『X-M1かX-E1で迷っています』のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥95,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 7月27日

  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオークション

『X-M1かX-E1で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-M1かX-E1で迷っています

2013/07/26 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

スレ主 mr.cottonさん
クチコミ投稿数:8件

X-M1は安いけれどファインダーがなく、
X-E1 はファインダーがあるけれど高いですよね。

予算は7万円程度だったのですが、少しの値段の差で大きく画質や使い勝手が違うのならX-E1に、と考えております。

ずばり、 皆様が買うとしたらどちらにしますか??
たくさんのご回答お待ちしています。

書込番号:16405736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/07/26 19:20(1年以上前)

ボディ側の差は充分理解されてるようなので、付属のレンズに魅力を感じるかで選ばれても良いかと。

私はE-1のレンズにかなり満足しているので、軽量な組み合わせや最初からレンズ交換出来ることに魅力を感じるなら、M-1を。

ズーム一本あれば充分ならE-1をすすめます。

書込番号:16405801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/26 19:27(1年以上前)

XーE1が欲しいです♪

書込番号:16405818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/07/26 19:34(1年以上前)

7万だと、他のレンズが買えないですよね?

1本だけで済ませるなら、レンズ交換式を選ばなくても良いのではありませんかね?

書込番号:16405842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/26 20:16(1年以上前)

予算7万円ということであればOLYMPUS PEN Lite E-PL6 どうでしょか。
http://kakaku.com/item/K0000508962/

X-M1とX-E1との比較ですが、自分の場合だとファインダーあり、フィルムシミュレーションの
プロネガハイ、プロネガスタンダードあり、金属ボディ、純正グリップ追加することでズームレンズでもバランスとれる大きさの理由で
X-E1を選びます。

X-M1にもE1にはない、いいところありますので、一長一短で迷うところですが自分の場合は上記理由ではっきりしております。

レンズ交換式のいいところは将来性ですかね。
仮にレンズ1本だけでもいつかボディ買い換えたときにそのレンズを使うことができます。
いずれ買い足して少しづつでもレンズ増やしていけるのもわくわくします。

どのマウントにするのかで将来が左右されかねないので
始めの1台はやたら慎重になる方が多いのかもしれないです。

書込番号:16405951

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/26 20:48(1年以上前)

X-E1使っています。特に他機種と比較した訳でもありませんが不満はないです。

ファインダーは個人的に必需ひんです。ファインダーから覗く世界が魅力的です。

質感も良く大変気に入っています。

書込番号:16406042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/26 20:57(1年以上前)

xe1にしろ

書込番号:16406082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2013/07/26 21:49(1年以上前)

チルト液晶モニター ○ X-M1 × X-E1
EVF × X-M1 ○ X-E1
プロネガハイ、プロネガスタンダード × X-M1 ○ X-E1
重量 軽い X-M1 重い X-E1
サイズ 小さい X-M1 大きい X-E1
WiFi ○ X-M1 × X-E1
液晶モニターサイズ 3.0 X-M1 2.8 X-E1
液晶モニター画素数 92万 X-M1 46万 X-E1

自分は、EVFが欲しいところですが、液晶がチルト出来るし、WiFiがあり、小さく軽いのでX-M1を選びます。
店頭で持って見ると結構違いますよ。

書込番号:16406261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/26 22:19(1年以上前)

握った感じで決めましょう!
ホールディングは結構違いますよ〜

書込番号:16406375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/07/27 07:55(1年以上前)

カメポさん、最初から一緒に別売レンズをポンポン買う人なんて一部の方でしょうから、あまり突っ込まなくて良いかと。

FUJIFILMがX-E100何て機種を発売済みなら、まさにカメポさんの意見通り、そっちを買うと私も思います。

現状寂しいレンズラインナップなので、一体型買ってるのと然程事情は変わらないですがf(^_^;

ライカもズームタイプAPS-Cコンパクト機出したので、国内でもいずれチラホラ発売されるかもしれません。

書込番号:16407460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/27 12:24(1年以上前)

X-M1はモードダイアル搭載ですよ。X-E1は搭載されていません。これって重要ではないですか?すでに私は注文済みなのですが、カメラの外観写真を見て、モードダイアル搭載ということをつい最近知りました…。それと購入の決め手になったのがjpeg撮影時の画質の良さでしょうね。これは2機種とも同等でしょうけど…。

書込番号:16408190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/27 13:17(1年以上前)

たしかにモードダイヤル重要ですね。

アドバンストフィルターもお手軽で面白いと思います。

RAW現像いらないっていうより、しないほうがいいなんてカメラ

富士以外ではお目にかかれません。

書込番号:16408368

ナイスクチコミ!5


kasatakeさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/27 16:21(1年以上前)

X-E1ユーザーです。
先程X-M1を触ってきました。

ボディ側のセンサーは同じものなので画質に差が出るとしたらレンズですね。
他サイトでの作例を見る限り、XCレンズがXFレンズに対して明らかに描写が悪い、ということはなさそうです。
(解放F値は暗いですが)


逆に使い勝手は大きく違うと感じました。
まず、大きさと重量に差があるので持った感じがかなり違いました。
他の方も書かれているようにX-M1はモードダイヤルなので、コンデジや他社ミラーレスと同じような操作感です。
オートで撮影する分にはX-M1の方がかえって使い勝手が良いかと思います。

でも、一番の違いはファインダーの有無ですよね。
X-M1は液晶がチルトできるようになった&X-E1より高精細なので、ファインダーにこだわらなければX-M1でいいと思います。

自分はやっぱりファインダーが欲しいのでX-E1ですね。

長文駄文失礼しました。

書込番号:16408847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/28 08:00(1年以上前)

X−E1をお買いになるのが正解と思います。
昨日X−E1を買いました。操作方法さえつかめば実に快適なカメラですねー。
ファインダーは必要です、後で付ければ格好悪いし、高くつきます。
チルトだっていつもそうした写真を撮るわけではないでしょうし、WiFiも同じではないでしょうか。
X−E1を強くお勧めします。

書込番号:16410988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットのオーナーFUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットの満足度5

2013/07/28 11:14(1年以上前)

皆さん仰ってますが、ファインダーが必要かどうか?が大きな決め手ではないでしょうか?

私は、X-E1使っていて凄く気に入ってましたが、X-M1の小ささと軽さが登山時には良さそうと思い買い替えてしまいました。
後悔はしていませんが、X-E1のファインダーはやはり素晴らしいなと思います。

書込番号:16411508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Vocemさん
クチコミ投稿数:76件

2013/07/30 19:39(1年以上前)

はじめまして。
人により選択の基準は違うかもしれませんが、自分の場合X-E1とX-M1の選択基準は、
電子ファインダーが必要か、可動式背面液晶が必要か、です。

自分はX-E1を持っているので、可動式の背面液晶に魅かれるのですが、
電子ファインダーがないことに多少の不安があります。
まあ、慣れの問題かもしれないと思いつつ、M1は様子見です。

他にもWIFI連携や小型計量の部分にも魅かれるのですけどね〜。

書込番号:16419497

ナイスクチコミ!2


土竜爺さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/30 20:08(1年以上前)

ここの掲示板では初めまして。
  
PentaxのK-30とK-01使いではありますが、このたびX-M1ダブルレンズキット
を本日買い足しました。ただいまバッテリー充電中です。
取説を見ていますが、操作はわかりやすいですね。
  
X-E1だけでなく、オリンパスのVF-4、NEX-6/7など最近のEVFは非常に
素晴らしく、老眼進化中の私ですら感動を覚えるほどです。
 
ですが…。
自分はNikon-FMのように電池なしでもファインダーは勿論
シャッターも切れるメカ式カメラに長年親しんできただけに
フルサイズ並みに見えなくてもOVFが好みであります。
 
X-transCMOSセンサー、チルト式液晶、X-E1よりも小型軽量、
Fuji独特のフィルムシミュレーション、好評なXレンズも
楽しめる点で迷わずX-M1を選びました。
  
Wifiやアドバンストフィルターはおまけ的にとらえています。
 
一応、初老のたわごとでした。

書込番号:16419593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mr.cottonさん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/30 22:40(1年以上前)

沢山のコメントありがとうございました。

皆様の意見を参考に迷った結果、本日X-M1を購入してきました!

決め手としては、使い勝手の良さ、軽さ、値段です。
この一台を手に、素敵な写真が撮れるよう勉強していきたいと思います!

その中で質問が出てきた時は、またお世話になるかと思います。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16420259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
多分AとEの良いとこ取りかな? 1 2024/10/15 2:05:24
X-M5 3 2024/09/25 20:20:11
E1との差 4 2021/02/18 18:54:48
背面液晶の使用について 3 2020/12/19 8:36:38
コスパ良いです。 1 2020/08/22 11:20:52
レリーズボタンが壊れました 13 2020/05/15 18:02:30
サブカメラとして 18 2019/07/27 6:37:49
電源スイッチトラブル 5 2018/08/31 16:21:27
久しぶりのファームウェア更新 0 2017/11/26 20:16:38
X-M1 日本庭園&古寺を美しく残せる 5 2017/10/04 9:48:06

「富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 2885件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月27日

FUJIFILM X-M1 ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング