『WiMAXの再接続について』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WiMAXの再接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAXの再接続について

2012/06/18 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

皆さんこんにちは
本機のWiMAXをOnにしたまま、車でACアダプタに繋いだまま、カーナビ代わりに使っています
WiMAX圏外に一時的に入った場合、短時間であれば圏内に戻っただけで再度WiMAXに繋がるのですが、長時間(5〜10分程度以上)圏外に行くと、右上にWiMAXがONのままです、という通知が出て自動的には再接続しません。
AUに電話したところ、基本的に圏内に戻れば再接続するはずと言われましたが、通知が出れば、通知を一度表示させないと圏内でも再接続してくれません。
標準のランチャーに、標準のWiMAX-Onウィジェットを入れて使ってみているのですが、このような状況です。
皆さんの場合はどうですか?
また、自動的に再接続させる方法はあるのでしょうか?

書込番号:14694851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/18 09:21(1年以上前)

カーナビ程度ならWiMAXをOFFにして運用しても問題無いんじゃないですか?

書込番号:14694941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/18 09:37(1年以上前)

おびいさんおっしゃる通り、カーナビ程度ならむしろ3G回線のほうが安定しているので、WiMAXにすることのメリットは何もないですよ。

書込番号:14694976

ナイスクチコミ!1


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/18 10:20(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

(3G優先は)そうかもしれませんが、バッテリーの心配がない以上、なるべく通信料の制限のない環境の方が良いかと思いまして。
WIMAX繋がっている間、安定性は特に気にならなかったのと、ネットラジオを聞きながら使うことも多いので、せっかくのWIMAX回線優先したかったのですね。
このあたり、他のWiMax機はどうなんだろう?というのもきになります。

しかし、余談ですがこの機種にはとても満足しています。
某ア○ッズからの乗り換え組(早く脱出したく、見限って自腹で買い換えました)ですが、普通にちゃんと使える機種のありがたみ、身にしみて感じています。

AC付きでWiMAXをONにしていると、とにかく優先してくれたらさらに有り難いですね。

書込番号:14695068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 12:47(1年以上前)

WiMAXアンテナがオンです の状態から圏内にいくと、普通に繋がります。
2〜3分掛かりますけど。

書込番号:14695474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/18 21:52(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
圏外になった後も、数分で繋がる事は了解しました。
繋がらなくなってしまうという印象があったので、いろいろと条件を変えて試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14697070

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/18 22:14(1年以上前)

WiMAXの特性上、電車やクルマで移動しながらの接続(ハンドオーバー)が弱いので、エリア内であっても走行中は接続しにくく、繋がってくれない状況なのかも知れません。
電波状況もありますから、一概に言えることでもありませんが。

書込番号:14697192

Goodアンサーナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/06/18 22:23(1年以上前)

確かに電車なんかに乗っているとWiMAXは不安定ですね。
ですので私は普段からWiMAXはOFFで必要な時(動画やアプリのダウンロードなど)だけONにしています。
また、ACアダプタに繋いだままWiMAXをONの状態だと結構本体に熱を持つので、特に夏場の車内は本体に負荷を掛けるんじゃないでしょうか?

書込番号:14697242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/18 22:50(1年以上前)

WiMAXオンにしたままでも特に電池の消費が多い感じはしません。
実際、どうなんでしょうね。

書込番号:14697389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 speakerさん
クチコミ投稿数:55件

2012/06/20 14:24(1年以上前)

昨日、山陽道を下関〜大阪間を移動して確認してみました。
高速移動中はあまりWiMAXは繋がらず、ほとんど3Gでしたが、岡山周辺あたり?等、エリアによってはいつの間にかWiMAXに繋がっていたという事が何度かありました。
ある程度の時間、完全に切れて「WiMAXがオンのままです」と警告が出ている間から、再接続は少し時間がかかるようですが、これも不安定な状態での無意味な再接続を避け、快適に使えるようにする為の仕様かもしれませんね。

そして大阪市周辺等の大都市圏に入った後は、しっかりWiMAXつながっています。

結局、WiMAX再接続は問題なさそうで、再接続には多少時間がかかるようですが、(意図しての)正常の範囲のようですね。
皆様お騒がせしました。

熱は、充電しながら使っている事もある為か、確かに本体が熱くなっている印象はありますが、温度表示はピークでも40度を少し超えるくらい。動作そのものには問題はなさそうです。
アイドリング充電だけで50度超えていたア○ーズとは大違い、余裕で使用出来るという感じです。

電池のもちですが、この機種は元々電池の持ちが大変良いという印象なので、WiMAXがOnのままでも私はあまり気になりません。
丸一日充電せずに使う事があまりない為かもしれませんが、それでも半分まで減る事もなく、まだまだ余裕があるという感じです。
WiMAXの爆速感も良いですしね。

しかし、移動中の電波のつかみや電池のもちを考えると、動画等でも見ない限りは、WiMAXまで必要ないかもしれません。それでも十分快適です。

旅先の旅館でもWiMAXで快適にテザリング、PC経由でインターネットが閲覧出来て、つくづく良い機種であると実感しています。

書込番号:14703440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング