『これは併売でしょうか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:173g LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GM1K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GM1K レンズキットとLUMIX DMC-GM5K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GM5K レンズキット
LUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキットLUMIX DMC-GM5K レンズキット

LUMIX DMC-GM5K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GM1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2013年11月21日

  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GM1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GM1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

標準

これは併売でしょうか?

2014/09/30 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット

クチコミ投稿数:31件

GM5がアナウンスされましたが、この機種はGM5と併売になるのでしょうか、それともディスコンになるのでしょうか?

書込番号:17998074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/30 12:56(1年以上前)

吾輩は併売だと思いますが…

…どっちが先にディスコンになるか?は今後の販売しだい…かなぁ?

↑責任は取れません(^皿^)

書込番号:17998096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/09/30 12:59(1年以上前)

スレ立ち上げるよりメーカーに確認した方が早いですな。

書込番号:17998106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2014/09/30 13:59(1年以上前)

残念なことにメーカーに聞いても一切教えてはくれません。

やはりベテランの諸兄にお聞きした方が
色々な情報が集まりやすいです。

マイクロフォーサーズ好きですので
ずっとこのことが気になっています。




書込番号:17998230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/30 14:35(1年以上前)

併売と思っていたけれど GM1の価格落ちが目立つので・・・
新機種むけの軍資金はこの値段で買えるGM1の追加購入を検討中

書込番号:17998301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/09/30 14:39(1年以上前)

フォトキナ直前のITmediaの発表記事です。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1409/15/news004.html

↓抜粋
GM5は、手のひらに収まってしまうほど小さいボディで人気を博している「DMC-GM1」(以下GM1)の後継機種。


メーカーによる情報公開規制解除時の記事なので、パナの広報チェックはされているはずですから「後継機」ですね。
もちろん在庫が捌けるまではカタログ落ちさせずに併売すると思いますが、あくまで捌けるまででしょう。

書込番号:17998314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/30 15:55(1年以上前)

EVFの有無もあるので、当面は併売だと思います。

書込番号:17998485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/09/30 16:21(1年以上前)

あきら兄さん
確かにGM1後継機となっていますね。

ということは皆さんおっしゃるように
併売は在庫のある当面だけ、ということですね。

GM5のスペックはGM1と同じようですが
LVFを搭載しているだけGM1よりも
アドバンテージや訴求力を備えている
機種となりそうですね。

書込番号:17998544

ナイスクチコミ!1


jihisanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/09/30 17:50(1年以上前)

店舗名は伏せますが、つい最近評価数の多いカメラを多く扱っている店で、黒色を47,000ほどで購入しました。
ファームウェアは5か月前に 1.1 で公開されているのに 1.0 でした。
急激になくなることはなく、併売が続くのではと思います。

書込番号:17998750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/30 22:29(1年以上前)

なんばシティのキタムラで、先週末に買いました。
店頭価格49,800円が
南海電車のミナピタカードで支払うと10%引きだったので、
44,820円でシルバーを入手しました。
白は完売になっていました。
残念ながらセール期間は28日で終わっています。

いつかはサブカメラにと思っていたので、
安く手に入り嬉しいです。


書込番号:17999786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 09:14(1年以上前)

間違いなく併売でしょう。EVFの有無に加えてサイズの違いや外装の違い(カラーモデル)もありますから、そこそこ差別化もできていると思います。ただし、後継機発表があり、ディスコンと思い込んでいるひとも多いでしょうから、その流れで価格下落しているのは自然な現象でしょう。年内には4万円ちょっとくらい?と思っています。

書込番号:18001046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 15:50(1年以上前)

GM1Sが発表されたので、そちらと併売になるのでしょうかね。
色の選択が2色になってしまいますが。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/10/jn141001-3/jn141001-3.html

新機能はGM1もファームウェアアップでなんとかなるんじゃ? という内容ですが。

書込番号:18001977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 16:12(1年以上前)

GM1とGM1sは別モデルで、それぞれGM5と併売なんでしょうけね?
それともGM1sだけになるのかな?

何でもいいですけど、こんなカラバリだけのカメラを別機種として”新発売”するくらいなら、早くGM5を発表しなさい。
ひじょうに不誠実だと感じます。パナのクルクルパー。

書込番号:18002020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/10/01 16:13(1年以上前)

常にベターさん GM1sというのが出るんですね。
ありがとうございます。

やはりGM5が発売されてもGM1は併売されるのですね。
LVFなしか、LVF付かを選べていいかもしれませんね。






書込番号:18002021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/10/01 16:14(1年以上前)

基本性能的な差異は、

拡張ISOの下限がISO100(GM1はISO125)になったこと、

連写時の電子先幕+H時のコマ数が約5.8fps(GM1は約5fps)に上がったこと、
顔認識AFに瞳認識AF機能が追加されたこと、

などですね。

GM5との併売用に、カラバリを整理して細部のファームアップをしたイメージです。

書込番号:18002028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 16:17(1年以上前)

((((;゚Д゚)))))))
おお、GM1Sですか!?

GM5との併売決定ですね。
それにしても微妙なタイミング。(-。-;

書込番号:18002031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/01 16:19(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g_series/

GM5 標準 Zoom Kit と同時に,GM1 の新色(青と茶)を投入する様だから,先の話はともかく,当面は併売するみたいですね. 同社内での共食いに成らなければ良いが....

GM1 の時は,他に似合うレンズがなかったので,ボディ単売なしでも不満なかったけど,GM5 購入検討してる向きには GM1 現用のユーザーも多かろうに,日米の Panasonic HP 見る限り,どちらでも GM5 もボディ単売しない様子. チョット商売としてえげつないんちゃうかと,購買意欲がガタッと落ちて,考え中(--;).

書込番号:18002035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 16:21(1年以上前)

てんでんこさん、GM5も発表されています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/10/jn141001-2/jn141001-2.html

発売日はGM1Sと同日の11月13日。
肝心の価格は……価格com待ちですね。

若隠居 Revestさん、GM5はボディ単体の発売はあるようです。

書込番号:18002039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/10/01 16:23(1年以上前)

新色追加と言うよりは、銀青、銀茶の2色に統合されて、既存の色はなくなるようです。

ということでGM1はディスコン、GM1Sを併売・・・のようです。

書込番号:18002048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 16:25(1年以上前)

GM5のダブルレンズキットは無いようですね。
(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18002054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/01 17:06(1年以上前)

常にベターさん

>>若隠居 Revestさん、GM5はボディ単体の発売はあるようです。

自分で Panasonic 本国の HP 紹介しておきながら,そっちは流し読みで,USA サイトの方を主に見てたもんで,適当な情報流してしまいました(^^;).

個人的事情だが,ボディだけ買うなら日本モデルだが,表示言語が日本語だけなんが悩ましいです. 数年後に人に譲る時の選択肢の幅を考えると,日本語と米語どちらかしか選べぬなら,日本在住の友人知己親族も含めても,米語の方が理解する人が多いので,再嫁先が圧倒的に広いんですよねぇ.

数年前までは,米国仕様で日本語が選べぬことは有っても,日本仕様で他言語への切換えが出来ないのは考えられず,切替可能なら必ず English は選べたんだよねぇ(--;). 最近の東京の繁華街を歩いてると,日本語が母国語でなさそうな人が例外とはとても言えそうにない比率で歩いてるけど,あの人達の何割が,漢字と(とんでもない和製英語を含む)カタカナ混じりな,デジカメの日本語メニューを読めるんやろか?

書込番号:18002170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 17:54(1年以上前)

GM5の推定市場価格というのがニュースで出ていました。ボディ90,000円、レンズキット100,000円前後です。これではあまり売れそうにないかな?

一方、LX100は、103,000円前後。いずれも税別。

書込番号:18002323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 18:03(1年以上前)

常にベターさん
ご教示感謝します。
や〜っと発表で安堵しました。

それでパナサイトを見たんですが、
GM1sは月産10000台、GM5は2000台です。
価格差は2-3万円あるでしょうけど、そんな売れ方に違いがあるとは、カメオタには理解しにくいです。

……と、ここまで書いてからもう一度パナサイトを見たら、全部発表になってますね、
LX100も35-100mmも…… う〜ん、基本的に全部買わないといけないんですが、
いっぺんに全部(除くGM1s)となると財政危機に陥りそうです。

書込番号:18002360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/01 18:25(1年以上前)

てんでんこさん
既に各掲示板ができていますね。
やはりメーカー側もフラッシュ内蔵型で安い方が一般層には売れるとみた訳ですね。

書込番号:18002451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 20:27(1年以上前)

今カメラのキタムラに来ているのですが、GM1のホワイトは、完売で取り寄せできないとなっています。

欲しい色がある人は、急いだ方がいいかも。

書込番号:18002904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/10/01 20:31(1年以上前)

ですから、GM1はディスコンなんで・・・。

GM1+GM1Sで併売ではないので、GM1の「カラーリングが気に入ってる人」は、そこを勘違いしない方が良いです。

書込番号:18002918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/10/01 21:19(1年以上前)

皆さん どうもありがとうございます。アキラ兄さん情報ありがとうございました。

早速GM5の版が立ち上がったようですので、転勤します。
やはりここは情報早いですね。会社に聞くよりよほど素晴らしいです。

書込番号:18003149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/03 18:05(1年以上前)

オフィシャルサイトを見たら、GM1とGF6に星マークがついていますね。製造中止ということでしょうか。
GM1Sは値段差ほどのメリットがないので、今のうちに家族用にGM1をもうひとつ買っておこうかなんて考えています。

書込番号:18009565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GM1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GM1K レンズキットの満足度5

2014/10/03 23:46(1年以上前)

kosuke_chiさん
GF6もディスコンですか。
ということは、ファミリーユースのカメラから半分(もっと)手を引いた感じですね。

誰かの言うようにGM系とGH系に集約されるんでしょうか。
それはそれでいいけど、ずいぶんイメージが変わるというか、敷居が高くなったというか。

書込番号:18010908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GM1K レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GM1K レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月21日

LUMIX DMC-GM1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <1598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング