α NEX-5TL パワーズームレンズキット
NFCを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月13日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット
ミラーレス一眼の購入を検討しています。
知人が持っていたNEX-F3を見て、SONYにしようかと最初はイメージだけで思っていたのですが、口コミなど見れば見る程迷い、どれがいいのかわからなくなってきました。
使用用途としては、普段使いに使えるもので
被写体は猫・人、時々景色です。
優先事項は
1.小ささ、軽さ(EOS Kiss X6iを別で所持しているので、今回のは普段気軽に持ちたい為)
2.動くものの写真(おもに猫)
3.動画
4.価格
です。
予算は5万円位台までで、出来れば安く済ませたいです。また、レンズの追加は暫く考えないつもりなので、初期のセットで使いやすい物がいいです。
チルト式の液晶だと便利だなというのがSONYが気になったきっかけで、SONYのこの機種以外だとパナソニックのGF6、オリンパスのE-PL6あたりが気になっています。
皆さんのお勧めや、使用感など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:17784240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひなころころさん、おはようございます。
現状では予算をオーバーしていますが、ソニーのα6000をおススメします。
メインの被写体に「ニャンコ」が入っていましたので、
この製品の特長の高速AFと高速連写が活きると思います。
突然駆け出したり、眠りから一瞬覚めてアクビするシーンなど、
α6000なら撮りやすいと思います。
この高速AFと高速連写の件、ニコンのV3も該当しますが、専用レンズラインナップが少ないこと
(FT1を介せばFマウント資産が活かせますが、比較的大きくて重いですからね)、
APS-Cとの1型のセンサーサイズの違いは画質面で差が出ますね。
ちなみに私はFマウント資産が活きるよう、V3も最近買いました。
逆に、GFやPENではコツを掴まないと、動きモノは簡単には捉えられないと思います。
気軽に一瞬を綺麗に切り取りたい、と思われるのでしたら、このα6000が良いです。
お店で触ってみて下さい。
■α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011848/
書込番号:17784253
5点


今ミラーレスならα6000一択
書込番号:17784344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もα6000パワーズームに予算許すなら1票です。
後は、ファインダーを後から取り付けられる
薄型電動ズームのEP-L6のEZレンズキット
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012677/#tab
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/index.html
http://kakaku.com/item/K0000278473/
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/optical/vf3/index.html
書込番号:17784403
1点

私はファインダーのあるNEX-6を使ってますが、ふぁいんだーが不要なら、NEX-5TLでいいと思います。
AF速度はα6000には負けるでしょうが、ハイブリッドAFで遅くないと思います。
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5T/feature_1.html
書込番号:17784424
3点

ひなころころさん おはようございます。
追加レンズが必要ないのであればコンデジでも良いように思いますが、まずは何を優先されるか考えられたら良いと思います。
レンズは標準ズームのみで良いのか、動き物の為にAFスピードを重視するのかが、選択肢をかなり絞れると思います。
小さくAFスピードを重視すればニコン1が秀でていますし、標準ズームのみで良くAFスピードもそれなりで良いのであれば、在庫がある旧型を選択すれば、いくらでも安価の割にお買い得でコスパの良い物もあると思います。
まずはカメラは写真を撮る道具なのでSDカード持参で、実機のある大きな販売店などに行かれてまずはシャッターを押してみることから始められたら良いと思います。
一眼レフ使用ならこんなはずではなかったなど問題点が出るかもしれませんし、撮ってみて良いなと思う物が道具としてはベストだと思います。
書込番号:17784427
1点

こんにちは♪
私も以前同じように悩んで、5T購入しました。
満足してますよー。
ただ、動きもの(私の場合は子ども)を簡単に撮れるのは一眼レフが、撮りやすいです。
5Tは、スナップと動画メインで使っていますが、軽くてキレイ、自分撮りもラクラクと、結構お気に入りです♪
書込番号:17784831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

猫を屋外で撮るならば、NEX5Tでも十分ですが、室内だと、高感度ノイズが1段分余裕があるα6000をお勧めします。また、f1.8の単焦点も必要になります。猫があくびしたり、ジャレたりのシーンは、SS 1/500程度迄あげないと、ブレブレなので、室内でのキットレンズは少し苦しいです。
書込番号:17784925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。
α6000やはりお勧めなのですね…
ただやはり予算的にちょっと厳しいかなと今思っています。まだ発売してそんなに経っていないので仕方ないとは思うのですが。
α6000の次にお勧めだとどの辺がいいのでしょうか?
型落ちなどは全然気にしません。
レンズに関しては、慣れてきたら追加は考えていますが、すぐすぐでは買う予定は無いという程度の考えでいます。
理由としては、一眼も使わなくなるわけではないのと、他にコンデジが幾つかあるので、どの程度次の物にのめり込むのか予想出来ないので、慣れてきたらと思っています。
書込番号:17784941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEX5Tが悪い訳では無く、多少でも無理が出来るなら、α6000の方が良いですよ。という意味です。
EOS Kissでどんなレンズをお持ちかわかりませんが、こっちを買ったら、多分Kissは放置になるんじゃないかと予測します。
ふふふ(笑)
書込番号:17784968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。KissX6i 、NEX5R、PL5なら持っています。
Kissと併用されていかれるのでしたら、NEX5Tで構わないと思います。
動いているものを含めてトータルで安心ということであるならα6000になってくるでしょうけど、気軽に普段使いという程度でしたら5Tで充分かと思います。
チルト式のほかに、Kissと同様のタッチパネル…ただし再生画像のフリックやピンチなどのスマホと同じ技は5Tでは使えませんが、メニュー操作ももどかしくタッチのほうが速いのは同じ感覚といえますので、これでも充分でしょう。
併用ですから何もかもというわけではなく、5Tでは得意ではない場合などは今まで通りKissを使っていかれればと考えます。
α6000もレスポンスはKissに匹敵するとこがあり遜色なしとは言えますが、そこまでのものは要求されていないようですし、5Tはともかく5Rでもトロいイメージはなくなっています。
室内でしたら動いていると難しいとこもあるでしょうが、動きが止まったタイミングを狙えば、さほど苦にはならないかと考えます。
書込番号:17785145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安いタイプだとE-PL6の一つ前のE-PL5もあります。
こちらは電動ズームではないですが、値段下がっています。
E-PL5の場合はE-PL6とは水準器とインターバル機能とか一部の機能
が無いだけで基本性能は一緒で後からファインダーも買い足せるのと
ボデイ内手ぶれ補正なのでレンズ内手ぶれ補正を載せていないパンケーキ
やその他の単焦点レンズでもレンズを選ばず手振れ補正が利くのもメリットです。
http://kakaku.com/item/J0000002791/
http://kakaku.com/item/J0000002790/
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl5/index.html
書込番号:17785154
1点

多くの方がおすすめされていたα6000が気になってしまい、実際に触りに行ってきました。
持った感じもそんなに重くは感じず、ますます気になってしまいました(笑)
予算的に厳しいのは変わらないのですが、そんなに毎年買い替えたりでもないので頑張るべきか・・・と思っています。
もう少し色々検討してみようと思います。
相談に乗って頂いてありがとうございました。
書込番号:17791502
1点

ムリしてもα6000を買うべきですね。
ただ気になるのが
猫ちゃんは室内での撮影ですかね。
動いているとなると35mmF1.8などの明るいレンズも必要になるかもしれません。
動きが素早いと明るいレンズでも被写体を止めるのは難しいかもしれません。
屋外であれば、無視してください。
書込番号:17792031
1点

私もokiomaさんに同意です。
急いで欲しいがために、ランクを落とすことは意味の無い行為だと思います。
急いで買うより、本当にご自分の欲しい機種を選ぶべきだと思います。
書込番号:17793190
0点

持ち運びで気にならないと思うのでしたら、がんばってα6000で良いと思います
が、私は嫁に買い与えたNEX-C3(α6000より全然小さい、F3よりもだいぶ小さい)を嫁があまりにハレの日にしか持ち歩かないので、今ならネットで4.3万くらいで買えるNEX-5Tレンズ付きを買ってやろうか、という気分です
なんのかんの言って、「女性でも気軽に持ち歩ける小ささ」も性能だと思いますよ
書込番号:17794262
2点

触って見て欲しいと思ったので、もうα6000でいこうかと思ってます。
あとは価格が少し下がらないかな?と期待を持ちつつ動向を探っているところです^^
となると次はレンズですよね…
最初はキットで、と初めに書いてたもののやはり調べると欲しくなるもので…(笑)
しかも猫を撮るのは室内だけなんですよね。
そう考えるとやはり一本は欲しいなとなりますね。
ただでさえ予算はオーバーなのでどうしたものかと思っています。
書込番号:17795068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-5TL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/18 20:41:56 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/18 9:38:15 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/22 16:24:17 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/14 18:33:26 |
![]() ![]() |
13 | 2017/09/14 18:31:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/14 12:33:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/22 22:13:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/18 1:23:47 |
![]() ![]() |
10 | 2018/05/07 1:35:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/01/16 12:34:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





