能に頼りっぱなしです。
ポーチ入る程度の大きさの三脚と一緒に、いつも持ち歩いてます〜
書込番号:16405261
0点

パワーズームだけで使う場合は「もしもの時はレンズ交換できる高級コンデジ」ぐらいの認識でいます
NEX5の場合、RX100(高級コンデジ)と比べて特別オートフォーカスが早かったり、設定変更が楽だったりって事は無いので、、
軽くて小さく持ち運びは気楽で、レンズキャップなど邪魔なものはない。レンズ交換しなくても広角から望遠、マクロと幅広く対応できる、、
考え様によってはRX100(高級コンデジ)の方がサクサク撮れて便利なように思います
今は考えていないようですが、、いざとなったら明るいレンズに交換できる余力がある、、って所がNEX5のメリットだと思います
(HDR等の便利機能にしても、RX100等でも普通に使えますしね、、)
書込番号:16405658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX-6ですが16-50のパワーズームを使っています。
私も35oF1.8を欲しいと思いますが
今のところ購入予定はありません…。
夜景に関しては皆さんが言われているように
手持ち夜景(連続で数枚撮っての合成)である程度の夜景は撮れます。
もし、本格的に撮るのであれば三脚とリモコンがあった方が良いかと。
レンズを1.8の明るいレンズを使っても同じことと思っています。
暗い場所での撮影は1.8のレンズの方が何かと便利なのは確かです。
明るいレンズが無くても付属のストロボ等を使うのも良いかと。
あれもこれもとなると、万能なものはありませんので
レンズや目的に合った他のカメラの購入となります。
今後、追加購入もしないと言うのであれば妥協も必要かと。
書込番号:16405878
0点

★dell220sちゃん様
ご回答ありがとうございます。
3倍ズームのコンデジのように使えるレンズ・・・
すごくわかりやすいです。
やはり一眼を買うならレンズを買いそろえた
ほうがいいですね。
★#4001様
ご回答ありがとうございます。
明るいレンズを使うと、写真が明るく写るワケでは無くて
明るいレンズってのは、レンズの口径が大きくて光を沢山「集光」出来るので・・・
少ない光を沢山かき集める事が可能=比較的短時間で写真が写せる
=速いシャッタースピードで撮影可能=ブレブレ写真を防げるレンズ
・・・・・↑すごく勉強になります。。。他の文章も・・・とても
すごくわかりやすく説明していただき本当に感謝しております。
頭では覚えられないので・・・ノートに書きました。
近くにこのように詳しく教えてくれる人がいたら・・・
本当にありがとうございます。
★ほら男爵様
ご回答ありがとうございます。
ほんとうにざっくりした質問してすみません。
どっちもつかって比べてみないとわからないものですよね。笑
やはりNEXが上回るか・・・
書込番号:16408826
0点

★みなとまちのおじさん様
ご回答ありがとうございます。
素敵な写真まで載せていただきありがとうございます。
「高感度性能に定評のあるNEXシリーズなら安心して
ISO感度を上げられるので問題は少ないと思います。」
↑安心しました。
レンズのF値と明るく写る・暗く写るというのは直接的な
関係はないんですね、あとは自分で勉強して露出補正を行うことですね。
あまりにも無知なのでF値ばかり気にしてしまいまして・・・笑
★アナスチグマート様
ご回答ありがとうございます。
RX100ですね、みなさまの意見をいただき
私には、一眼はもったいないのではないかとも思ってきました。。。
(追加レンズは買わない予定なので)
やはり一眼はレンズをいろいろ使って遊ぶためのものかな
と思いまして・・・
アナスチグマート様がおっしゃるとおり
候補にRX100がちらちらあがってきております。笑
★a&s様
ご回答ありがとうございます。
すごいキレイな夜景撮影写真ありがとうございます。
見とれました・・・
手持ち夜景モードでこんなにキレイにとれるんですね。
感激しました。(私にもいつか撮れる日がくるだろうか・・・笑)
NEX5Rすごく頼もしいですね!
3脚使うだけで全然違いますね。すごいです!
書込番号:16408868
0点

みなさま丁寧・ご親切なご回答いただき本当にありがとう
ございました。本当に助けられました。
みなさんの意見をいただき考えさせられ
RX100を購入致しました。本当に感謝しております。
書込番号:16416036
0点

おめでとうございます!
多分それで解決ではなく、これから
ミラーレス→一眼レフ
とステップアップしたくなるのでは
ないでしょうか。(笑)
書込番号:16416736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
良かったですね、RX100を購入して。
私はRX100もNEX-5N(NEX-5Rの前の機種ですが、暗闇性能は同じ)も使っています。
夜景は上手く撮るとNEX-5Nの方が綺麗に撮れますが、RX100は手軽に撮れるのです。
コンデジから切り替える人には、RX100が向いています。
RX100はとても良いカメラであり、高機能コンデジでは一番人気です。
昼間は美しく撮れるし、夜もそこそこ綺麗に撮れるし、フラッシュを使えばNEX-5Nと対等かと思えるほどうまく撮れます。
ビデオも良い。
本当に、気軽に楽しめるカメラです。
私の場合、出番はRX100がNEX-5Nよりもずっと多いです。
書込番号:16417270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/03/09 15:17:28 |
![]() ![]() |
16 | 2022/10/14 0:28:47 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/12 0:54:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/07/29 5:24:27 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:16:36 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/10 18:30:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/08/29 10:50:18 |
![]() ![]() |
29 | 2018/01/27 6:19:21 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/31 14:54:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/28 11:22:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





